home > 夫婦トラブル > 夫婦間で起こり得るトラブルとは

夫婦間で起こり得るトラブルとは

夫婦間で起こり得るトラブルとは

 

夫婦間でのトラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、最悪の場合取り返しのつかないような事件や事故に発展してしまうケースもあります。特に近年多い夫婦間のトラブルを例にあげています。ご自身の身を守るためにもしっかりと認知しておく必要があるでしょう。

 

夫婦間トラブルの傾向

家庭内暴力から事件へ

妻と夫、夫婦間の事件は非常に多く、殺人事件もドラマや小説の中だけの話ではないのです。さまざまな理由があるにしろ、事前に解決できなかったのか、とも思ってしまうのが本音ではありますよね。配偶者を傷つける側、傷つけられる側どちらも悲しみにか残りません。夫婦間の事件を例に事前に対処することの大切さを知っていただければと思います。

 

2020年 岩手県久慈市 45歳妻が47歳夫を殺した事件

日常的に夫から暴力を受けていたこと、そして事件のあった日にも同じように暴力を振るわれて「殺すぞ」と夫から言われたことによって、このままだと自分が殺されると思い、夫が寝ている間に首を絞めて殺害した。

 

2019年 高知県高知市 21歳の夫が別居中の妻の首を絞めて殺害した事件

夫から暴力を受けていた妻が、夫には知らせずに子供を連れて実家へ帰省して別居をして連絡を絶っていた。夫は警察へ行方不明届の相談をしたところ、DVが疑われたために居場所は知られることはなかった。しかし、SNSで別人になりすまし、ホテルへと誘いだし殺害した。

 

引用元:岩手日日新聞、朝日新聞デジタル

 

 

毎日の夫婦トラブルの積み重ねが事件になることも

日々の積み重ねが限界に達したとき事件になりやすい

夫婦間で起こる刑事事件の多くは、突発的なものではなく、長年蓄積された配偶者へのストレスや苛立ちから起きてしまうことが多く見受けられます。ささいなことの罪か重ねであっても、これらが解消されないまま何年も何十年も積み重なってしまうといつか糸がプチっと切れてしまうことがあります。夫婦間のトラブルはささいなことであっても放置することは危険なことと言えます。

 

 

2020年 兵庫県神戸市 33歳の妻が36歳夫にボーガンを発射し包丁で切りつけ殺人未遂

自宅アパートで寝ていた夫にボーガンを撃ち、目を覚ました夫を切りつけた。コロナの影響で失業をしたことに腹を立てていたという。また、殺害するためにボーガンを購入したことも供述している。

 

2019年 千葉県松戸市 36歳無職の夫を22歳妻が刺して殺人未遂

事件の数か月前から夫が酒をやめてくれないことを警察に相談しており、事件当日は夜寝ているところを起こされたことに腹を立て、包丁で夫を刺した。二人は同年の夏に結婚したばかりだった。

 

 

不倫トラブルが夫婦間に影響を与える

社内不倫

不倫トラブルで非常に多く見受けられるのが社内不倫です。異性間の社内不倫と同様に同性同士の不倫関係も近年では少なくありません。特に同性間の不倫関係は証拠がとりづらいことや判明しづらいことが多く、不倫していること自体に配偶者が気が付かないケースが多いのです。また、仕事を理由にすることで不倫関係がバレづらいこともあるでしょう。

 

 

ダブル不倫

意外かもしれませんが、ダブル不倫のトラブルは多く見受けられます。さまざまなトラブルがありますが、不倫相手の配偶者とのトラブルまで発展しているケースも多く、当人同士だけでは収まりがつかない事態にまで発展していることもあります。双方にとって一番良い収め方をするには第三者や専門家の知識を取り入れることが必要になるでしょう。

 

 

公務員の不倫

公務員の不倫問題は非常にリスクが高いにも関わらず、そのリスクが逆効果を生んでしまっているのか、実際には相談の多い事案でもあります。公務員の不倫問題が公になると何らかの処分などになる可能性が高いことから、トラブルや問題が起きたとしてもご自身で解決するしかないという現実があります。多くの方が泣き寝入りするしかない、という判断しかできないケースが多いのです。

 

 

教師と保護者の不倫

教員と保護者という禁断の関係性は不倫の事案でも多くはないもののトラブルに発展しやすいケースです。絶対にバレるわけにはいきませんからね。そのため万が一トラブルや問題になってしまった場合でも、上記同様泣き寝入りか事態の悪化に繋がってしまうのです。

 

 

その他公にできない不倫問題

医師、士業、経営者、役員など高所得者の不倫問題には注意が必要です。不倫相手やその関係者から金銭的要求をされてしまうことが多いためです。立場上バレることを恐れてお金を支払ってしまえばそれまで。一度で終わればいいのですが、何度も要求や脅迫をされることもあります。ご自身の身を守るためにも不倫問題はお金だけで解決できる問題ではないことを知っておくべきです。

 

 

無自覚不倫

某女優の不倫問題で話題となった「無自覚不倫」は誰もが起こり得るケースです。相手が既婚者だったことを知らずに交際していたために、不倫相手の配偶者から慰謝料請求されることがあるのです。理不尽な話ではありますが、万が一交際相手が嘘をついていたとしても無自覚不倫で損をするのはご自身なのです。また、聞かれていないから言わなかった、ということもよくあります。交際する際に既婚者かどうか、または結婚の話に対するリアクションを見ておくことは重要なことです。

 

 

 

パパ活、ギャラ飲み等での異性トラブル

パパ活

アプリやSNSで出会えるパパ活によるトラブルも利用者が増えている中で増加傾向にあります。未成年者の利用も多く、パパ活をしている女の子だけがトラブルに遭うのではなく、パパの方もトラブルに遭っているケースが多いようです。相手の素性や身元が分からない、本名を教えづらい関係性でもあるためにご自身での解決が難しい場合が多いでしょう。パパ活というグレーゾーンのために警察へ相談したくないこともトラブルの事態悪化に繋がっていると言えます。

 

美人局

パパ活と同様に美人局被害は昔から非常に多い相談内容でもあります。相手の立場や弱みにつけ込み金銭を要求され、一度に限らず何度も被害に遭っている方が多いようです。決してお金を払えば済むと考えてはいけません。

 

ギャラ飲み

数年前に登場したギャラ飲みですが、ギャラ飲みで知り合った女性とのトラブルも発生しています。美人局被害や騙され被害など、さまざまなトラブルに遭う可能性もあるため十分に注意して利用することをお勧めします。

 

 

 

 

リベンジポルノトラブル

元交際相手からのリベンジポルノ

元交際相手からのリベンジポルノで有名な事件と言えば、「三鷹ストーカー事件」ではないでしょうか。元交際相手への逆恨みや過度な愛情表現からストーカーやリベンジポルノへと発展することが多く、誰もがその危険性を持ち合わせているといっても過言ではありません。自分ではうまく別れたと思っていても実は相手はまだ引きずっていた、気持ちを消化できずにいるということもあり非常に難しい問題でもあります。また、一度交際していた相手だからこその「情」もあり、相手に対して拒否しきれないことがトラブルの要因の一つともいえるでしょう。

 

 

盗撮による性的画像の流出

知らない間に盗撮され、性的画像や動画が拡散されていた。そんなことが起きてしまう世の中になっています。盗撮被害は日常生活の中のいたるところで危険性があります。駅や電車内の公共の場所でも関係ありません。また、会社内や自宅までその危険性は迫っているのです。そしてそれらの画像や動画が知らない間にインターネット上に売買され、アップされていたとしたら完全に削除するには時間も費用もかかります。もしかして盗撮被害に遭ったかもしれない?そう感じることがあればできるだけ早く対処、確認を行うことをお勧めします。

 

 

SNSで出会った相手からの性的画像動画を利用した脅し行為

リベンジポルノトラブルは、SNSで知り合った人物とも発生することが多く、やりとりをしている中で自分の性的写真や動画を送ってしまったことによって脅されるケースが多く見受けられます。特に中学生や高校生などの未成年者に多く見られるのが、お小遣いをあげるから、と口車に乗せられて写真を送ってしまうことによってトラブルが発生することが多いのです。

 

若年層や未成年の被害増加

未成年者のリベンジポルノ被害に遭っている相談者の多くは女子中学生や女子高校生です。インスタグラムのダイレクトメールからメッセージが届き、お小遣いをあげるからと自分の性的写真や動画を送ってしまいます。しかし、実際に金銭が支払われることはなく、インスタグラムの投稿などから高校や学校が判明してしまうことが多く、学校や親にばらすと脅迫をされていることが多いのです。まずは自分の写真や動画を送らないことが一番ですが、トラブルの悪化に繋がらないためにも、親に相談することが大切です。

 

 

 

  • 1お問合せ
    電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
  • 2面談
    面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
  • 3依頼申し込み
    規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
  • 4報告
    担当者から随時、状況確認と報告を致します。

 

 

この記事を書いたのは金銭トラブル解決専門家

夫婦トラブル専門家
プライベートリスクコンサルティング
夫婦トラブル解決担当者

この記事は夫婦問題解決に詳しい専門家が作成しています。記事内容は夫婦トラブル知識を持つ専門家が夫婦トラブルにおける基礎知識及び依頼方法、依頼料に関する情報等を過去の依頼経験や経歴より、みなさまに有益な情報をお伝えする為に過去事例なども踏まえ作成しています。

 

 

夫婦トラブルに対する弁護士のアドバイス

弁護士のアドバイス
今井弁護士
東京第二弁護士会所属
夫婦間のトラブルが起きた際には、お互いの言い分を整理し、双方の納得のいくところで折り合いを付けることが重要です。ただし、一方的にどちらかが非難や攻撃をしており、話合いができない状況にある場合には、公平な立場となる第三者を介入させることや場合によっては法的な対処で解決を試みることも有効的です。夫婦間の問題では、婚姻関係があるため法的な見解で解決を図ることが双方がフェアに解決できる方法だといえるでしょう。

 

 

プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。

トラブル解決のステップSTEP 01 - 05

01

経緯確認と原因追及

トラブルに至った経緯や被害の状況、トラブル相手に関する情報や、トラブルの原因になった事柄や状況等についてコンサルタントが詳しくお聞きします。また今起きているトラブルに対してクライアントが希望する「解決のかたち」(目的)を定めます。

02

現況確認とリサーチ

現在起きているトラブルの状況、生じている被害に対する調査(リサーチ)を行い事態を把握します。またトラブル相手に関する情報についてもリサーチやトラブル解決に必要な証拠類についても調査が可能です。(調査機関準備)

03

解決策の策定と手順の確認

リサーチ(調査)によって収集された情報や証拠を基に解決策を策定します。クライアント自身が希望する「解決のかたち」を実現できるよう、コンサルタントが解決までの手順や手法について提案し準備を行います。

04

解決策の実行及びサポート

解決策の選定ができたら、希望する「解決のかたち」にむけて実行していきます。クライアント自身で対処することが困難である場合はコンサルタントがサポートします。また予想しない事態に事が進んだ場合でもコンサルタントが軸道修正していきます。

05

必要に応じた専門家手配

トラブル内容によっては法的措置が必要となる事案や、予想外の展開に事が進んだ場合は、解決に適切な専門家(弁護士・書士・カウンセラー等)をコンサルタントが手配することも可能です。(無料)

関連記事

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したい

被害者ぶるモラハラ夫の言動は、妻に対して精神的・経済的な苦痛を与え、夫婦関係を破壊することに繋がります。このままではいけないと思い、離婚を決心する勇気ある女性も少なくありません。し‥詳しく見る

夫のキャバクラ通いをやめさせたい

家庭を持ちながらもキャバクラに通うなんて、妻からしたら黙って見過ごすわけにはいかない問題です。PRCには、「夫のキャバクラ通いをやめさせたい」といった主婦の方からのご相談が多く寄せられ‥詳しく見る

産後のセックスレスで夫に不倫された挙句、離婚したいと言われたら

産後のセックスレスで夫が性欲が溜まって不倫に走り、最終的にはセックスレスを理由に離婚を突きつけられた際、妻はどうすれば良いのか解決策や注意点をご紹介します。産後、妻が育児に励んでいるな‥詳しく見る

年末年始に妻に放置されたのは不倫されているからなのか

せっかく夫が休みというのに年末年始に1人でフラフラと出掛けた妻。年末年始は不倫しやすいシーズンでもあります。違和感や不満が我慢しているだけでは大きくなっていく一方です。真相を明らかにし‥詳しく見る

妻のセックス拒否が原因で不倫したのに慰謝料請求された!払わない方法とは

配偶者にセックスを拒否され続けると、性的欲求不満になるだけでなく、精神的苦痛も感じてしまいます。仕事で疲弊し家でも癒されない、そうなったら家庭の外に癒しを求めてしまうのは人間として生き‥詳しく見る

義父からのセクハラに限界がきている

セクハラ発言からセクハラ行為~性行為の強要など程度は何であれ、義父から性的な目で見られている時点で物凄く気持ち悪いですよね。なかなか家族には相談しづらい現実もあるでしょう。しかし、我慢‥詳しく見る

被害者意識が強い妻と離婚で揉めている

離婚の際、妻が被害者意識の強いタイプだと様々なもめ事が起こりやすくなってしまいます。ただでさえ離婚は精神をすり減らされるものなのに、相手の被害者意識が強いと必要以上に非難されたりと‥詳しく見る

夫にセックス拒否されて不倫したら慰謝料請求された|減額や払わない方法とは

女性だって男性と同じ、生身の人間です。パートーナーに性交渉を拒否されたら乙女心は傷つき、性欲も溜まっていく一方・・・。そうなったら心も体も健やかでいられないのは当然の現象です。妻を女性‥詳しく見る

年末年始の帰省で夫に置いてけぼりにされたことが許せない|夫トラブル

年末年始に夫婦と共に過ごさないなんて私は夫に愛されていないの?そう思うのも仕方ありませんよね。違和感や不満は我慢しているだけでは大きくなっていく一方です。真相を明らかにし、ご自身が望む‥詳しく見る

家庭崩壊寸前?スピリチュアルにハマる妻をどうにかしたい際に気を付けるべきこと

妻がスピリチュアルにハマり過ぎて家庭崩壊してしまったというケースは多くは無いものの、決して珍しくはありません。精神世界に関する知識や情報を学ぶこと自体は悪いことではありませんが、中‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

夫婦トラブル相談窓口

0120-338-774

夫婦トラブルの専門コンサルタントが対応します

夫婦トラブル相談フォーム

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

トラブル相手

※対象人物をお選びください

サポートの種類

※希望のサポートをお選びください

トラブルに至る経緯必須

※できる限り詳しくお聞かせください

必ずご記入ください

トラブルによる被害状況

※現在生じている被害があればお聞かせください

必ずご記入ください

希望する解決の「かたち」

※理想とする解決後の状態をお聞かせください

必ずご記入ください

情報収集の有無

※情報収集が必要な場合お選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯