home > コンサルタント採用情報
コンサルタント採用情報
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の問題やトラブルを解決するための専門家及びコンサルタントの採用を行っております。トラブル解決知識や経験、専門業の方で登録を希望される方はご確認ください。
コンサルタント採用情報|目次
プライベートリスクコンサルタント
PRCとは
PRCとはプライベートリスクコンサルティング(Private Risk Consulting)の略で、日々の生活の中で起こる様々なトラブル(プライベートリスク)を解決に導くためのコンサルティング(サポート)をおこなう業務です。
コンサルタントの役割
コンサルタントは、トラブルを起こしてしまった方や周囲のトラブルに巻き込まれてしまった方、またはトラブルによって何らかの被害が生じている方に対し、解決する為の手順や対策立てアドバイス、をサポートするほか、解決に必要な情報の収集や各種専門家の手配などを行います。調査員はコンサルタントのアシスタント及び解決に必要な情報・証拠等の収集を行います。特殊工作エージェントとは、クライアントの密命を受けて潜入調査(情報収集)や特殊工作を行います。
業務に関する質問と答え
1、求める人材とは?
-
コンサルタント(総合職) 問題解決力が高く、専門知識(法律その他)があり、責任意識が高い者
-
情報調査員(調査職) 探求心があり、集中力に自信がある者
-
エージェント(特殊工作員) コミュニケーション能力が高く、責任意識が高い者
2、採用までの流れは?
- ウェブサイト内の採用専用のフォームからのエントリー
- 初回選考(通過者のみお電話・メールにてご連絡します)
- 面接(適正度の確認、希望要望等の確認など)
- 結果連絡(通過者のみお電話・メールにてご連絡します)
3、必要な資格や知識、経験は?
コンサルタントに必要な資格は特にありませんが、最低限の法律知識、一般教養は必要となります。またコンサルティング経験者の方は、研修期間を省き業務を行うことも可能です。
4、業務の内容は?
5、勤務地や転勤は?
東京都内、及び各地域での業務活動となります。業務研修についてはすべて東京本部にて行います。研修後は各地域で勤務。
6、勤務時間や休暇は?
コンサルタントの場合、勤務時間、休暇は自身のスケジュール管理内で調整が可能です。基本的な休暇は月に8日、勤務時間は1日8時間。調査員・エージェントの場合、調査時間自体が勤務時間になります。長時間調査の場合は他の調査員と連携して時間調査を行うことになります。基本的な休暇は月に8日、勤務時間は1日8時間。
7、育成・研修制度は?
採用後、業務未経験者は研修期間に入ります。通常の研修期間は3カ月間。研修ではコンサルティング業務の知識情報、技術を習得してもらいます。
8、将来性・独立は?
生活の中で起こる様々なトラブルは、今も昔も絶えず生じています。自分の身にトラブルが生じたときに、どのように解決すればよいか誰に相談するべきか等、十分な知識や経験を持ち合わせていれば良いですが、解決方法が分からずお困りの方は非常に多いといえます。この先の未来、技術発展が続いても人と人との間に起こるトラブルをAIが解決することは不可能ですから、その意味ではPRC(プライベートリスクコンサルタント)は必要な存在になると考えます。
募集内容
募集要項
募集職種 | コンサルタント(各地域でのフリーランス) |
応募資格 | 25歳以上の男女・コンサル業務経験者優遇・未経験者も可 |
勤務地 | お住まいの地域及び周辺地域 ※採用後、協議によって決定 |
報酬 |
成果報酬制(50万円~150万円程度) |
休暇 | 案件により自己管理 |
未経験者 | 東京本部にて研修可(無料)※研修期間1カ月~3カ月(能力により変動) |
加盟開業 | コンサルタントとして2年~3年経過後に独立支援あり |
応募方法 | 当ページ記載の手順にて |
募集職種 | 情報収集調査員(各地域でのフリーランス) |
応募資格 | 20歳以上の男女・要自動2輪免許・健康な方 |
勤務地 | お住まいの地域及び周辺地域 ※採用後、協議によって決定 |
報酬 |
成果報酬制(25万円~80万円程度) |
休暇 | 案件により自己管理 ※本部との協議可 |
未経験者 | 東京本部にて研修可(無料)※3カ月 |
業務 | 行動調査専門・または情報調査専門 ※希望による |
応募方法 | 当ページ記載の手順にて |
募集職種 | 特殊工作エージェント(各地域でのフリーランス) |
応募資格 | 20歳以上の男女・潜入・工作業務経験者優遇・未経験者も可 |
勤務地 | お住まいの地域及び周辺地域 ※採用後、協議によって決定 |
報酬 |
成果報酬制(50万円~150万円程度) |
休暇 | 案件により自己管理 |
未経験者 | 東京本部にて研修可(無料)※研修期間1カ月~3カ月 |
加盟開業 | コンサルタントとして2年~3年経過後に独立支援あり |
応募方法 | 当ページ記載の手順にて |
採用に関する個人情報の取り扱い
収集する情報の種類と目的
当社は、コンサルタント・調査員・エージェント採用の目的で住所・氏名・生年月日等個人情報を必要な範囲で収集、利用します。
個人情報の利用・情報の提供
当社は、個人情報法保護法に別途定める場合を除き、収集した個人情報を本人の同意を得ることなく上記目的以外に利用しません。
個人情報の管理
当社は、保有する個人情報について本人から利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等、第三者提供の停止請求があった場合には個人情報保護法に沿いこれらの請求に適切に対応します。
コンサルタント応募フォーム
運営会社について
株式会社クオリティオブライフ
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
解決サポートの料金費用
プライベートリスクコンサルティングでは、クライアントの抱えるトラブルの解決サポートをお受けしています。解決サポートにかかる料金費用についてのご案内です。 依頼料の取り‥詳しく見る
電話・メール無料相談
トラブルを抱えている、トラブルが起きてしまった際に、ご自身ではどうすればよいかわからずに一人で悩んでいる方も多いことと思います。解決法を探るために誰かに相談したいと考える方が多いですが‥詳しく見る
トラブル専門家の登録窓口
プライベートリスクコンサルティングの専門家の登録窓口です。専門家の方で登録を希望される方のためのエントリーフォームです。 専門家の登録とは PRCでは、クライア‥詳しく見る
希望の解決方法と依頼費用の確認
トラブル解決のコンサル依頼を行う際の希望する解決法の重要さと依頼費用についてのご案内です。 ご自身の希望する解決とは 現在抱えているトラブルや問題の解決を行う際‥詳しく見る
コンサルタントの面談予約
トラブル解決をコンサルタントに直接話たい、またはサポート依頼をお申込み予定の方に向けたコンサルタントとの面談予約についてのご案内です。面談にはご予約が必要です。事前にご希望の日にちを決‥詳しく見る
依頼前に準備するものの確認
トラブル解決の専門家であるプライベートリスクのコンサルティングサポート依頼を行う前に準備するものについてのご案内です。 今抱えているトラブルが解決できずにお困りの方で‥詳しく見る
トラブルが起きたらすること
生活をする中で、どんなに気を付けていてもトラブルや問題は発生してしまうものです。自らが起こしてしまったトラブルもありますが、巻き込まれてしまうということもあるためです。一番はトラブルに‥詳しく見る
PRCトラブル解決サポート
トラブルが起きた際やトラブルに巻き込まれてしまった場合、ご自身で解決できる問題であれば問題ありませんが、同じトラブルに何度も遭うことはそう頻繁にあることではありません。多くの方が初めて‥詳しく見る
トラブル解決サポート運営会社概要
皆様のお悩みやトラブルの解決サポートコンサルティングを行うプライベートリスクコンサルティングの運営会社概要のご案内です。 代表挨拶 人が日々の生活する中には様々‥詳しく見る
解決サポートのお申込み
ご自身でのトラブル解決が難しい場合に、トラブル解決の専門家にサポート依頼をしたい方に向けた申し込み方法についてのご案内です。これから依頼をご検討されている方は事前にご確認ください。 ‥詳しく見る