home > 投資詐欺トラブル > 投資詐欺にて起きるトラブルとは
投資詐欺にて起きるトラブルとは
投資トラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、事態が悪化または泣き寝入りせざるを得ない状況になることが多くみうけられます。PRCにて相談の多い事例や近年の事件やトラブルを例にあげています。事件に発展しないようご自身の身を守るためにもしっかりと認知しておく必要があるでしょう。
投資トラブルの傾向
投資にまつわるトラブル
「マルチのカリスマ」逮捕 無登録で投資勧誘疑い 650億円集めたトラブル
高配当を得られるとうたい、無登録で暗号資産(仮想通貨)ビットコインでの出資を勧誘したなどとして、警視庁生活経済課は10日までに、金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で、投資グループ「ジュビリー」の運営に関わっていた会社役員玉井暁容疑者(53)=東京都世田谷区駒沢=ら7人を逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。
6回にわたり計750万円を詐取トラブルか
広島県警福山東署は8日、詐欺の疑いで、岡山市北区、会社役員の男(70)、岡山県井原市、団体職員の男(76)と妻(75)の3容疑者=いずれも同容疑で逮捕、処分保留で釈放=を再逮捕した。
3人の再逮捕容疑は共謀して2017年4月~18年3月、代表取締役の女性(70)ら2人に投資話を持ち掛け、「利息で得た利益が毎月もらえる。出資金は全額戻る」などとうそを言い、福山市内の飲食店で6回にわたり、現金計750万円を詐取した疑い。
投資額は2兆7700億円
店のテーブルには金融関係者がずらりと陣取り、奥の庭からは時折、どんな銘柄が上がるのか占うご託宣が聞こえる。2700億円をだまし取ったとして浪花の料亭経営者「尾上縫」が摘発されて30年、彼女がベタ惚れしたプロ野球解説者・江本孟紀氏(74)が振り返る。
特殊投資詐欺(仕手株集)
入会金30万円で「年収3000万円保証」…仮想通貨バブルで暗躍する“情報商材業者”の悪質な実態トラブル
表的な仮想通貨(現在の呼称は暗号資産、以下同)のビットコイン価格が昨年秋から異次元の暴騰を記録し、円建て価格はこのところ1枚600万円台での取引が続いている。
こうした暗号資産投資に関するノウハウなどの情報を、ネット上の動画やDVD、それにPDF形式の電子媒体といった形で、投資に関心ある人々に向けて言葉巧みに売り込んでいるのが情報商材業者だ。
だが、情報商材業者が「自分の有料クラスに入会すれば、有益な情報を提供する」と持ち掛けて購入を勧める投資案件は、大半が違法行為や詐欺的要素の強い儲け話である。
同僚の警察官から現金詐取トラブル
青森県警の元警察官が、同僚から現金190万円をだまし取った疑いで逮捕された。
石川俊一容疑者(38)は、2021年8月、同僚の男性警察官(33)に、「200万円投資してくれれば、月50万円を渡す」などとSNSでメッセージ送り、現金190万円をだまし取った疑いが持たれている。
石川容疑者は、12月初めに懲戒免職処分になっていて、容疑を認めている。
アプリで出会った人物との投資トラブル
近年非常に多く見受けられるのが、出会い系アプリや出会い系サイトなどで知り合った相手との投資トラブルです。出会い系アプリでの出会いから問題に発展するケースにはさまざまなものがあり、事件に発展することも少なくありません。出会い系アプリを使用している方や出会い系サイトを利用している方は充分にリスクも考慮して利用することが大切です。安心、安全と謳っているサイトであっても登録する個人情報全てを把握できているとは限りません。うたい文句を信用せず、きちんと人となりを見て、信用してもいい相手なのかどうかをご自身で見極めるか、事前に信用できる情報を得ることが大切です。
出会い系アプリ、サイトでの出会いから事件に発展したケース
2021年 「仮想通貨詐欺」で逮捕された夫婦の“異常な素顔事件
マッチングアプリで出会った女性から、そんな甘い“儲け話”を電話口で囁かれ、偽の仮想通貨に投資し、騙しとられた金額はなんと総額20億円
2021年 全国の約1500人が計約20億円の被害に事件
大阪府警など8府県警は10月、東京都杉並区の投資関連サービス会社「Rawbiz」社長・山田大紀容疑者(26)と妻の山田笑花容疑者(30)ら23~30歳の男女6人を、国に無登録で仮想通貨の交換業を営んだとして資金決済法違反容疑で逮捕した。
8日には、実際には価値がない独自の仮想通貨「アークキャッシュ」などへの投資を被害者たちに持ち掛け、代わりに「ビットコイン」を騙し取ったとして詐欺容疑で再逮捕されている。
2021年 自称韓国人男性による2400万詐取事件
「仮想通貨でお金を稼げる」と韓国人男性に投資話を持ちかけられ、イケメン韓国人の写真という事もあり10回に渡り9つの口座に合わせておよそ2400万円を入金してしまった事件。
投資、出資などのトラブル
投資に関する騙され
近年非常に多く見受けられるのが、投資詐欺や騙され被害です。誰でも簡単に稼げる、低リスクハイリターンといううたい文句にはご注意ください。投資を行う上で最低限はご自身で知識を勉強する必要があります。他人に任せて楽に稼げる、ことはほとんどありません。うまい話にはリスクを伴うことをしっかりと認識しておかなければいけません。また、アプリやSNSでの出会いから投資や出資を持ち掛けられた場合にもご注意ください。大切な資産を信頼できない相手に渡すような行為です。
SNS・投資トラブル
SNSでの出会いから事件に発展したケース
幅広い年代で利用されているSNSですが、知らない人同士でもダイレクトメールなどから簡単にコンタクトがとれ、うまい話しなどの口車に乗せられて会ってしまう方も少なくありません。その中でも近年非常に多く見受けられるのが「仮想通貨投資トラブル」です。インスタグラムやフェイスブックなどからフォロー申請やダイレクトメールが届き、外国人のプロフィールで相手を騙し、渡航費や税関申請代などという口実で金銭を振り込ませるという詐欺被害です。数百万円~数千万円の被害に遭っている方も多く、知らない外国人からの連絡には十分注意しなければいけません。
投資トラブル(仮想通貨)
イカゲーム投資
- イカゲーム投資、ZOZO前澤氏が「プレゼント」…仮想通貨サギの「最新手口」4選
- ビットコインで「億り人」
- ZOZO前澤氏をかたり、ビットコインをプレゼントする
- 1秒で売り切れ!イカゲームの仮想通貨
- 被害額が大きい「国際ロマンス詐欺」
- マルチ商法+SNS
最新の投資トラブルまとめです。
コロナウイルス関連投資トラブル・投資詐欺トラブル
コロナ給付金詐欺
コロナウイルス、新型ウイルス感染症の給付金や協力金に関する騙し、詐欺行為が多発しています。ここ数年でも給付金の不正による逮捕事例は少なくありません。また、給付金申請のサポートなどを謳い、騙す行為も多く見受けられます。相手の素性が明確ではない場合や不審な電話には注意しなければいけません。
嘘の投資話逮捕事例
うその投資話で5700万円
うその投資話で岡山県に住む男性から
5700万円をだましとった疑いで逮捕・送検された37歳の男性について、
広島地検は今月24日付けで不起訴にしました。
不起訴処分となったのは大阪府の自称・会社員の37歳の男性です。
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
マッチングアプリで知り合った相手に投資したお金を出金するのに保証金を要求された
マッチングアプリで知り合った相手に、投資したお金を出金するための保証金を要求されたなどの、投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭って‥詳しく見る
出会い系で知り合った相手との投資トラブル
出会い系で知り合った相手との投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭っている方や、出会い系で知りあった相手がキッカケで始めた投資に不信‥詳しく見る
借金苦で命を絶つ子供達!親御さんができることとは
誰にも相談できず借金苦で命を絶つ子供達が増えています。そこで親御さんができることとは? 掲載日:2022/09/12 更新日:2023/06/22 ‥詳しく見る
出資金詐欺とは?|騙され詐欺トラブル
詐欺師たちは常に新たな手口を考えています。出資金詐欺の手口は様々なものがあるため、自分は大丈夫と思っていても、被害に遭ってしまうことがあります。しかし、詐欺に遭われたからと言って自‥詳しく見る
投資トラブル|公共のトラブル相談窓口
投資トラブルが発生した場合に、相談できる公共のトラブル相談窓口のご案内です。公共相談窓口をご利用したい方は参考にしてください。 特殊詐欺に関する相談 警察相談専用窓口(‥詳しく見る