home > 夫婦トラブル > 被害者ぶるモラハラ夫と離婚したい

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したい

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したいと


 

被害者ぶるモラハラ夫の言動は、妻に対して精神的・経済的な苦痛を与え、夫婦関係を破壊することに繋がります。このままではいけないと思い、離婚を決心する勇気ある女性も少なくありません。しかし、相手はモラハラ気質な上に被害者意識が強いため、離婚成立まで困難な問題に遭うことが多いのです。中には諦めてしまう方もいらっしゃいますが、適切な対処次第ではご自身が有利に離婚することも可能です。一人でも多くの女性が泣き寝入りせずに済むために、離婚するための対処法や注意点、相談先をご紹介します。

 

 

掲載日:2023/11/04 更新日:2023/11/04

 

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したい方へ

被害者ぶるモラハラ夫との離婚

加害者なのに被害者ぶるモラハラ夫

 

被害者ぶるモラハラ夫がいる方は、夫の言葉や態度で沢山傷つけられている上に、加害者であるはずの夫がまるで自分が不憫な状況にいかのように振舞われる非常に腹正しい状況に置かれているかと思われます。なにか問題が起きて夫側に責任があっても、被害者ぶるモラハラ夫は自分の過ちを認めず、代わりに問題を妻のせいにします。自分が被害者だと主張し、責任を逃れようとするのです。また、他の人から同情を引くために被害者ぶるモラハラ夫もいます。周囲まで巻き込まれると、妻は誤解され、時には罪悪感をも感じ、モラハラ夫に従わざるを得ない状況となってしまうこともあるでしょう。そのため、被害者ぶるモラハラ夫と離婚をしようとしても簡単にはいかないケースが非常に多いのです。きちんとした対処をしなければ、被害者ぶっているモラハラ夫の言い分だけがまかり通り、離婚が不成立になってしまったり、慰謝料や養育費、財産分与等で不利になってしまった女性も珍しくはありません。被害者ぶっているモラハラ夫に対しては、毅然とした態度で然るべき対応が必要と言えるでしょう。

 

 

相談例「モラハラ夫が被害者ぶって離婚で揉めてる」

 

被害者ぶるモラハラ夫との間にトラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容 は事実を一部変更して記載しています。

 

「モラハラ夫が被害者ぶって離婚で揉めてる」の相談例

「モラハラ夫が被害者ぶって離婚で揉めてる」
30代女性
夫からのモラハラに耐えきれず、離婚したいことを告げたのですが状況がややこしくなっています。夫は私がモラハラ加害者で自分が被害者だと認識しているようです。しかし夫は、生活費を家に入れてくれない、逆キレする、子どもにかけるお金をケチるため専業主婦である私の貯金を使わせる、私自身を侮辱する、などなどモラハラ行為だらけです。時々頭に来て感情的に私も言い返すこともあるのですが夫はその部分だけを切り取って、私のことをヒステリック、モラハラだというのです。最悪なことに、この前夫からの暴言に我慢できず怒鳴ってしまったのですが、その部分だけを録音されてしまいました。それを夫はその録音データをもって夫の両親や弁護士事務所に相談にいったようで、離婚するなら私に慰謝料を請求するし親権ももらうなど言っています。私が完全に悪者扱いされています。しかも私は夫の田舎に嫁いだため、専業主婦の私には身近に頼れる人がいません。このままでは夫に負けてしまいそうで不安で仕方ないです。どうしたら良いですか?

 

 

被害者ぶるモラハラ夫と離婚する際の対応

冷静な話し合いを心掛ける

被害者ぶっているモラハラ夫は口が上手く、周りにも自分の都合の良いことしか言わない傾向があります。何もしないでいると、モラハラ夫の言動はエスカレートし、周囲はあなたに対して誤解したままでしょう。まずは夫との話し合いと周囲に対して誤解を解くためのアプローチが必要になりますが、慎重に行わなければなりません。何故なら、被害者意識がある夫は客観的事実を無視して事実を歪曲しているため、離婚の話を進める際に感情的な対立になりやすいのです。普通の人となら可能な冷静な話し合いさえも困難なのです。やり方次第ではさらに状況を悪化させ逆効果になってしまう可能性も非常に高いです。離婚は法的な問題も関わってくるため、感情的になることを避けて冷静に敵席に対処することが重要です。出来れば、中立的な立場でいられる第三者を介入させることが最も効果的でしょう。

 

 

 

 

被害者ぶるモラハラ夫との離婚は専門家に相談するべき理由

被害者ぶるモラハラ夫と離婚するために、ご自身でどうにかしようと試みる方もいらっしゃいます。しかしその多くの方が、かえって夫を刺激してしまい、余計に事態を複雑化させてしまっています。そうなるとご自身が抱える不安やストレスもさらに大きくなってしまうでしょう。専門家に相談したりサポートを受けることは解決への近道です。専門家に相談するメリットは、以下のようなものがあります。PRCでは解決サポートの一環として、夫婦間トラブルや離婚トラブルにおいて具体的な解決策のご提案や話し合いサポート、弁護士等の各種専門家の手配も行っております。

 

中立的な第三者の立場

専門家は、専門知識があるだけでなく身内と違い完全な第三者であるため、中立的な立場から依頼人の問題を分析し、適切なアドバイスを提供してくれます。感情的になりがちな家庭内の宗教問題を客観視することが出来るため、感情的な対立を回避することも可能になるでしょう。

 

解決策の提案と目標設定

専門家はトラブル解決のプロです。類似の状況に精通しているため家族の状況やニーズに基づいて、具体的な解決策や目標を提案してくれます。依頼人が希望する解決のかたちの状況を作り出すためのアイディアや方法、サポートを提供してくれます。

 

 

被害者ぶるモラハラ夫との離婚トラブル相談事例

PRCで多く見受けられる、被害者ぶるモラハラ夫との離婚トラブル相談事例は以下の通りです。

 

  • モラハラ夫が責任転嫁して、私をモラハラ加害者だとでっちあげている
  • 家族の為に家事育児に専念してきたのに、自分の居場所をなくされ妻にいじめられたとモラハラ夫が被害者ぶってる
  • 散々私を家政婦扱いしてきたモラハラ夫が、「妻にATM扱いされていて辛い」などと被害者ぶってる
  • 必要なお願いや注意をしただけでモラハラ夫が私を悪者扱いして離婚に発展している、どうにかした
  • 被害者ぶるモラハラ夫がと話し合いをしようとしても会話が成り立たず、離婚の話が進まない
  • たまたま私が声を荒げたところをモラハラ夫に録音されてしまった、離婚で不利になるかもしれない

 

PRCの解決サポート

被害者ぶるモラハラ夫との離婚問題を解決するためのサポート

 

プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や離婚問題を解決するためのサポート行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。弁護士や行政書士、探偵調査士などの専門家の手配も可能です。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自己解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。是非ご相談ください。

 

 

選択できるサポートプラン

ご自身で選択して依頼できる料金プラン

 

PRCの基本料金

トラブル解決サポート1

解決に向けたアドバイスリポート作成

33,000円(税込)

トラブル解決サポート2

解決に向けたサポート+必要書式作成

77,000円(税込)

トラブル解決サポート3

解決サポート+書式+手続き等代行業務

165,000円(税込)

特殊ケースのサポート

クライアントの希望する解決サポート

事前見積りによる

 

被害者ぶるモラハラ夫と有利に離婚するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。

 

 

解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら

依頼の相談と申込方法

まずは相談したい方

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したくて困っている方でどうすれば問題を解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。

電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)

メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)

 

依頼申し込みを行いたい方

 

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したくて困っている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。

 

  • 1お問合せ
    電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
  • 2面談
    面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
  • 3依頼申し込み
    規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
  • 4報告
    担当者から随時、状況確認と報告を致します。

 

 

この記事を書いたのは金銭トラブル解決専門家

夫婦トラブル専門家
プライベートリスクコンサルティング
夫婦トラブル解決担当者

この記事は夫婦問題解決に詳しい専門家が作成しています。記事内容は夫婦トラブル知識を持つ専門家が夫婦トラブルにおける基礎知識及び依頼方法、依頼料に関する情報等を過去の依頼経験や経歴より、みなさまに有益な情報をお伝えする為に過去事例なども踏まえ作成しています。

 

 

夫婦トラブルに対する弁護士のアドバイス

弁護士のアドバイス
今井弁護士
東京第二弁護士会所属
夫婦間のトラブルが起きた際には、お互いの言い分を整理し、双方の納得のいくところで折り合いを付けることが重要です。ただし、一方的にどちらかが非難や攻撃をしており、話合いができない状況にある場合には、公平な立場となる第三者を介入させることや場合によっては法的な対処で解決を試みることも有効的です。夫婦間の問題では、婚姻関係があるため法的な見解で解決を図ることが双方がフェアに解決できる方法だといえるでしょう。

 

 

プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。

トラブル解決のステップSTEP 01 - 05

01

経緯確認と原因追及

トラブルに至った経緯や被害の状況、トラブル相手に関する情報や、トラブルの原因になった事柄や状況等についてコンサルタントが詳しくお聞きします。また今起きているトラブルに対してクライアントが希望する「解決のかたち」(目的)を定めます。

02

現況確認とリサーチ

現在起きているトラブルの状況、生じている被害に対する調査(リサーチ)を行い事態を把握します。またトラブル相手に関する情報についてもリサーチやトラブル解決に必要な証拠類についても調査が可能です。(調査機関準備)

03

解決策の策定と手順の確認

リサーチ(調査)によって収集された情報や証拠を基に解決策を策定します。クライアント自身が希望する「解決のかたち」を実現できるよう、コンサルタントが解決までの手順や手法について提案し準備を行います。

04

解決策の実行及びサポート

解決策の選定ができたら、希望する「解決のかたち」にむけて実行していきます。クライアント自身で対処することが困難である場合はコンサルタントがサポートします。また予想しない事態に事が進んだ場合でもコンサルタントが軸道修正していきます。

05

必要に応じた専門家手配

トラブル内容によっては法的措置が必要となる事案や、予想外の展開に事が進んだ場合は、解決に適切な専門家(弁護士・書士・カウンセラー等)をコンサルタントが手配することも可能です。(無料)

関連記事

夫のカバンから聞き覚えのない電子音が聞こえてきた|夫婦トラブル

今回は「夫の持ち物から普段聞きなれない電子音が聞こえてきた」という40代女性の相談事例をもとに、夫が隠していることを明かすためにできることを、こちらの記事で紹介しています。以前‥詳しく見る

妻との離婚でトラブルが発生している|夫婦トラブル

妻と離婚したいと思ったときに、妻に妊娠発覚!そんな、妻との離婚でトラブルを抱えている人に、後に妻とトラブルにならずに離婚する方法やトラブル事例、相談先などについて、解説いたします。 ‥詳しく見る

義父からのセクハラに限界がきている

セクハラ発言からセクハラ行為~性行為の強要など程度は何であれ、義父から性的な目で見られている時点で物凄く気持ち悪いですよね。なかなか家族には相談しづらい現実もあるでしょう。しかし、我慢‥詳しく見る

義妹が実家に頼り過ぎ問題!解決するには?

ニートの義理の妹との同居に我慢ならない、このストレスから解放されて快適な生活を送りたいという30代女性からのご相談をもとに解決策をご紹介します。同じようなお悩みを抱えている方は参考にした上でご‥詳しく見る

不倫した妻が被害者面しているので訴えたい

不倫した妻が被害者面をし、責任転嫁し始めるというまさかの展開。実はこのパターン、少なくないのです。受け入れがたいですが、不倫した人は心から反省することはない、これが現実です。だから、自‥詳しく見る

夫婦トラブル|公共のトラブル相談窓口

夫婦でトラブルが発生した場合に、相談できる公共のトラブル相談窓口のご案内です。公共相談窓口をご利用したい方は参考にしてください。 DVに関する相談 DV相談ナビ ‥詳しく見る

配偶者の隠し子問題で夫婦間トラブルが起きている

結婚した後に、妻、夫に隠し子がいたことが分かった!そんなことあり得ないと思うかもしれません。しかし、文字通り隠している子供のわけですから誰もが当事者になる可能性があるということです。し‥詳しく見る

夫婦間で起こり得るトラブルとは

夫婦間でのトラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、最悪の場合取り返しのつかないような事件や事故に発展してしまうケースもあります。特に近年多い夫婦間のトラブルを例にあげてい‥詳しく見る

旦那とのセックスレス問題|夫婦トラブル

旦那とセックスレスになっている、夜の営みが突然なくなったなど夫婦の問題の中でもセックスレスに悩む方は少なくありません。夫婦におけるセックスレス問題にお悩みの方に向けたプライベー‥詳しく見る

離婚したモラハラ夫に子どもを会わせたくない|家族トラブル

モラハラ夫に子どもを取られたくない、本当は夫に子どもを会わせたくないのに面会交流させなきゃいけないと悩んでいる女性は多くいらっしゃいます。日本では、共同親権の導入が衆議院本会議‥詳しく見る

配偶者の異性問題が離婚に発展

妻や夫の浮気や不倫によって離婚に発展してしまった場合、ご自身の人生にも大きな影響があります。簡単に許せる問題ではないはずでしょう。しかし、実際に慰謝料請求やご自身が優位に離婚を‥詳しく見る

配偶者の親がトラブルを起こし夫婦間にも飛び火している

結婚して家族となった義父や義母のトラブルを嫁や婿になすりけられる、そんな納得できないようなことも家族となれば起こりうることです。放置しておけばさらに事態の悪化や自分に被害が被られること‥詳しく見る

離婚した元妻と子どもを面会させたらそのまま連れて行ってしまった|家族トラブル

本年の4月16日に、民法などの改正案で共同親権の導入が衆議院本会議で可決され、世間で大きな波紋が起きています。今回は離婚した元妻と子どもを面会させたらそのまま連れて行かれてしま‥詳しく見る

共働き夫婦によくありがちな家事育児トラブル|夫婦トラブル

共働き夫婦間にはさまざまな問題が見受けられます。その中でもよくありがちな家事育児問題は簡単に解決できる問題ではありません。共働きの夫婦間に起こる家事育児問題の解‥詳しく見る

夫婦トラブルの【夫からの嫌がらせまとめ】

夫婦間で起こるトラブルの事例と相談の多い夫婦トラブルをまとめました。プライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載日:2021/10/0‥詳しく見る

夫との離婚でトラブルになっている|夫婦トラブル

夫との離婚でトラブルになっている女性の為に向けた離婚前の対策方法や離婚後におけるトラブル事例紹介記事です。離婚は結婚する時よりも、精神的にも肉体的にも物凄く苦痛で大変かと思います。私自‥詳しく見る

ある日突然、美人妻が家を出ていったワケ

ある日突然何の前触れもなく美人妻が家を出て行きました。突然の出来事で、どうしたらいいか分からず、とりあえずPRCの調査専門の方に美人妻がどこへ行ったか行方不明調査依頼をしました。調査依‥詳しく見る

成人した息子が自分の子ではないことが発覚した|家族トラブル

これまで血縁関係のある実の子どもだと信じてきたのが、実際はそうではなかった事実が発覚したらどうしますか?出生時にDNA鑑定をすることもないため、血液型が合わなかったり顔が全く似‥詳しく見る

妻のセックス拒否が原因で不倫したのに慰謝料請求された!払わない方法とは

配偶者にセックスを拒否され続けると、性的欲求不満になるだけでなく、精神的苦痛も感じてしまいます。仕事で疲弊し家でも癒されない、そうなったら家庭の外に癒しを求めてしまうのは人間として生き‥詳しく見る

年末年始の帰省で夫に置いてけぼりにされたことが許せない|夫トラブル

年末年始に夫婦と共に過ごさないなんて私は夫に愛されていないの?そう思うのも仕方ありませんよね。違和感や不満は我慢しているだけでは大きくなっていく一方です。真相を明らかにし、ご自身が望む‥詳しく見る

妻の失踪|行方が分からない|夫婦トラブル

あなたは今、妻と良好な関係が築けているでしょうか?「突然の失踪」というのは、なにも喧嘩の絶えない夫婦だけに限った事ではありません。実は、普段はすごく仲が良く、お仕事も真面目に取り組んで‥詳しく見る

仮面夫婦のトラブル実態と解決方法

コロナ禍、不景気により仮面夫婦が激増しています。もしかしたら、お隣さんは仮面夫婦かもしれない?仮面夫婦の実態やトラブル相談事例紹介です。仮面夫婦によることでトラブルが発生している場合や‥詳しく見る

義姉の子供の面倒を押し付けられて限界!義姉を家から追い出す方法!

夫の家族との同居は何かとストレスが溜まりやすいですが、中でも義姉の居候は精神を蝕むほどに厄介なケースに発展することがあります。図々しい姉だと相当ストレスが溜まりお嫁さんは辛い思いをしてしまいま‥詳しく見る

被害者意識が強い妻と離婚で揉めている

離婚の際、妻が被害者意識の強いタイプだと様々なもめ事が起こりやすくなってしまいます。ただでさえ離婚は精神をすり減らされるものなのに、相手の被害者意識が強いと必要以上に非難されたりと‥詳しく見る

隣家の奥さんと不倫をしていた旦那との解決法

隣家の奥さんと不倫をしてしまった旦那!なぜ隣家の奥さんとそうなったのか?この記事では、旦那が隣家の奥さんと不倫していた際の解決法についてご案内しています。 ‥詳しく見る

夫の失踪により音信不通|夫婦トラブル

夫の失踪により音信不通。夫の帰りを待っているだけでは何も解決しない。そこで、夫の失踪体験談や失踪した夫を捜索する方法など、夫の失踪理由など合わせてご紹介する記事です。少しでもお役にたて‥詳しく見る

物にあたる夫のハラスメント|夫婦トラブル

「物を投げつける」「物にあたる」という夫の行動によって精神的苦痛を感じている方に向けた解決方法の提案です。物を投げる、あたるという行為は一種のモラハラ行為に当たることもあります。夫婦だ‥詳しく見る

夫の異常性癖についていけない離婚したい

夫の異常性癖(アブノーマルプレイ)によって悩んでいる方は、非常に厳しい状況に置かれていることと思います。しかしながら、ご自身を守るために適切な対応や決断する必要があります。PRCはそのサポ‥詳しく見る

不倫夫と略奪女の泥沼離婚劇の真相

不倫夫と略奪女による不倫の泥沼事例をもとに、PRCがサポートする不倫トラブルにおける解決についてご案内します。不倫問題に悩んでいる方は参考にしてご相談ください。 掲載日:‥詳しく見る

よくある質問|夫婦トラブルサポート

夫婦トラブルサポートご利用時、依頼時のよくある質問と答えです。依頼前や相談前に気になることがあればご確認の上でご相談いただければスムーズです。 不倫トラブルでも相談で‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

夫婦トラブル相談窓口

0120-338-774

夫婦トラブルの専門コンサルタントが対応します

夫婦トラブル相談フォーム

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

トラブル相手

※対象人物をお選びください

サポートの種類

※希望のサポートをお選びください

トラブルに至る経緯必須

※できる限り詳しくお聞かせください

必ずご記入ください

トラブルによる被害状況

※現在生じている被害があればお聞かせください

必ずご記入ください

希望する解決の「かたち」

※理想とする解決後の状態をお聞かせください

必ずご記入ください

情報収集の有無

※情報収集が必要な場合お選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯