home > 結婚詐欺トラブル > アプリで出会った相手との結婚前に確認するべきこと|結婚詐欺トラブル

アプリで出会った相手との結婚前に確認するべきこと|結婚詐欺トラブル

アプリで出会った相手との結婚前に確認するべきこと|結婚詐欺トラブル

そろそろ結婚したい、けど結婚相手がなかなか見つからないと思った時、今の時代ではマッチングアプリや婚活アプリを利用して結婚相手を探す方が非常に多くなっています。ただし、アプリで出会ったキッカケの場合では知人関係や過去の経歴、家柄など正確な情報を知りえていないことも意外とあるのです。今回は、アプリで出会った相手との結婚前に確認するべきことについてご紹介いたします。このようなお悩みを持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

掲載日:2024/02/02 更新日:2024/02/02

 

 

アプリで出会った相手との結婚前に確認するべき点

アプリで出会った結婚相手について見落としがちなこと

結婚生活の価値観や考え方のすり合わせ

アプリでは、お互いが直接会う前にアプリ上で登録されたプロフィールをもとにマッチングを成立させて、ある程度の連絡をし合うのが一般的です。基本的に、アプリ上で登録されたプロフィールには本人の顔写真・年齢・年収・趣味や好みのタイプなどが書かれている場合が多いので、その情報に気がいってしまいがちです。しかし、お互いの価値観や考え方を共有せずに結婚の話を進めてしまうケースは意外とあり、後々に揉める原因になっています。そういった見落としがちなお互いの価値観や考え方は、結婚前にあらかじめすり合わせることが大切です。

 

 

相談例「アプリで知り合った方と結婚して大丈夫?」

 

結婚前のトラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容は事実を一部変更して記載しています。

 

相談事例「どうしても彼氏と結婚したいのに」

「アプリで知り合った方と結婚して大丈夫?」
30代女性
20代のうちに結婚したいと思っていたのですが、なかなか条件の合う結婚相手が見つからずあっという間に30歳になってしまい、33歳の時に婚活アプリを登録して、そこで出会った12歳年上の方と結婚を前提に今お付き合いしています。とても優しい方で気前のいいタイプなので、安心して付き合えているのですが、少し引っかかっているのが過去の離婚歴です。彼はバツ2で1度目と2度目の奥さんとも子どもはいないということですが、なぜ離婚したのか、本当に子どもはいないのかが、もし今の彼と結婚を考えたときに正直不安です。このまま結婚の話を進めて大丈夫でしょうか?

 

 

結婚前に確認するべきこととは

相手本人のことだけでなく家族にも目を向ける

アプリで出会った方と結婚したいと思った時に、その相手本人の素性や生活状況、交友関係、価値観や考え方について知ることは重要なことです。これらの点で不審に思うことや何か引っかかると思うことがあれば、結婚する前に不審に思う原因を調べるべきでしょう。また、相手本人のことばかりではなく相手の家族や知人のこともある程度知っておいた方がよいです。家族は、結婚した後に様々なことで関わりを持っていきます。例えば、相手の家族内で冠婚葬祭があればそこに出向くことになりますし、親の介護や不幸があったら家族の一員として関わりを持つこともあります。結婚相手に関する情報は今問題でなくても、長い目で見たときに問題が生じてくる可能性は十分にありますので、今のうちに確認しておくべきかと思います。下記には、特にチェックしておきたい項目を挙げておりますのでチェックしてみましょう。

 

結婚生活に対する考え方
  • 絶対に譲れない価値観はあるのか
  • 子どもは欲しいか、または子どもは何人ほしいか
  • 将来のプランはある程度一致しているか
  • 気になることはあっても話し合いができたりどちらかがカバーできるか
相手本人のこと
  • 離婚歴はあるか、あれば離婚理由は正当なものか
  • 犯罪歴はないか
  • 交友関係について不審は点はないか
  • お金の扱い方や借金など金銭問題はないか
  • 嘘をついていることはないか
相手の家族のこと
  • 家族関係に問題は起きていないか
  • 家族の中でトラブルになっている人はいないか
  • 相手の家族の生活状況

 

 

相手のことを自分で調べるには限界がある

専門家に相談するのも大切

アプリで知り合った相手と結婚したいけど、まだよくわかっていないことがあることがあれば、知るために自分で調査してわかることもあります。例えば、結婚を考えている相手に直接聞いて情報を得たり、共通の知人や家族とかかわりがあれば話を聞くこともできるでしょう。しかし、相手ができれば隠したいことがあったら簡単に教えてくれないかもしれませんし、聞いた話すべてが事実であるかどうかは、一人ではなかなか判断が難しいと思います。また、恋人関係と結婚で大きく異なるのは法律が関わってくることが出てきますので、法の知識がある専門家に相談することで見落としなく調査ができます。自分で解決するのは心配と思っていましたら、迷わず相談してみましょう。

 

 

トラブル回避のために必要なこと

事実確認と情報収集が重要

アプリで知り合った相手と結婚したいと思った時に、確認すべきことはご理解いただけたでしょうか。このように結婚相手とのトラブル回避をするためには、事実確認と情報収集が重要です。正しい情報を得て事実を理解していくことで、トラブルに対して適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずは、ご自身で行えることから始めてみましょう。

 

ご自分でできることは

 

  • 原因の追究・・・なぜ現在のトラブルが起きてしまったのか、トラブルの理由はなぜなのか?トラブルのきっかけやトラブルの元となった出来事はなかったのか?を確認する
  • 情報の整理・・・結婚相手について知っている情報を整理してみる、結婚相手の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
  • 自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる

 

 

PRCの解決サポート

トラブルを解決するためのサポート

 

プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や結婚前のトラブルを解決するためのサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自分解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。

 

 

 

選択できるサポートプラン

ご自身で選択して依頼できる料金プラン

 

PRCの基本料金

トラブル解決サポート1

解決に向けたアドバイスリポート作成

33,000円(税込)

トラブル解決サポート2

解決に向けたサポート+必要書式作成

77,000円(税込)

トラブル解決サポート3

解決サポート+書式+手続き等代行業務

165,000円(税込)

特殊ケースのサポート

クライアントの希望する解決サポート

事前見積りによる

 

結婚前のトラブルを解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。

 

 

解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら

依頼の相談と申込方法

まずは相談したい方

アプリで出会った結婚相手によってトラブルを抱えている方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。

電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)

メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)

 

依頼申し込みを行いたい方

 

アプリで出会った結婚相手によるトラブルを抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。

 

 

  • 1お問合せ
    電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
  • 2面談
    面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
  • 3依頼申し込み
    規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
  • 4報告
    担当者から随時、状況確認と報告を致します。

 

 

この記事を書いたのは結婚トラブル解決専門家

結婚トラブル専門家
プライベートリスクコンサルティング
結婚トラブル解決担当者

この記事は結婚問題解決に詳しい専門家が作成しています。記事内容は結婚トラブル知識を持つ専門家が結婚トラブルにおける基礎知識及び依頼方法、依頼料に関する情報等を過去の依頼経験や経歴より、みなさまに有益な情報をお伝えする為に過去事例なども踏まえ作成しています。

 

 

結婚トラブルに対する弁護士のアドバイス

弁護士のアドバイス
今井弁護士
東京第二弁護士会所属
結婚トラブルには様々なケースがあるため、一概にはいえませんが、結婚前に婚約者とトラブルなどが起きた場合には状況により法的解決を望める場合があります。相手の嘘や不貞行為などによって結婚破棄になった場合には精神的苦痛に対して慰謝料の請求が行なえるケースもあります。状況によっても行なえることが変わるため、弁護士などにまずは相談することで、ご自身では解決できない問題もクリアになるケースは多いと言えるでしょう。

 

 

プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。

トラブル解決のステップSTEP 01 - 05

01

経緯確認と原因追及

トラブルに至った経緯や被害の状況、トラブル相手に関する情報や、トラブルの原因になった事柄や状況等についてコンサルタントが詳しくお聞きします。また今起きているトラブルに対してクライアントが希望する「解決のかたち」(目的)を定めます。

02

現況確認とリサーチ

現在起きているトラブルの状況、生じている被害に対する調査(リサーチ)を行い事態を把握します。またトラブル相手に関する情報についてもリサーチやトラブル解決に必要な証拠類についても調査が可能です。(調査機関準備)

03

解決策の策定と手順の確認

リサーチ(調査)によって収集された情報や証拠を基に解決策を策定します。クライアント自身が希望する「解決のかたち」を実現できるよう、コンサルタントが解決までの手順や手法について提案し準備を行います。

04

解決策の実行及びサポート

解決策の選定ができたら、希望する「解決のかたち」にむけて実行していきます。クライアント自身で対処することが困難である場合はコンサルタントがサポートします。また予想しない事態に事が進んだ場合でもコンサルタントが軸道修正していきます。

05

必要に応じた専門家手配

トラブル内容によっては法的措置が必要となる事案や、予想外の展開に事が進んだ場合は、解決に適切な専門家(弁護士・書士・カウンセラー等)をコンサルタントが手配することも可能です。(無料)

関連記事

騙されトラブル|公共のトラブル相談窓口

騙されトラブルが発生した場合に、相談できる公共のトラブル相談窓口のご案内です。公共相談窓口をご利用したい方は参考にしてください。 特殊詐欺に関する相談 警察相談専用窓口‥詳しく見る

詐欺被害や騙されて起きるトラブルとは

騙されトラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、事態が悪化または泣き寝入りせざるを得ない状況になることが多くみうけられます。PRCにて相談の多い事例や近年の事件やトラブルを‥詳しく見る

再婚する親の再婚相手が怪しい|結婚詐欺トラブル

晩婚化が進んでいる中、結婚して家庭を持ってもパートナーと死別していたり子どもが成人した後に熟年離婚することも多々あり、パートナーがいない淋しさから再婚を懇願する人もいらっしゃいますが、‥詳しく見る

嘘をつく婚約者の真実を知りたい|結婚詐欺トラブル

嘘をつく理由には状況によって様々ありますが、婚約者が何故嘘をついているのか知らないと取り返しのつかないトラブルに巻き込まれるかもしれません。生涯のパートナーになるなら信頼し合える関係性‥詳しく見る

出会い系で知り合った相手との投資トラブル

出会い系で知り合った相手との投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭っている方や、出会い系で知りあった相手がキッカケで始めた投資に不信‥詳しく見る

マッチングアプリで知り合った韓国人に騙された|仮想通貨投資トラブル

マッチングアプリで知り合ってLINEのやり取りしてる韓国人が何だか怪しい、仮想通貨(暗号資産)の投資を勧められて始めたが出金できない、返金を依頼してもお金が返ってこない、追加資金が‥詳しく見る

婚活アプリで知り合った人に投資を勧められたので始めたが怪しくなってきた

婚活アプリは幸せな結婚へと導いてくれる素敵なツールでもありますが、残念ながら詐欺師も紛れ込んでいるため、少しでも怪しいと感じたら慎重になりましょう。婚活アプリ内に潜んでいる詐欺師は‥詳しく見る

婚約者の異性関係を知りたい|結婚詐欺トラブル

結婚相手を選ぶなら、信用できるかどうかが最低限の条件ではないかと思います。婚活が盛んに行われるようになった今日で、同時に注意したいのが結婚詐欺の問題です。今回は、女性の友だちが多い婚約‥詳しく見る

息子の結婚相手を事前に調べたい|結婚詐欺トラブル

真剣にお付き合いしていた相手が実は結婚詐欺師だった、という被害報告は意外にもよくある話です。結婚詐欺師ではなくても、結婚相手を間違えると人生が狂ってしまうこともあります。親として息子の幸せを本‥詳しく見る

結婚詐欺の彼氏の本性を知りたい|結婚詐欺トラブル

結婚に向けてお付き合いしていた彼氏が実は詐欺師で、お金を騙しとられてしまったケースは少なくありません。SNSやマッチングアプリも利用者も増えている中で詐欺被害も横行しており、知り合って‥詳しく見る

マッチングアプリで知り合った人が何か怪しい|騙され詐欺

今では多くの方が利用し、出会い方のうちの一つとして主流となったマッチングアプリですが、中には怪しい人がいるのも事実です。自分がマッチした相手がそんな怪しい人だったらあなたはどうしま‥詳しく見る

婚活アプリで出会った人が怪しい、信用できない|騙され詐欺

婚活アプリのユーザーの大半は真剣に結婚相手を探している良心ある男女が殆どでしょうが、中には信用してはいけないような危険な人もいます。少しでも怪しい、信用できないと思ったら、その違和‥詳しく見る

よくある質問|騙されトラブルサポート

騙されトラブルサポートご利用時、依頼時のよくある質問と答えです。依頼前や相談前に気になることがあればご確認の上でご相談いただければスムーズです。 警察では対応してもら‥詳しく見る

マッチングアプリで知り合った相手に投資したお金を出金するのに保証金を要求された

マッチングアプリで知り合った相手に、投資したお金を出金するための保証金を要求されたなどの、投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭って‥詳しく見る

マッチングアプリで出会った相手と結婚する前に知るべき5つ|結婚詐欺トラブル

マッチングアプリでは多くの方が利用しパートナーとの出会い方のうちの一つとして主流になっています。中には結婚に至るカップルもいますが、詐欺をたくらむ怪しい人物がいるのも事実です。結婚相手‥詳しく見る

結婚を匂わせて騙した女性の本性を知りたい|詐欺トラブル

真剣にお付き合いしていた相手が、結婚を匂わせて資金繰りもしていたのに騙されてしまったケースは少なくありません。SNSやマッチングアプリも利用者も増えている中で詐欺被害も横行しており‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

結婚トラブル相談窓口

0120-338-774

結婚トラブルの専門コンサルタントが対応します

結婚トラブル相談フォーム

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

トラブル相手

※対象人物をお選びください

サポートの種類

※希望のサポートをお選びください

トラブルに至る経緯必須

※できる限り詳しくお聞かせください

必ずご記入ください

トラブルによる被害状況

※現在生じている被害があればお聞かせください

必ずご記入ください

希望する解決の「かたち」

※理想とする解決後の状態をお聞かせください

必ずご記入ください

情報収集の有無

※情報収集が必要な場合お選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯