ホストへの金銭貸借トラブル
「お金を貸すときは返って来ないと思え!」と昔の人はよくいったものです。ホストクラブに通いつめ、贔屓(ひいき)にしていたホストにお金を貸した女性がいます。金額にして150万円。信頼関係のもと金銭貸借を行ったつもりでいたようですが、債務者であるホストは一向に返しません。あろうことが行方をくらますといった道義的に疑う行動が見られます。2人の間に深まる溝は金銭貸借トラブルが原因です。相談者が抱えた金銭貸借トラブルについて書きました。
掲載日:2022/02/03 更新日:2022/08/23
ホストにお金を貸すことはあるのか
ホストとお客の金銭貸借事情について
私たちが目にするホストはキラキラしているように映る
ホストクラブで働く従業員で、お客さんを接待する人を俗にホストと言います。
また、広義の意味では、パーティーなど客を接待する側の男主人。接待する側、接待役を指します。
ホストクラブに通うお客さんは、ホストに対して誕生日、クリスマス、バレンタインデーなどに高額なプレゼントを渡すことが多いと思われます。
お目当てのホスト、いわゆる「推し」には、所属するホストクラブの売り上げ貢献を図るために、高額なワインやシャンパンを注文したりとお金を支払う様子が見られる場面も多いため、ホストはお金持ちだと思われているでしょう。
果たして、ホストは金銭的に厳しい状況に置かれているのでしょうか?
お客さんとの間で、金銭貸借トラブルはあるのでしょうか?
売れているホストは2割で、8割は金銭的に余裕がないホスト事情
キラキラしていてお金持ちのイメージがあるように映りますが、そうとは言えないようです。
ホストの8割は売れていないそうです。
つまり売れていないホストの8割が、金銭苦に陥っている。
- スーツの裏はボロボロ
- ブランド品は偽物が多い
- 友人とご飯を食べる時は割り勘
- 携帯が止まっている人もいる
- 家賃の滞納者もいる
- Wi-Fiはお店のを使う
- ご飯はお客さんか先輩にご馳走してもらう
このように、裏事情を明かしましたが、ホストが夢を与える職業であるため、お客さんには実際の姿を見せないことも多いでしょう。
ホストとの金銭貸借トラブルは少なくない
お客がホストにお金を貸すことはよくあることで、特段珍しくないようです。もちろん、滞りなく返済をする人も中にはいるので、一概にお金を返さない人ばかりとも言い切れません。
「頻繁に連絡を取りあえる」「私は彼のスポンサーも同然、いなくなったら彼は困ってしまうと」とお金を貸すことに抵抗はなかったかもしれません。またホストクラブで大金を使っている人でしたら、貸した額が今回の事例のように150万円だったとしても、あまり心配はしない傾向にあるでしょう。
金銭貸借を行う際には借用書を作る
すでにお金を貸してしまった方には気の毒ですが、例え親友でも、きょうだいでも、今回のようにお客さんとホストの間柄であっても金銭貸借の借用書は作るべきでした。
その理由は、トラブルがあることを常に念頭におき、証拠を残すためです。証拠は自分を守る保険になるのです。
口約束だけでは、後日トラブルに発展します。
借主が、聞き違いや勘違いを理由として返済しなかったり、反対側の立場債務者であった場合、利息を付けない約束だったにもかかわらず、貸主の債権者が利息を請求してくるということもあります。
借用書を作らないということは、お金を譲渡します、お金をあなたに差し上げますと捉えられても構わないこととと同じです。
ホストへの金銭貸借のトラブル相談事例
ホストへの金銭貸借のトラブル相談事例
- ホストにお金を貸したら逃げられた
- 多額の売掛金を作ってしまい支払えそうにない
- ホストが勝手にツケをつけて請求してきた
- 本カノではなく本営だったことがわかったので今まで貢いだお金を返してほしい
- ホストの彼氏にお金を貸してほしいと頼まれたけど信用して良いかわからない
- 泥酔していた間に一緒に飲んでいたホストからお金を盗られた
相談例「ホストの彼氏に騙されたかもしれない」
ホストへの金銭貸借トラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容は事実を一部変更して記載しています。
解決のために必要なこと
お金を貸した事実を探すのを諦めないで
あなたのスマートフォンに入っているホストとのやりとりは揺るがない証拠になる場合があります。
- お金を振り込んだことがわかる履歴、明細書
- 貸したお金に対して、催促や返済を求めるLINE・メール内容
- ホストが「返すします」などと返済意思があることが分かるLINE・メール内容
ホストが行方をくらました・お金を貸したホストと連絡が取れない場合は、ホストの行方を追うことにも注力
証拠を探すと同時並行で、ホストの行方を追わなくてはなりません。今まであなたに返済がなかった相手から、あなたの者へ現金書留が送られてくるとは今の段階では考えにくいです。また、今回はホストでしたが、職業や業種、性別に関係なく、金銭貸借トラブルは身近なトラブルと言えるでしょう。
自身で行えるアクション
-
原因の追究・・・なぜホストとの間に金銭貸借トラブルが起きてしまったのか?ホストはどこに行ってしまったのか?金銭貸借のきっかけやトラブルの元となった出来事はなかったのか?を確認する
-
情報の整理・・・ホストについて知っている情報を整理してみる、ホストの言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
トラブルを解決するためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題やホストとの金銭貸借トラブルを解決するためのサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自分解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
金銭貸借トラブルを解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
金銭貸借によってトラブルを抱えている方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
金銭貸借によるトラブルを抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください
- プランのご提案
- 面談によりサポート内容のご提案
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払い
- 担当者から随時状況確認と報告
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
ホストへの売掛金が支払えない|ホストトラブル
ホストクラブを利用した女性客の高額な飲食代をホストが立て替える「売掛金」によって、東京都新宿区歌舞伎町の界隈を中心に様々な問題が発生しています。中には高額な売掛金の請求を巡ってトラブル‥詳しく見る
アダルトサイトで年齢確認ボタンをクリックしたら請求画面が表示されて消えない
アダルトサイトの年齢確認ボタンを押したら突然、料金請求されたという相談ケースがよくあります。中には請求画面が消えなくなってしまったという方もおり、この場合は危険性があるため放置する‥詳しく見る
推しインフルエンサーが進めていたサプリで体調不良になった|金銭トラブル
近頃、SNSでインフルエンサーが「このサプリでダイエット成功した!」「運動を一切しないで簡単に痩せた」と言ってダイエットサプリや飲料を薦める投稿を見たことはないでしょうか。自分‥詳しく見る
院長先生の道楽(株・FX)投資をやめさせたい
院長先生の道楽は絵画を病院内に飾って、好きな時に見るというものでしたが、最近は株・FXにハマってしまい、色々なところに投資したりしていて、不安なのでどうにかして投資をやめさせた‥詳しく見る
出資した事業者から配当金が支払われない|出資トラブル
「必ず儲かります」「出資すれば〇倍の配当金があります」とうたって出資することを勧めてくる人物や業者には、詐欺かもしれないと疑った方がいいかもしれません。今回は、出資した事業者から配当金‥詳しく見る
本年の消費者問題に関する注意喚起まとめ|国民生活センターの注意喚起
2024年には、様々な消費者問題が発生しました。2024年に起きたトラブルは、決して過去のことではなく次の年にも続いて起こる可能性は大いにあります。今後こうした被害に遭わないようにする‥詳しく見る
知り合いに投資で騙された
知り合いだから信用できると思い資金を預けた所、投資詐欺に遭ってしまったという方は実は少なくありません。PRCではそのような方のために、コンサルタントがお金を取り返すための解決サポー‥詳しく見る
元夫が養育費を振り込んでくれなくなって困っている|養育費トラブル
元夫と離婚してしばらくした後に、急に子供の養育費を支払われなくなったという事例がいまだに多く起こっています。もしそうなっても、親権を持つ親は泣き寝入りするしかないのでしょうか?今回は、‥詳しく見る
兄弟に遺言書を隠された|相続トラブル
血が繋がっているにもかかわらず兄弟に遺言書を隠されてしまう状況は、非常にお辛いことと思います。しかし、諦めずに法的手続きを踏めば遺言書を開示させ、公正な遺産分割を実現できることがあ‥詳しく見る
葬儀屋にぼったくられたかもしれない
悪徳葬儀屋にぼったくられた方は、大変心苦しい思いをされたことと思います。しかし、そのような悪質な業者に負けず、適切な手続きを行うことで、返金を受けたり、損害賠償を受けたりすることができ‥詳しく見る
貸したお金が返ってこない:相手の所在調査から法的措置まで徹底サポート
親しい人や取引先に貸したお金が返ってこない状況に直面したとき、感情だけで対応を進めると事態は泥沼化しやすく、「言った言わない」の堂々めぐりに陥る可能性があります。本記事では、ま‥詳しく見る
クリックしただけでいきなり高額な料金を請求された|アダルトサイトトラブル
画像やボタンをクリックしただけなのに突然表示された会員登録完了や高額な料金の請求画面は、詐欺である可能性が高いです。今回は、実際にアダルト動画サイトで高額請求被害に遭った男性からの‥詳しく見る
旦那に黙って株でお金を溶かしてしまった
とあるOLが旦那に秘密で出来た株取引。しかし結局は大損してしまったそうです。なぜOLが投資として株取引を選択し、挙句の果ては大損してしまったのでしょうか?株取引で失敗しないための注意点‥詳しく見る
娘が有名バンドのボーカルと名乗る彼氏と付き合っている?|騙され詐欺トラブル
娘が恋人を紹介してきたときに、交際相手から実は有名な芸能人であると名乗られたら信じられますか?近年では、こういった芸能人のなりすます手口を使って、恋人やその親から金銭を騙し取るといった‥詳しく見る
NFT取引の商材を買ったらガセネタだった
NFT取引する際に色々な情報を買ったが殆どガセネタだった方の体験談を交えて今話題のNFTとは何か?NFT取引の注意点などをご紹介します。 掲載日:2021/12/02 更‥詳しく見る
インスタグラムのDMで知り合った台湾人にお金を貸したら音信不通になった|国際ロマンス詐欺
インスタグラムを利用していたら台湾人からDMが届いたのがキッカケで仲良くなったものの、金銭トラブルに発展してしまった、返事がこなくなったなどのご相談が多く寄せられています。詐欺に遭‥詳しく見る
相続における親の財産を調べる|相続トラブル
今は元気にしている両親でも、不慮の事故や急病で亡くなることや、認知症と診断される日がいつになるかは分かりません。そうなってしまってからでは、親の財産や相続にかかわるものがどのくらいある‥詳しく見る
ホストの売掛残債で訴訟されそう|ホストトラブル
ホストに通い詰める女性客のことを通称“ホス狂”と呼ばれています。所持金がないにも関わらずホストに立て替えてもらう形でホストクラブにつぎ込んでしまう売掛トラブルは‥詳しく見る
アダルトサイトに退会のメールを送ったら電話で高額請求された
アダルトサイトによっては勝手に会員登録されてしまうものがあります。退会のメールを送ると電話するよう指示をされたり、退会するために高額な料金を請求される方が多くいらっしゃいます。恐れ‥詳しく見る
彼氏にお金を貸したら音信不通
大好きな彼氏にお金を貸したら返してもらえないどころか音信不通に・・・私って裏切られた?と悩んでいる方はあなた一人ではありません。またこのようなことが起きた場合、彼氏のほうでも何らかの理‥詳しく見る
元交際相手がお金を返さずに引っ越してしまった
元交際相手の彼、彼女にお金を貸したまま連絡がとれなくなってしまった、住んでいた家に行ったら引っ越していて居場所が分からないなど金銭トラブルの際のPRCの解決サポート事例のご紹介です。 ‥詳しく見る
企業間における売掛金|売掛金トラブル
企業間における売掛金トラブルはできれば避けたい問題ですが、事業を行う上で取引先の存在はなくてはならない存在のため、避けようと思っていても起こってしまう問題の一つでもあります。売‥詳しく見る
出資金詐欺とは?|騙され詐欺トラブル
詐欺師たちは常に新たな手口を考えています。出資金詐欺の手口は様々なものがあるため、自分は大丈夫と思っていても、被害に遭ってしまうことがあります。しかし、詐欺に遭われたからと言って自‥詳しく見る
美容医療サービスのトラブルが増加しています|国民生活センターの注意喚起
近年では美容医療サービスのトラブルが増加しています。不安をあおられたり割引のあるモニター契約を勧められても慎重に判断ができるように、一度情報を確認しておきましょう。 国民生活‥詳しく見る
銀座の常識(飲み屋・クラブ・バー)|ホスト・ホステストラブル
田舎から上京してきて、一度は銀座の夜の街で飲み歩いてみたいのは男性のロマン(憧れ)ではないでしょうか?そんな田舎から上京してきて、銀座(都会)の常識を知らずに飲み歩て失敗した事例紹介します。 ‥詳しく見る
クレジットカードを作りすぎて不正利用されてるかもしれない|金銭トラブル
クレジットカードの特典がどれも魅力的で、ついついそれにつられてクレジットカードを既にいくつか持っていても、また新たにクレジットカードをつくってしまう方も中にはいらっしゃるのではないでし‥詳しく見る
ホステス・キャバ嬢との金銭貸借トラブル
お金を借りた側より貸した側は覚えているものです。行きつけのキャバクラ・キャバ嬢にお金を50万貸しました。「後で必ず返すね」と LINEで言われ、3ヶ月経過してもお金を返す様子が見られま‥詳しく見る
株式投資トラブル|投資トラブル
ジェイコム株大量ご発注事件から株を始めた人は多いのではないでしょうか?そんな株取引の中に潜む誘惑の落とし穴。そもそも株とは何か?株の成功事例から失敗事例のトラブルまとめ‥詳しく見る
広告だと知らず登録したらアダルトサイトへ登録してしまった|アダルトサイトトラブル
スマホでユーザーが利用している際に、本来のサイトとは全く関係のないアダルトサイトの広告が紛れ込んでいて、ユーザーは気づかずに登録や支払いをしてトラブルになるケースが頻発しています。‥詳しく見る
通っている美容脱毛サロンが突然「倒産」しないか不安|美容医療トラブル
脱毛サロンの突然の倒産が相次いでおり、実際に契約金を返納されないと相談される方が非常に増えています。それと同時に、自分が通っているサロンはまだ営業しているか倒産したらどうしようと不安を‥詳しく見る