home > 人間関係トラブル > 出会い系アプリで出会った人とのトラブル|対人トラブル
出会い系アプリで出会った人とのトラブル|対人トラブル
出会い系アプリの特徴といえば『日常生活で出会うよりも効率が良い』『最初から2人だけの空間』などが挙げられます。残念なことに、その利便や秘匿性を利用し詐欺をする者がいます。コロナ禍で出会いが減り、アプリを通しての出会いは今ではメジャーな出会い方の内の1つとなりましたが、一部の悪い人に騙され被害に遭う方が増えていることも悲しい事実です。そういった出会い系アプリ詐欺を未然に防ぐ方法や、実際に出会い系アプリで被害に遭ってお困りの方に向けた解決法をご紹介いたします。
掲載日:2022/03/17 更新日:2022/07/08
出会い系アプリでのトラブル
出会い系アプリに潜む詐欺師たち
- ヤリモク
出会い系アプリ内でやり取りが始まってすぐに会いたいと言ってきたり、下ネタを言ってきた場合はヤリモクの可能性が非常に高いです。 - 職業・年齢詐称
出会い系アプリ内で医者や弁護士、経営者など高収入の職業を偽り、女性を釣っている人がいます。出会い系アプリで出会った人の年齢、職業、収入などは鵜呑みにしないよう注意が必要です。 - 実は既婚者
出会い系アプリで出会った人が自分のことを話したがらない、休日に連絡の返事が遅いなど当てはまったら既婚者の可能性は高いです。 - 金銭目的
実際に会った時に盗難したり、困ったふりをしてお金を貸してほしいなどと言い騙し取る人がいます。貴重品の管理の徹底と絶対にお金を貸さないことを徹底してください。
出会い系アプリでのトラブル防止策
世の中には信じられないような悪人が実在します。そういった一部の悪人が出会い系アプリ内で悪さをしているのは事実である以上、出会い系アプリを利用する際は下記の対策をし、出会い系アプリで知り合った人に少しでも違和感を感じたら警戒しましょう。
- 画像検索
出会い系アプリで知り合った人のプロフィール写真をGoogleの画像検索で検索して、他人の写真を無断使用している拾い画像かどうか事前にチェックしましょう。 - 個人情報を教えない
出会い系アプリの中にはストーカー気質の人もいますので無闇やたらに個人情報は教えないように気をつけましょう - 初回はお昼の時間帯
初回デートをお昼の時間帯で短時間にしましょう。ヤリモクは夜に会いたがる為、ヤリモク回避にもなりますし、男性側も奢る際はランチ代のみで済みます。 - 密室を避ける
カラオケや車に乗ることは絶対に避けましょう。どんなに良い人そうに見えてもいつどこで豹変するかわかりません。信用できるようになるまでは人目の多いところでデートするようにしましょう。 - スクリーンショットを撮る
出会い系アプリで出会った人が万が一、悪人だった場合、相手にブロックされてしまったら証拠が消えてしまいます。念のため出会い系アプリで知り合った人のプロフィール画面や、アプリ内のやり取りのスクショを撮り保存しておくのも良いでしょう。
出会い系アプリで出会った人とトラブルになってしまったら
ブロックする前に通報
出会い系アプリによっては、ブロックしてしまうと相手とのやり取りや相手のページが消えてしまうため、ブロックする前に出会い系アプリ運営側に通報しましょう。もしも既にブロックしてしまい通報できない状況であれば、出会い系アプリの問い合わせフォームから通報しましょう。その際は、相手の『ニックネーム』『年齢』『都道府県』『写真の特徴』など相手のプロフィール情報が必要となります。一番は、先ほども防止策で述べたように相手のプロフィール画面のスクリーンショットがあると良いです。
公的機関や専門家に相談
出会い系アプリの運営側が必ずしも助けてくれるとは限らないため、同時進行で警察、弁護士や探偵などの専門家に相談してみると良いでしょう。出会い系アプリで出会った人と起きた問題解決に協力してもらえる可能性があります。泣き寝入りせずに出来る事からしてみましょう。
出会い系アプリで出会った人とトラブルが起きた方々からの相談事例
出会い系アプリで出会った人とトラブルが起きた方々からの相談事例
- 出会い系アプリで出会った人に中出しされて妊娠してしまった、が、連絡がつなかくなった探してほしい
- 出会い系アプリで出会った人にお金を盗まれ逃げられた、取り返したい
- マッチングアプリで国際ロマンス詐欺に遭った、お金を取り返したい、特定して訴えたい
- 出会い系アプリで出会った人からストーカーされるようになった、どう逃げれば良いか、相手のことがあまりわからないために対処法がわからない
- 出会い系で出会った人が既婚者だった、相手の妻から連絡が来て慰謝料請求された、どうすればいいか?
- 出会い系でアプリで出会った人に盗撮された気がするので確かめたい
相談例「出会い系アプリで出会った男性にやられた。悔しいです。」
出会い系アプリで出会った人とトラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容は事実を一部変更して記載しています。
出会い系アプリで出会った人との問題解決のために必要なこと
第三者に助けを求める
解決の為に最低限必要なことは、出会い系アプリ運営側に通報し、公的機関や専門家に相談することです。相手の情報が不十分ですと、ご自身一人で解決するのはどうしても難しいです。無料で相談できるところにでもまずは相談してみましょう。
情報の整理
第三者に相談する際、事前に自分で出来る範囲で事実確認や情報整理をしておくと、明確に被害状況を伝えられ、より早く解決に近付きやすくなります。
-
原因の追究・・・なぜ出会い系アプリで出会った人と問題が起きてしまったのか?出会い系アプリで出会った人と揉めたきっかけや問題の元となった出来事はなかったのか?を確認する
-
情報の整理・・・出会い系アプリで出会った人について知っている情報を整理してみる、相手の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、SNSに同じ出会い系アプリの人物から被害に遭った人や同じような被害に遭った人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
出会い系アプリで出会った人とのトラブルを解消するためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や出会い系アプリでのトラブルを解消するためのサポートを行います。現在抱えている問題の状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自己解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する形に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
出会い系アプリで出会った人とのトラブルを解消するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
出会い系アプリで出会った人とトラブルが起きている方でどうすれば解消できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
出会い系アプリで出会った人とトラブルが起きている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください
- プランのご提案
- 面談によりサポート内容のご提案
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払い
- 担当者から随時状況確認と報告
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
大学教授に嫌われてしまい大学卒業できないかもしれない|人間関係トラブル
大人や先輩に怒られたことがきっかけで「自分は嫌われてるのかも・・・」と思ったことはありませんか?今回は大学教授に嫌われてしまい大学卒業できないかもしれないといった相談事例をもとに、人間‥詳しく見る
グレーの仕事をしている旦那をまともな道に行かせたい
グレー系の仕事をし続ける旦那!もうすぐ子供をが産まれるので、これを機にまともな道に行かせたい。そもそもグレーって何?グレーの仕事をやめるにはどうすべき? 掲載日:2021‥詳しく見る
覚醒剤・マリファナに手を染める息子を救いたい
大麻覚醒剤を使用する若者が近年増加傾向にあります。コロナ禍で受けたダメージによるストレスなのか、仲間外れになりたくなくて、たった一回の薬物使用が 今後の人生を大きく変える事になる‥詳しく見る
賃貸マンションに不審な若者が出入りしている|近隣トラブル
近年、近隣トラブルに関する相談件数が非常に増えています。その中には、犯罪がらみの内容も多くなっており、放置していると様々な危険性があります。実際に刑事事件になってしまったケースもありま‥詳しく見る
マンション住人の騒音を管理会社が対応してくれない|騒音トラブル
マンションに住んで生活している方で、隣人とのトラブルの多くは騒音に悩まされることです。中には騒音によって周りの住民に迷惑をかけている住民に対し、しっかり対応してくれない管理会社‥詳しく見る
越境している隣家の木は勝手に切っても大丈夫?|近隣トラブル
隣の家の樹木が我が家の敷地に入ってきて迷惑を被っているといった方は非常に多くいらっしゃいます。それくらい隣地の樹木に関する境界トラブルは、多くの人を悩ませる厄介な問題といえます。202‥詳しく見る
がんが再発し余命宣告されてどうすればいいかわからない
ある日突然自分は元気な身体であると思っていたのに、医師から余命宣告されたら若い年齢であるほどショックが大きく心にダメージがかかる方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、がん‥詳しく見る
悪臭がする隣家の住民にゴミを片付けてもらいたい|近隣トラブル
悪臭がする隣家の住民にゴミを片付けてもらいたいとお困りの方からのご相談をもとに、いわゆるゴミ屋敷などの近隣トラブルを解決したい方が知っておくべき基本的な知識情報と相談先のご紹介をいたし‥詳しく見る
友だちが私の夫との不倫匂わせ投稿をしてくるのがつらい|人間関係トラブル
信頼していた友だちに夫を紹介したことで、まさかの夫とその友だちが不倫していたら絶望的ですよね。さらに、その友だちが嫌がさせするかのようにフォローし合っているSNSで夫との不倫を匂わせる‥詳しく見る
ストーカー対策|つきまとい・待ち伏せ・恐怖からの安全確保
ストーカー被害はつきまといや待ち伏せ、監視、連絡の強要など、急速に被害を拡大し、心身に深刻なダメージを与える犯罪行為です。被害者が「証拠がない」「誰にも信じてもらえない」と感じ‥詳しく見る
近隣トラブルにおける生活妨害について|知識情報
生活妨害に関するトラブルが起きた際に知っておくべき基本的な知識情報と相談先のご紹介です。生活妨害トラブルでは、問題を放置し続けた結果、状況が悪化して大きな損害が出てしまうケースが多く見‥詳しく見る
毒親育ちで男に騙されてばかりだった私が1ヵ月でお金を取り返した話|PRC解決サポート体験談
こちらの記事では、実際にPRC解決サポートをご利用いただいた女性からのレポートをご紹介いたします。 掲載日:2023/11/11 更新日:2023/11/11‥詳しく見る
アルバイト面接に10回以上落ちてしまって仕事が決まらない|職場トラブル
アルバイトの面接を何度しても採用してもらえない、仕事がなかなか決まらず悩んでいるという方がご相談にいらっしゃるケースが近年でかなり増えています。なぜ面接に受からないのか、なかなか採用が‥詳しく見る
給与未払い問題を解決するためには?|職場トラブル
「給与が未払いのまま滞納されている」「給料が支払われず連絡が取れなくなった」というご相談をよく頂いております。正社員やアルバイトといった雇用形態は関係なく、給料が正当に支払われないのは‥詳しく見る
職場の人間からのストーカー|職場トラブル
いつも職場の人間にいつも付きまとわれ気持ち悪くて仕事に行くのが憂鬱。ストーカーしてくる職場の人間をどうにかしたい!職場に迷惑がかからないように穏便に解決する方法はないか?などとお悩みで‥詳しく見る
SNSで出会った人とのトラブル|対人トラブル
誰とでも繋がれる便利なSNSが普及し、人々の交流スタイルは昔と比べて変わってきたことは今や誰もが感じていることでしょう。SNSが人々の生活の一部になっているということは、良いこともあれ‥詳しく見る
よくある質問|人間関係トラブルサポート
人間関係トラブルサポートご利用時、依頼時のよくある質問と答えです。依頼前や相談前に気になることがあればご確認の上でご相談いただければスムーズです。 会社での人間関係に‥詳しく見る
同僚からしつこく誘われたり後付けられたりして怖い|職場トラブル
ストーカーの被害は、交際関係があったパートナー間だけではなく、職場の同僚や上司、顧客といった仕事関係にある相手との間でストーカートラブルが起こる事案が頻発しています。特に、職場‥詳しく見る
空き家のごみの悪臭、境界線問題|近隣トラブル
高齢化社会が進んできている昨今では、空き家も急増しており問題となっています。所有する高齢者が老人ホームに入居したり、息子や娘が住んでいる家に転居することで、空き家になることが一般的に多‥詳しく見る
隣のベランダから漂う柔軟剤の匂いが原因で体調不良になった|香害被害
近年、柔軟剤や香水などによる人工的な香料が原因で体調不良を訴える方が増加しています。こうした不調は、単に匂いの好みの問題ではなく香料に含まれる化学物質に反応して引き起こされた症状と言わ‥詳しく見る
会社の人からのストーカー行為|ストーカートラブル
会社以外の人ならすぐに警察に通報するけど、会社の人からのストーカー行為となると警察に通報することによって会社に迷惑がかかってしまいそう。どこに相談したら良いかわからない。会社自体には迷‥詳しく見る
近隣の悪臭トラブル|近隣トラブル
「隣の家が臭くて体調が悪くなってきた」「この悪臭さえなければ心地よく生活できるのに」など、近隣から漂ってくる悪臭によるストレスから解放されたいと悩んでいませんか?外から入ってくる空気が‥詳しく見る
近隣からの嫌がらせトラブルの対処法|近隣トラブル
近隣トラブルは誰しもが起こりうる可能性があります。また、人の恨みはどのようなきっかけで持たれるのか未知数であるため防ぐのが難しいのが現実です。今回は、近隣からの嫌がらせトラブルの対処法‥詳しく見る
マニュアルがないと生きられないマニュアル人間|職場トラブル
マニュアルがないと働けない。マニュアルがないと生きられないマニュアル人間達の職場トラブル相談事例や解決方法のご紹介と意外と知られていないマニュアル人間の大切さなどもご紹介します。 ‥詳しく見る
隣家と敷地・境界線トラブルになった際の知識情報
社会生活を送る上で人間関係によるトラブルは付きものと言えますが、時には関係自体を絶って解決する手段もあります。しかし隣近所との関係においては、そう簡単に関係を断てるような単純な問題では‥詳しく見る
毎週セミナー通いの旦那をやめさせたい|夫トラブル
スキルを身に付ける為に毎週セミナーに通う旦那!しかし本来の目的を見失い欲望に負ける旦那!日々頑張っていると思いきや、まさか浮気しているだなんて!セミナーで出会った女性と恋に落ちた事例紹‥詳しく見る
子供が友達に怪我をさせたことがキッカケで虐められている
子供が友達に怪我をさせたことがキッカケで虐められお悩みの親御さんからのご相談をもとに、こどものイジメ問題を解決する際に知っておくべき注意点や知識情報、相談先のご紹介をいたします。同じよ‥詳しく見る
よく人に誤解を受けやすくトラブルになってしまう|対人トラブル
感情を表に出すことが苦手な人は無意識のうちに誤解を生む言動をしてしまっている可能性が高いです。誤解されやすい人が取りがちな言動とは?誤解を解くためには?トラブル事例などご紹介します。 ‥詳しく見る
近隣住人の騒音トラブル|騒音トラブル
マンションでおこるトラブルで一番相談が多いのは生活で起こる騒音トラブル。戸建てだから良いというわけではありませんが、マンションという半ば共同生活を伴う場合は、より一層音に関して意識を向‥詳しく見る
共同起業した友人に売り上げを持ち逃げされた|出資トラブル
友人同士で共同起業することはよくあることですが、同時にトラブルが起こりやすいことも多々あります。トラブルが起きてしまえば、友人を失うだけではなく経営存続が難しくなるリスクもかかえる‥詳しく見る