home > 人間関係トラブル > 会社の人からのストーカー行為|ストーカートラブル
会社の人からのストーカー行為|ストーカートラブル
会社以外の人ならすぐに警察に通報するけど、会社の人からのストーカー行為となると警察に通報することによって会社に迷惑がかかってしまいそう。どこに相談したら良いかわからない。会社自体には迷惑がかからないよう穏便に解決したい。ストーカーの特徴や心理、会社の人からの付きまとい行為に対する適切な対処法をご紹介いたします。
掲載日:2022/05/19 更新日:2023/03/14
会社の人からのストーカー行為に対する対処法
ストーカーしてくる会社のあの人の特徴
あなたをストーカーしてくる会社の人はどのタイプに当てはまりますか?その心理をしっかり踏まえ、なるべく刺激しないようにしましょう。
(1)親密追求型(妄想タイプ)
あなたと親密になりたいという気持ちが大きくなるあまりに、あなたと恋愛関係にあるという妄想を抱いてしまっています。あなたの気持ちがどうであろうとも、あなたへの理想や要求が高くなり「自分にはこの人しかいない」と勝手に思い込んでいます。そしてあなたがその気持ちに答えないと「こんなに好きなのにどうしてわかってくれないのか」などと被害妄想に陥り、それが復讐心へと変わりストーカー行為をしているタイプです。
(2)無資格型
あなたのことを「自分の要求を当たり前にのむ存在」と勘違いしています。自分の立場だけで物事を考え、支配的で高圧的な態度に出るタイプです。どんな手段を使ってでもあなたに要求をのませようとします。そのためにはストーカー行為にも及びます。自分の欲求をぶつけるためだけであり、罪悪感は一切ないタイプです。
(3)憎悪型
(1)の親密追求型とは真逆で、あなたのことが憎く、あなたを苦しめたくてストーカー行為をしています。あなたが苦しんでいるところを見たり想像することに満足を感じます。日頃抱えているストレスが多く、自分より弱い存在を狙ってストレス発散のためにストーカーしているタイプです。
(4)拒絶型
プライドが高いタイプです。あなたに交際や男女の関係を拒否されたことで「自分が拒絶されたことが信じられない、許せない」とプライドが傷つき、あなたに報復してやろういう気持ちからストーカーしています。また許せないと思いつつも、なんとしてでも親密になりたい付き合いたいという執念も持ちながらストーカーしていることもあります。
会社内のストーカーを我慢するのは危険
会社の人からのストーカー問題は、「誰にどう相談したら良いか分からない」「自意識過剰だったら恥ずかしい」「会社に迷惑かけることになってしまわないか不安」などと一人で悩みを抱え込んでしまう方が多いですが、我慢することでストレスが溜まり心身に支障をきたしたり、問題が深刻化することが非常に多いです。
会社内の人間はただでさえ多くの同じ時間、同じ空間、同じ情報を共有する存在ですので、ほかの人間関係と比べて会社の人間は個人情報やスケジュールなど把握しやすいです。つまりプライベートを探られやすいということです。こういった環境下でのストーカ行為を放置していると、ストーカーの付きまとい行為や迷惑行為がエスカレートしてしまうことがあります。ひいては、会社を退職するだけでは解決に至らないほどまでに発展してしまう可能性がります。
会社のストーカー対策
会社や上司に相談する
事業主(会社や雇い主)にはストーカーに対して適切な対応をする義務があります。
事業主が職場における性的な言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置に ついての指針 (平成 18 年厚生労働省告示第 615 号)
したがって、あなたは会社側から守ってもらえる権利があります。社会人が仕事に支障をきたさないよう日頃体調管理をするようなことと同じと捉え、事が大きくなってしまう前に会社内のストーカー行為について上司に相談してみましょう。またストーカーされている証拠があれば残しておきましょう。
しかし、ストーカー行為をしてくる相手はあなたの個人情報を握っていることもあります。上司がストーカーする社員に注意し、仮にその人が会社を退職したとしても、それだけでストーカー行為がなくなるかどうかは誰にもわかりません。そのことも念頭に置いておきましょう。会社の上司のほかに警察、弁護士など専門家に相談しておくのも大切でしょう。
会社の人からのストーカー行為のトラブル相談事例
会社の人からのストーカー行為のトラブル相談事例
- 頼んでも無いのに帰りの電車の方向が違う会社の先輩が「送ってあげるよ」と言い最寄り駅まで同乗してくるのを穏便に止めさせたい
- 休みの日に遭遇する率があまりに高いのでストーカーされてる気がする、休みの日にまで会社の人に会いたくないのだが、どうしたら良いか?
- 会社の人からもらった誕生日プレゼントに盗聴器が入っていた、でも会社の人たちに迷惑をかけたくないのでどこにどう相談したら良いかわからない
- 毎朝会社に向かう途中、偶然を装うように待ち伏せされる、この人のストーカー行為のせいで毎日憂鬱なのでどうにかしてほしい
- 同じ会社のストーカー行為をしてくる上司にストーカーを止めて欲しいと伝えたらモラハラされるようになった、どうにかクビか部署移動させたい
- ランチや休憩に行くのにもトイレに行くのにも付きまといしてくる会社の人から逃げたい
- 教えていないのに会社の人からSNSアカウントを見つけられフォローされた、見られたくないけど気まずくてブロックできない、でも見られたくない
動画でサポート利用事例を見る
※この動画に音声はありません。
相談例「会社の先輩が気持ち悪いです」
会社の人からのストーカー行為のトラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容は事実を一部変更して記載しています。
会社の人からのストーカー解決のために必要なこと
警察・弁護士に相談する
会社の上司に言っても解決しない場合は警察や専門家(弁護士・探偵)に相談しましょう。証拠が不十分な場合は警察だけではなかなか動いてもらえないことがあります。その時に有力なのが専門家(弁護士・探偵)に協力を得ることです。ストーカーされているという証明をするための証拠をとってもらえたり、具体的かつ建設的な対策法や対処法をアドバイスしてもらえます。相手に会わずに示談交渉できることもメリットです。とくに会社に迷惑をかけずに穏便に解決したいという方には向いているでしょう。
事実背景や情報の整理
第三者に相談や協力を得ることがもちろん最重要ですが、より迅速に解決するためには無理のない範囲でご自身でも事実背景や情報を把握、整理しておくと良いでしょう。
-
原因の追究・・・なぜ現在のトラブルが起きてしまったのか、会社の人がつきまってくる理由はなぜなのか?会社の人からストーカーされるようになったきっかけや執着心を持たれる元となった出来事はなかったのか?を確認する
-
情報の整理・・・ストーカーしてくる会社の人について知っている情報を整理してみる、会社の人の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
会社の人からのストーカーを解決するためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や会社の人からのストーカー行為等のトラブルを解決するためのサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自分解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する形に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
会社の人からのストーカー行為を解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
会社の人からのストーカー行為でお悩みの方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
会社の人からのストーカー行為でお悩みの方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください
- プランのご提案
- 面談によりサポート内容のご提案
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払い
- 担当者から随時状況確認と報告
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
小学生の息子に教師が暴行しているのではと不安でならない|学校トラブル
お子さんの様子の異変に気付いたとき、学校でいじめられてるのではないかと心配になるかと思います。それを確かめるには、まず学校に事実確認をされるでしょう。しかし、学校側が事実を認識している‥詳しく見る
遺書なしで突然自殺した夫の本当の理由を知りたい
残された遺族に残る企業に対する不信感。今回は、何の前触れも前兆もなしに突然、夫を自殺で亡くした50代女性の相談内容をもとに自殺の実態や解決策をご紹介いたします。同じような悩みを抱えてい‥詳しく見る
覚醒剤・マリファナに手を染める息子を救いたい
大麻覚醒剤を使用する若者が近年増加傾向にあります。コロナ禍で受けたダメージによるストレスなのか、仲間外れになりたくなくて、たった一回の薬物使用が 今後の人生を大きく変える事になる‥詳しく見る
毒親育ちで男に騙されてばかりだった私が1ヵ月でお金を取り返した話|PRC解決サポート体験談
こちらの記事では、実際にPRC解決サポートをご利用いただいた女性からのレポートをご紹介いたします。 掲載日:2023/11/11 更新日:2023/11/11‥詳しく見る
職場での嫌がらせ、ハラスメントに悩んでいる方|職場トラブル
企業はハラスメントの防止を法律で義務付けられていますが、まだまだ多くの方が被害に遭い悩んでいる現状があります。職場での嫌がらせやハラスメントに悩んでいる方に向けて、解決方法やアドバイス‥詳しく見る
元交際相手の嫌がらせトラブル|対人トラブル
さまざまな男女トラブルがある中で最も多いのが、元交際相手とのトラブルです。関係がすでに終わっているからと言っても、実は円満に別れていなかったことで相手に恨まれている場合があり安心できな‥詳しく見る
SNSで出会った人とのトラブル|対人トラブル
誰とでも繋がれる便利なSNSが普及し、人々の交流スタイルは昔と比べて変わってきたことは今や誰もが感じていることでしょう。SNSが人々の生活の一部になっているということは、良いこともあれ‥詳しく見る
ネットでのいじめ問題|いじめトラブル
ネットでいじめに遭っていて、相手を特定したい、慰謝料請求したい、謝罪させたいなど考えていらっしゃる方に向けてネットいじめを解決するアドバイスをご紹介いたします。どうかお一人で悩まないで‥詳しく見る
今の職場を休職したがこのままでは復職できないかもしれない|職場トラブル
仕事をしている中で様々なストレスが生じ、通常の職務ができなくなってしまった際に会社を退職せずに休職をとるケースが多くなっています。休職となったらもちろん休息を十分とることが最重要です。‥詳しく見る
隣家の防犯カメラが我が家に向いているので撤去してほしい|近隣トラブルの解決方法
防犯カメラを設置していること自体は問題ではありませんが、設置の場所や角度によっては近隣住民のプライバシーを侵害してしまうことがあります。現在、隣家の防犯カメラが我が家に向いていて不快な‥詳しく見る
隣の飼い犬に噛まれてケガをした|近隣トラブル
隣に飼い犬に噛まれてケガをしたものの、飼い主に治療費を支払ってもらえずお困りの方からのご相談をもとに、解決のために必要な知識情報と相談先をご紹介いたします。 掲載‥詳しく見る
職場の人間からのストーカー|職場トラブル
いつも職場の人間にいつも付きまとわれ気持ち悪くて仕事に行くのが憂鬱。ストーカーしてくる職場の人間をどうにかしたい!職場に迷惑がかからないように穏便に解決する方法はないか?などとお悩みで‥詳しく見る
中絶を言いふらした友人を訴えたい|名誉毀損
中絶には様々な事情や理由があると思いますが、人に吹聴されたら気分を害するのは当然のことでしょう。ただでさえ中絶は体だけでなく心にも痛みを残すものです。無責任に人のデリケートな事情を勝手‥詳しく見る
マニュアルがないと生きられないマニュアル人間|職場トラブル
マニュアルがないと働けない。マニュアルがないと生きられないマニュアル人間達の職場トラブル相談事例や解決方法のご紹介と意外と知られていないマニュアル人間の大切さなどもご紹介します。 ‥詳しく見る
人間関係トラブル|公共のトラブル相談窓口
人間関係においてトラブルが発生した場合に、相談できる公共のトラブル相談窓口のご案内です。公共相談窓口をご利用したい方は参考にしてください。 仕事に関する相談 労働条件に‥詳しく見る
子供が友達に怪我をさせて高額な慰謝料を請求されている
子供が成長していく上で、子ども同士の怪我トラブルが起きることは珍しいことではありません。穏便に解決できれば良いですが、時に相手の親から高額な慰謝料を請求されるといった悩ましい問題が発生‥詳しく見る
トレーダーを目指す息子を辞めさせたい
昼夜問わず、ずっとモニター画面を見て、トレーダーを目指している息子をどうにかして、辞めさせたい。一見華やかに見える職業だけど現実はそうは甘くない。息子の将来を考えると、今のうちに社会生‥詳しく見る
飼い犬同士の喧嘩で自分の愛犬が噛んで怪我をさせてしまったトラブル
飼い犬同士で喧嘩になり、ご自身の愛犬が相手の犬に怪我をさせてしまったトラブルが起きた際に、対応する方法や法的責任についてご紹介します。責任を負う部分と、負わなくても良い部分を理解し、適‥詳しく見る
大人のいじめによるハラスメント問題|いじめトラブル
いじめは、子供の世界に限られた話ではありません。大人のいじめも昔から存在します。大人のいじめが職場であった場合、パワーハラスメント=パワハラに該当する可能性が大きです。パワハラ、今では‥詳しく見る
夫のカバンから聞き覚えのない電子音が聞こえてきた|夫婦トラブル
今回は「夫の持ち物から普段聞きなれない電子音が聞こえてきた」という40代女性の相談事例をもとに、夫が隠していることを明かすためにできることを、こちらの記事で紹介しています。以前‥詳しく見る
よく人に誤解を受けやすくトラブルになってしまう|対人トラブル
感情を表に出すことが苦手な人は無意識のうちに誤解を生む言動をしてしまっている可能性が高いです。誤解されやすい人が取りがちな言動とは?誤解を解くためには?トラブル事例などご紹介します。 ‥詳しく見る
近所の人が庭でゴミを燃やす際に発生する煙と匂いに困っている|近隣トラブルの解決方法
近所の人が庭でゴミを燃やしていて、その際に発生する煙と匂いなどで困っている問題を解決するには、対処の仕方次第で結果が良くも悪くも異なります。色々試したが無理だったと泣き寝入り状態の方で‥詳しく見る
共同起業した友人に売り上げを持ち逃げされた|出資トラブル
友人同士で共同起業することはよくあることですが、同時にトラブルが起こりやすいことも多々あります。トラブルが起きてしまえば、友人を失うだけではなく経営存続が難しくなるリスクもかかえる‥詳しく見る
グレーの仕事をしている旦那をまともな道に行かせたい
グレー系の仕事をし続ける旦那!もうすぐ子供をが産まれるので、これを機にまともな道に行かせたい。そもそもグレーって何?グレーの仕事をやめるにはどうすべき? 掲載日:2021‥詳しく見る
マンション住人の騒音を管理会社が対応してくれない|騒音トラブル
マンションに住んで生活している方で、隣人とのトラブルの多くは騒音に悩まされることです。中には騒音によって周りの住民に迷惑をかけている住民に対し、しっかり対応してくれない管理会社‥詳しく見る
アルバイト面接に10回以上落ちてしまって仕事が決まらない|職場トラブル
アルバイトの面接を何度しても採用してもらえない、仕事がなかなか決まらず悩んでいるという方がご相談にいらっしゃるケースが近年でかなり増えています。なぜ面接に受からないのか、なかなか採用が‥詳しく見る
近隣の悪臭トラブル|近隣トラブル
「隣の家が臭くて体調が悪くなってきた」「この悪臭さえなければ心地よく生活できるのに」など、近隣から漂ってくる悪臭によるストレスから解放されたいと悩んでいませんか?外から入ってくる空気が‥詳しく見る
社内不倫によるトラブル解決|職場トラブル
PRCでいただく相談の中でも不倫に関する相談は特に多く、不倫相手との共通点で最も多いのが職場が同じといったパターンです。会社という場は同じ目標を持ったメンバーが長い時間を共にすることが‥詳しく見る
霊媒師に騙されている家族を助ける方法|宗教トラブル
この世には霊的な存在があると信じている方はいらっしゃるかと思いますが、その信念を利用した霊感商法が存在します。霊感商法は、自称霊媒師、占い師、霊能力者、ヒプノセラピスト、気功師、宗教団‥詳しく見る
友だちが私の夫との不倫匂わせ投稿をしてくるのがつらい|人間関係トラブル
信頼していた友だちに夫を紹介したことで、まさかの夫とその友だちが不倫していたら絶望的ですよね。さらに、その友だちが嫌がさせするかのようにフォローし合っているSNSで夫との不倫を匂わせる‥詳しく見る