home > 家族内のトラブル > 夫の不倫相手が同性だった|夫トラブル
夫の不倫相手が同性だった|夫トラブル
昨今、世の中ではLGBTが声高々に主張されていますが、「性的マイノリティ」自体は不倫の言い訳にはなりません。同性であっても不倫は不倫です。立派な裏切り行為であり、裏切られた側は酷く傷つきます。なぜ夫(旦那)は同性と不倫したのでしょうか?夫に男性と不倫された今、妻はどうするべきかなどアドバイスをご紹介いたします。
掲載日:2022/09/14 更新日:2023/06/09
夫の不倫相手が男性だった場合どうする?
夫はなぜ男性と関係をもったのか?
セクシャリティの種類
まず前提として、男が男と性行為をしたからといって必ずしも「その人がゲイである」ということではないでしょう。もちろんゲイの可能性もありますが、男女ともに恋愛対象となるバイセクシャル、男女ともに性行為はできるけど恋愛対象は女性だけというバイセクシャルなど、様々なセクシャリティタイプが存在します。
夫が男性と不倫したワケ
夫の不倫(浮気)というと、基本的に相手は女性であるイメージが殆どですが、必ずしも女性であるわけではありません。
世の中には、
- ゲイであることを隠して女性と結婚したケース
- 元々バイセクシャルでその時の不倫相手がたまたま同性だったケース
- 結婚してから同性愛に目覚めたケース
など様々な男性がいます。
妻からすると、夫の不倫相手がまさか男性だとは、驚きを隠せないでしょう。女性と不倫されるよりも複雑な心境になる方が多くいらっしゃいます。おそらく、夫に男性と不倫された妻の多くは、夫が男性もいけるタイプだとはわからなかった方が殆どだと思います。なぜ、夫はゲイまたはバイセクシャルであることを隠してあなたと結婚したのでしょうか?また、最初はそうではなかったのに途中から目覚めた人は何故そうなったのでしょうか?最終的には本人にしか分かり得ないことですが、実際にあった数々のケースから考えられる範囲でご紹介していきます。
ゲイであることを隠して結婚したケース
既婚ゲイの実態
なぜゲイであるにも関わらず女性と結婚する男性がいるのでしょうか?主に以下の理由が多いようです。
- 世間体を気にして
- 子どもが欲しい
- 親孝行したい
中でも、世間体を気にして女性と結婚したケースが最も多いと考えられます。昔からよく言われている、「男は結婚して妻子をもってようやく一人前」といった価値観がある人からすると、男性にとって「結婚」とは社会的ステータスであり、実際に既婚か独身かで社会的信頼や出世に大きく関わる現実があるようです。そのため、中には相手の女性にゲイであることをカミングアウトした上で「友情結婚」する夫婦もいますが、女性に了承得られるケースが少ない為、殆どは自身がゲイであることを隠し続け女性を騙して結婚する「偽造結婚」のようなケースが大多数を占めています。とは言え、ゲイである事実を墓場まで持っていき絶対に不倫(浮気)をしなければそれも一つの生き方かもしれませんが、ゲイである以上は男性が好きなのですからその生き方(結婚)をしたところで性欲が満たされることはないでしょう。男性は女性と違って、性欲を我慢できない傾向にある生き物です。我慢できなければ当然、不倫(浮気)という行動に走ります。
途中から同性愛に目覚めたケース
結婚してバイに目覚めた夫
同性愛に目覚めるタイミングは人によって様々だそうです。幼少期に気付く人もいれば、ある程度の年齢になってから気付くパターンもあるようです。また、「目覚めた」というよりも今まで自覚していなかった本来自分にあった要素に「気付いた」という言い方のほうが実際の感覚に近いそうです。人間いつ何があるかかわかりませんから、あくまでも偽装結婚と違って夫も最初から騙していたつもりもなく、また妻もこれに関してはあらかじめ見抜きようがありません。しかし、途中で自身がバイであることに気付いたからといって、不倫をしても良い理由にはなりません。不倫した夫は妻に対してそれ相応の責任を取るべきでしょう。
夫(旦那)の不倫相手が同性だった際のトラブル相談事例
夫(旦那)の不倫相手が同性だった際のトラブル相談事例
- 夫はゲイである事を隠して私と結婚していたので結婚詐欺では?ガッツリ慰謝料請求して離婚したい
- 男と不倫した夫が、離婚はしたいが子どもとは離れたくないなど言ってくる、夫からお金だけもらって消えてもらうためにはどうしたら良いか
- 旦那の不倫相手のゲイに嫌がらせを受けているため、辞めさせて慰謝料請求したい
- 夫が不倫して夫がゲイであることが判明し今までのような夫婦関係でいられなくなったが、子供に教えるべきかどうか正解がわからず悩んでいる
- 旦那がエイズ(HIV)に感染したので詳細をきくと同性と性行為したことがわかった、ショックで立ち直れない
- 旦那に男性と不倫されたけど子どもがいるため離婚したくない、夫のゲイを治せないか?
相談例「旦那がゲイ向けマッチングアプリをやっていた」
旦那に男性と不倫されてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容は事実を一部変更して記載しています。
解決のために必要なこと
証拠を集める
法律的には、夫婦において「不貞行為」とは異性同士の性行為を指し示すため、同性同士の性行為は認められない可能性があります。そのかわり、「不法行為」に当たると判断されることがあります。そうなると夫や不倫相手に対して慰謝料請求も認められる可能性があります。その際に、夫の不倫を証明できる証拠が必ず必要になります。主に、アプリやLINE等のやりとりや、ホテルの出入りの写真などが証拠となります。証拠を集める際に注意して頂きたいのは、夫や不倫相手を問い詰めたり、暴力を振るったり、勝手にスマホを見ている事が夫にバレれることなどが無いよう慎重に行うことです。そうしなければ逆に夫からモラハラ、DV扱いされ、慰謝料請求時や離婚時にあなたが不利になる可能性があるからです。ご自身で上手く証拠を掴むことが困難な場合は、専門家に依頼することをおすすめいたします。PRCでは調査会社(探偵)の手配も行っております。
ご自身で行えること
-
原因の追究・・・なぜ現在のトラブルが起きてしまったのか、夫が同性と不倫した理由はなぜなのか?夫の不倫のきっかけや夫婦関係悪化の元となった出来事はなかったのか?を確認する
-
情報の整理・・・夫について知っている情報を整理してみる、夫の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
夫の不倫問題を解決するためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や夫の同性との不倫問題を解決するためのサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自分解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
夫の同性との不倫問題を解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
夫が同性と不倫したことによってトラブルを抱えている方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
夫が同性と不倫したことによるトラブルを抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください
- プランのご提案
- 面談によりサポート内容のご提案
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払い
- 担当者から随時状況確認と報告
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
夫のキャバクラ通いをやめさせたい
家庭を持ちながらもキャバクラに通うなんて、妻からしたら黙って見過ごすわけにはいかない問題です。PRCには、「夫のキャバクラ通いをやめさせたい」といった主婦の方からのご相談が多く寄せられ‥詳しく見る
産んだ子どもの育て方が分からない|子供トラブル
子どもを授かった親は、誰でもみんな子育て初心者です。近年では、産まれて間もない乳児を育てられず遺棄して殺害してしまう痛ましい事件が日本各地で多発しています。予期せぬ妊娠や経済的な困‥詳しく見る
お正月嫁の実家に行きたくないのに強要されてしんどい|妻トラブル
お正月、妻の実家に行くのがストレス。嫌だと言っても一緒に帰省することを強要されて我慢の限界がきているという方はお読みください。とくに妻のモラハラを理由に離婚や慰謝料請求したい方に向けて‥詳しく見る
原因特定の電磁波調査と対策サポート|電磁波被害トラブル
「電磁波と思われる被害に遭っている」「電磁波発生の原因特定をしたい」という方のお悩みを解決する為の、原因特定の電磁波調査のご案内です。電磁波と思われる被害は、自己調査や対策で正しく原因‥詳しく見る
もう親と付き合えないので絶縁したい|親トラブル
親は生まれてくる子どもを選べませんが、子も親を選んで生まれてくることはできません。親と縁を切って新しい人生をやり直したいと思う方は、一人で抱え込まないでください。あなたの悩みに寄り‥詳しく見る
原因究明のための電磁波対策サポート|電磁波被害トラブル
PRCが行う、原因究明のための電磁波対策サポートについてのご紹介です。被害の原因がわからずお悩みの方や、ご家族が電磁波で悩んでいるという方は参考にしたうえでご相談ください。 ‥詳しく見る
夫にセックス拒否されて不倫したら慰謝料請求された|減額や払わない方法とは
女性だって男性と同じ、生身の人間です。パートーナーに性交渉を拒否されたら乙女心は傷つき、性欲も溜まっていく一方・・・。そうなったら心も体も健やかでいられないのは当然の現象です。妻を女性‥詳しく見る
夫婦トラブルの【夫からの嫌がらせまとめ】
夫婦間で起こるトラブルの事例と相談の多い夫婦トラブルをまとめました。プライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載日:2021/10/0‥詳しく見る
共働き夫婦によくありがちな家事育児トラブル|夫婦トラブル
共働き夫婦間にはさまざまな問題が見受けられます。その中でもよくありがちな家事育児問題は簡単に解決できる問題ではありません。共働きの夫婦間に起こる家事育児問題の解‥詳しく見る
夫の親が苦手で年末年始に帰省するのが嫌すぎる|親類トラブル
年末年始はご実家に帰省する方やご家族も多いかと思います。長期休みに都内から田舎に行くと、喧騒から離れリフレッシュできるメリットもありますよね。しかし、家族づきあいをした‥詳しく見る
宗教にハマっている母親を助けたい|宗教トラブル
宗教に洗脳されている母親をどうしても助けたい。小さい頃は私も母に連れられ、良くわからなかったけど人が多く賑やかで楽しかった。しかし大人になって色々な事情を知った今、どうしても宗教をやめ‥詳しく見る
遺書なしで突然自殺した夫の本当の理由を知りたい
残された遺族に残る企業に対する不信感。今回は、何の前触れも前兆もなしに突然、夫を自殺で亡くした50代女性の相談内容をもとに自殺の実態や解決策をご紹介いたします。同じような悩みを抱えてい‥詳しく見る
夫に隠し子がいた場合どうすればいい?|夫トラブル
結婚した相手に隠し子がいたと発覚したら、どのような行動を取るべきだと思いますか?結婚したばかりで離婚は考えられないけど、今後何かトラブルが起こるのではないかと不安に思う方は多くいらっし‥詳しく見る
妻に黙ってFX取引でお金を溶かしてしまった
とあるトラック運転手の男性がFX取引して大儲けするも、最終的には大損してしまった体験談です。FXで大損する人にはいくつかの特徴があります。こちらの記事では、FX取引をこれかれしてみよう‥詳しく見る
不倫した妻が被害者面しているので訴えたい
不倫した妻が被害者面をし、責任転嫁し始めるというまさかの展開。実はこのパターン、少なくないのです。受け入れがたいですが、不倫した人は心から反省することはない、これが現実です。だから、自‥詳しく見る
ワンオペ育児に限界がきている|夫トラブル
夫が仕事の関係で単身赴任や出張が多くなると、子育てを妻一人でせざるを得なくなるワンオペ育児に悩む方がいらっしゃいます。その他にも、夫が育児に無関心で妻が家事育児を背負う形になり‥詳しく見る
親が結婚を認めてくれない|親トラブル
「この人と結婚したい!」と思った相手がいたら結婚前に親に紹介することがほとんどだと思いますが、もし親に結婚を認めてもらえなかったらどうすべきだと思いますか?今回は親が結婚を認めてくれな‥詳しく見る
夫のせいでうつ病(鬱病)になったので慰謝料請求して離婚したい|夫トラブル
うつ病の原因は夫。なかなか他人に打ち明けられないという方もいらっしゃるでしょう。そうでなくてもうつ状態の中、そりが合わない夫と暮らしていると、症状は悪化していく一方だと思います。お一人‥詳しく見る
娘との間にある親子間の問題を解決する方法とは?|子供トラブル
親子とはいえ違う人間同士でもあり、娘との間に問題が起きてしまうことは誰しもがあるのではないでしょうか?簡単に解決することもあれば、親や家族だけではどうすることもできない複雑な問題を抱え‥詳しく見る
夫の異常性癖についていけない離婚したい
夫の異常性癖(アブノーマルプレイ)によって悩んでいる方は、非常に厳しい状況に置かれていることと思います。しかしながら、ご自身を守るために適切な対応や決断する必要があります。PRCはそのサポ‥詳しく見る
夫からのハラスメントにお悩みの方|夫トラブル
モラルハラスメント(モラハラ)、最近では耳馴れてきた言葉です。DV(ドメスティック・バイオレンス)の一種とも言えるでしょう。 言葉の暴力、態度などで相手を追い詰めるため周囲にはわ‥詳しく見る
引きこもりの息子と娘に社会復帰してほしい|家庭内トラブル
子どもが引きこもりになり、社会参加しなくなってしまうのは親御さんとしては心配ですし自分の力で生活できるようになってほしいですよね。実際に、今日の日本では特に引きこもりの高齢化が進んでお‥詳しく見る
親が失踪した際に行うべきこと|親トラブル
子どもが大人になって自分の家庭を持ったりすると、親と同じ家屋で住まずに離れた場所で生活する核家族化が進んでいます。さらに親との連絡を頻繁に行っていないと、親が今抱えている問題や状況に気‥詳しく見る
鬼嫁の妻から解放される方法とは?|妻トラブル
鬼嫁とは、夫にとって恐ろしい存在の妻のことを指しており、ドラマのタイトルにもなったことでよく表現されるようになりました。しかし、妻が鬼嫁化した原因は必ずあるはずです。原因を知ることで、‥詳しく見る
子供の家庭内暴力が手に負えない|施設を探す際の注意点とは
PRCでは、家庭内暴力は決して軽視してはならない問題と考えます。解決手段の一つとして子供の自立支援施設がありますが、中には施設に預けることで別のトラブルが発生することもあります。だから‥詳しく見る
フリーランスの夫が不倫しているかもしれない
夫が不倫しているっぽいけどフリーランスだからイマイチ夫の行動を把握できない、憶測ではなく真相を解明してきっちり慰謝料請求したい方に向けて、不倫している男性の特徴や解決方法をご紹介いたし‥詳しく見る
フリーランスの妻の不倫が怪しい
「サラリーマンの自分とは違う働き方をしている妻は最近、自分を置いて頻繁に出掛けるようになった。何でもかんでも仕事仕事というが、本当なのか?最近距離を感じてきていて、全てを信じることが出‥詳しく見る
夫からの暴力にお悩みの方|夫トラブル
年々増加傾向にあるDV件数。内閣府男女共同参画局の報道(引用:2022年1月20発表/2022年1月27日現在)によると 2020年のDV相談件数は19万0,030件であり、20‥詳しく見る
義父からのセクハラに限界がきている
セクハラ発言からセクハラ行為~性行為の強要など程度は何であれ、義父から性的な目で見られている時点で物凄く気持ち悪いですよね。なかなか家族には相談しづらい現実もあるでしょう。しかし、我慢‥詳しく見る
相続人が音信不通だけど連絡をとりたい|相続トラブル
大切な家族が亡くなり悲しみでいっぱいの中で多くの遺族がぶち当たる悩み、相続問題。とくに相続人と音信不通で遺産分割協議が出来ないことに困っていらっしゃる方が非常に多いです。PRCでは‥詳しく見る