home > 詐欺トラブル > 母が著名人と名乗る相手からの投資勧誘を信じ込んでしまっている|詐欺トラブル
母が著名人と名乗る相手からの投資勧誘を信じ込んでしまっている|詐欺トラブル
近ごろ、LINEやXなどのSNSを通して著名人の名を名乗る相手から、投資話を勧誘される詐欺被害が急増しています。このような被害に遭わないためにも、正しい知識をあらかじめ知っておくことが大切です。こちらの記事では、母が著名人と名乗る相手からの投資勧誘を信じ込んでしまっているという息子さんからの相談事例をもとに、署名人と名乗る相手から勧誘される詐欺トラブルについて、参考にしていただきたいアドバイスや情報を解説しています。
掲載日:2024/08/03 更新日:2024/08/03
著名人と名乗る相手からの投資詐欺トラブルに注意
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルの実態とは
著名人と名乗って行われる投資詐欺に注意
著名人と名乗って行われる投資詐欺とは、インターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージが送られ、金銭を騙し取るといった特殊詐欺の手口が非常に増えています。以下では、具体的にどのような手口で勧誘してくるのか、実際に報告があった事例とともに紹介しておりますので参考にしてみてください。一人一人が知識を深めることも重要ですが、被害に遭いそうになったときに誰か周りの人に相談できるようにしておくことも被害防止につながります。
著名人と名乗って行われる投資詐欺で実際にあったケース
SNSの広告 | インターネット上で著名人が投資を勧める広告を見つけ、広告をクリックしたところ、SNSアカウントを送信する画面が現れ著名人を自称する者とSNSアカウントを交換します。そこで投資で儲かる話をされ、信じた被害者が投資の専用サイトを開設し、指定された口座に振り込み後々に詐欺であったと発覚した。 |
---|
グループチャット | SNSで知り合った相手から、著名人がいるグループチャットに勧誘された。そのグループチャットにはいったところ、そこで暗号資産を勧められ暗号資産取引アプリをダウンロードした。そして、保証金が必要などと言われ指定された口座に複数回にわたって振り込んでしまい結果的に多額の金額を騙し取られてしまった。 |
---|
URLへの誘導 | ある動画配信サイトで投資のやり方解説動画を見ていたところ、動画の概要欄にURLがあったのでクリックした。するとSNSの連絡アカウントに誘導され、そこで知り合った著名人の名を名乗る相手から投資や暗号資産の取引を誘われた。言われるがままに指定金額を振り込んだところ、実は詐欺で振り込んだお金は騙し取られてしまった。 |
---|
事例「母が投資詐欺に遭っているかも」
著名人と名乗る相手からの投資詐欺トラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容 は事実を一部変更して記載しています。
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルに遭った際の対処法
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルに遭ったもしくは情報商材詐欺被害に遭っている可能性がある場合、以下のような対処法があります。慌ててSNS上で相手と連絡を取らずに落ち着いた心境で適切な手段をとりましょう。
- インターネットで情報収集してみる
- 怪しいと思ったら連絡しない
- アカウントを通報&ブロックする
- 実際に被害に遭ったら警察に相談する
- 消費者生活センターやPRCなど専門家に相談する
被害に遭っているかもしれないと感じたら、まずは相手のことをインターネット等を使って調べてみましょう。もしくは身内や友人に相談して周りの意見を聞いてみるのもいいでしょう。相手が怪しいと思ったら、SNSの仕様によっては問い合わせページに通報できる場所があるので通報して、さらに勧誘してくるアカウントをブロックしてください。
可能であれば、警察や専門機関に被害相談する際に、実際に送られてきたメッセージのスクリーンショットを撮っておくと有益な証拠になります。
どう対処すればいいか混乱状態であれば、迷わず専門家の協力を得ましょう。あれこれと考えるだけで何も行動せずにいるうちに、専門家でも為す術が無くなっててしまうくらいにトラブルが拡大し手遅れになってしまうケースもあります。まずはとにかく一刻も早く無料相談などを利用してみましょう。
解決のために必要なこと
事実確認と情報収集
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルを解決するには、まずは事実の確認と情報収集が必要です。異なる事実や情報では希望する解決に導けないからです。正しい事実と正しい情報を得ることで適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずはご自身で行えることから始めてみましょう。
ご自身でできることとは
-
原因の追究・・・SNSで勧誘された投資詐欺トラブルが起きたきっかけは何か、なぜトラブルになっているのか、その原因などを確認する
-
情報の整理・・・著名人を名乗る相手は本当に著名人なのか、知っている情報を整理してみる、相手の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルに遭った方のためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルを解決するサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。弁護士などの専門家の手配、法的手続きの代行なども可能です。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自己解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。是非ご相談ください。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルを解決するには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルに遭った方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
著名人と名乗って行われる投資詐欺トラブルに遭った方ででPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
パソコンがハッキングされたので電話をかけたら高額なサポート契約をさせられた|騙され詐欺トラブル
インターネット閲覧中に、突然パソコンやスマホ画面にハッキングされたという警告が表示された経験があるという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?この手の警告は、嘘であることが殆ど‥詳しく見る
急騰株短期売買を成功させる7ステップ通信講座に受講しても儲けられない
急騰株短期売買で成功する方法とは?7ステップの秘訣を通信講座で学んだけど、思ったように儲けられなくて、返金要求するもクーリングオフ期間が過ぎていた為返金には応じてもらえず、どうにかして‥詳しく見る
アダルトサイトに退会のメールを送ったら電話で高額請求された
アダルトサイトによっては勝手に会員登録されてしまうものがあります。退会のメールを送ると電話するよう指示をされたり、退会するために高額な料金を請求される方が多くいらっしゃいます。恐れ‥詳しく見る
コンサルティング料を払っていた先の個人投資家がプロではなかった
投資で生計をたてるべくして、とあるプロの個人投資家に年間契約でコンサルティング料を支払っていたけど、どんどん経験を習得するにつれてその分野のプロ目線になり、プロか本物かを見極めれるよう‥詳しく見る
マッチングアプリで知り合った相手に投資したお金を出金するのに保証金を要求された
マッチングアプリで知り合った相手に、投資したお金を出金するための保証金を要求されたなどの、投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭って‥詳しく見る
サブスクモデルの株の有料配信に登録したけど、大損した
友人におすすめされて、サブスクモデルの株有料配信登録して株取引してみたけど、見事に大損してしまった。なんでこんなにも大損するのか?なんでどうやっても勝てないのか?その原因についてご紹介‥詳しく見る
トレーダーを目指す息子を辞めさせたい
昼夜問わず、ずっとモニター画面を見て、トレーダーを目指している息子をどうにかして、辞めさせたい。一見華やかに見える職業だけど現実はそうは甘くない。息子の将来を考えると、今のうちに社会生‥詳しく見る
ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
ウォーターサーバーの勧誘トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。契約時と実際の契約内容に相違があり、トラブルになってしまったという相談が急増しているため注意しましょう。この‥詳しく見る
タンス貯金を使って株取引をしてロスカット
2022年1月私は20年間夫と一緒に頑張ってため込んだタンス貯金を夫には内緒でアメリカ株の取引きをして、大きな損(ロスカット)してしまいました。なぜロスカットしたのか? まさかNet‥詳しく見る
よくある質問|詐欺トラブルサポート
詐欺トラブルサポートご利用時、依頼時のよくある質問と答えです。依頼前や相談前に気になることがあればご確認の上でご相談いただければスムーズです。 警察では対応してもらえ‥詳しく見る
マッチングアプリで知り合った台湾人に投資を勧められたら騙された|国際ロマンス詐欺
マッチングアプリで台湾人と知り合い、やり取りをしていくうちに投資を勧められてお金を取り出せなくなってしまうトラブルが急増しています。そうなったときには相手の台湾人とは連絡がつかない‥詳しく見る
元本保証投資詐欺トラブル
元本保証投資詐欺に遭っているかもしれない、投資詐欺被害に遭ったという場合にご自身で解決できないという際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 ‥詳しく見る
仮想通貨詐欺被害の解決|専門的な調査とトランザクション追跡で失われた資金を取り戻す
仮想通貨詐欺は、送金先が海外の取引所やウォレットであることが多く、一度海外に渡った資金は法的にも技術的にも回収が極めて困難になります。そのため、被害を受けたと気づいた段階で、相‥詳しく見る
通販サイトで購入した商品が届かない!だけでは済まされない危険な理由
家にいてもスマホやPC一台で買い物ができる便利なツール、ネットションピング。しかし中には詐欺の通販サイトも紛れ込んでおり、年々見分けが付きづらくなり、被害に遭う方が続出しています。通販‥詳しく見る
広告だと知らず登録したらアダルトサイトへ登録してしまった|アダルトサイトトラブル
スマホでユーザーが利用している際に、本来のサイトとは全く関係のないアダルトサイトの広告が紛れ込んでいて、ユーザーは気づかずに登録や支払いをしてトラブルになるケースが頻発しています。‥詳しく見る
結婚詐欺の彼氏の本性を知りたい|結婚詐欺トラブル
結婚に向けてお付き合いしていた彼氏が実は詐欺師で、お金を騙しとられてしまったケースは少なくありません。SNSやマッチングアプリも利用者も増えている中で詐欺被害も横行しており、知り合って‥詳しく見る
著名人を名乗ったりつながりがあると装ってサービス勧誘される詐欺トラブルに注意|国民生活センターの注意喚起
著名人を名乗ったりつながりがあると装ってサービス勧誘される詐欺トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。SNS上で著名人を名乗ったりつながりを示すアカウントから、投資を勧誘さ‥詳しく見る
出会い系で知り合った相手との投資トラブル
出会い系で知り合った相手との投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭っている方や、出会い系で知りあった相手がキッカケで始めた投資に不信‥詳しく見る
アダルト動画サイトに入っただけで会員登録してしまった
アダルトサイトで勝手な会員登録や高額な請求に遭った場合、まずは冷静に対処することが重要です。恐れや焦りから、不必要な支払いをしてしまう方が少なくありません。詐欺である可能性が高いた‥詳しく見る
娘が有名バンドのボーカルと名乗る彼氏と付き合っている?|騙され詐欺トラブル
娘が恋人を紹介してきたときに、交際相手から実は有名な芸能人であると名乗られたら信じられますか?近年では、こういった芸能人のなりすます手口を使って、恋人やその親から金銭を騙し取るといった‥詳しく見る
支払われていないサービス料150万円を送金するよう指示された|詐欺トラブル
送金詐欺とは、架空の話を持ち掛けて相手に金銭を指定の場所に送金するように仕向ける特殊詐欺の一つです。近ごろ、こうした送金詐欺が横行しており、特にLINEを悪用し金銭を騙し取られ‥詳しく見る
個人情報を聞き出す不審な電話の詐欺トラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
個人情報を聞き出す不審な電話がかかってくる詐欺トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。総務省や企業を装って自動音声電話をかけて電話を受け取った相手から個人情報を詐取するとい‥詳しく見る
パソコン画面に出てきたウィルス感染の警告に焦った結果お金を騙し取られた|騙され詐欺トラブル
悪意あるWEBサイトにアクセスすると、恐ろしい警告画面が表示され時には警告音やアナウンスまでもが流れ、不安を煽られることがあります。この現象の殆どはユーザーから金銭を騙し取る詐欺で‥詳しく見る
FX自動売買システム|投資詐欺トラブル
「最新の裏ワザ投資FX!」FX自動売買システム勧誘FXアフィリエイトキックバックにおけるトラブルが起きている方や、相手先と連絡がとれない、最初の話とは全く違っていたなどFXトラブルにな‥詳しく見る
高齢の母が警察から電話がかかってきたと慌てている|詐欺トラブル
ある日突然、警察から電話がかかってきたら、何らかの心当たりがなかったとしても大半の人は動揺するかと思います。しかし、電話越しの警察と名乗る相手は本当に警察でしょうか?こちらの記‥詳しく見る
副業の初期費用を支払ったら連絡が途絶えた|騙され詐欺
副業や在宅ワークの求人情報の中には、詐欺が紛れ込んでいることが多々あります。年々、手口が巧妙になっており、被害に遭ってしまう方も少なくありません。こちらの記事では、実際に副業の初期‥詳しく見る
四六時中勝てもしないFX取引をしている旦那をとめたい
FX取引で夢を見続けている旦那さん、なぜFXで大金を稼ごうと思うのか?まさか、FXで借金するなんて!こうやって私は四六時中勝てもしないFX取引をしている旦那をやめさせました。 そ‥詳しく見る
家族命投資|投資詐欺トラブル
アーティストとしても活動マルチな才能を持つ家族命既に50000件ダウンロードされた億を稼ぐトレーダーが自分自身のために作った秘密のツール。「億を本気で稼ぎたいなら今すぐダウンロードだ!‥詳しく見る
悪質なネット通販サイトで商品を買う際のトラブルに注意|国民生活センターの注意喚起
悪質なネット通販サイトで商品を買う際のトラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。商品代金を支払った後に販売事業者と連絡が取れなくなり、販売事業者に対応を求めることが困難な事例‥詳しく見る
詐欺被害にて起きるトラブルとは
詐欺トラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、事態が悪化または泣き寝入りせざるを得ない状況になることが多くみうけられます。PRCにて相談の多い事例や近年の事件やトラブルを例‥詳しく見る