home > ストーカートラブル > ストーカーで起こり得るトラブルとは
ストーカーで起こり得るトラブルとは
ストーカーによるトラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、最悪の場合取り返しのつかないような事件や事故に発展してしまうケースもあります。特に近年多い近隣トラブルやネットトラブル、誹謗中傷などを例にあげています。ご自身の身を守るためにもしっかりと認知しておく必要があるでしょう。
ストーカートラブルの傾向
近隣からのストーカートラブル
近隣からのストーカー被害
警視庁によるストーカー被害に関する相談件数は毎年千件を超える程です。またストーカー規制法の検挙数は毎年四百件以上にも上りストーカー被害者の80%以上が女性で多くは20代から40代だといえます。しかしこれは警視庁の認知件数データである為、数字上に表れていない被害者もいるのが現実で相談しても解決できていない人も多いと言えるでしょう。ストーカー行為には明確な行為ではなく法的措置がとれない事案もあり、警察に相談に行っても現時点では対応してもらえないこともあります。だからと言って問題を放置して何かが起きてしまっては手遅れになりますから早い段階で対処対策を取ることが重要です。
行為がエスカレートする前に対策
PRCでは、ストーカー行為に対し早い段階での調査・情報収集をご提案しています。ストーカー規制法で対処できる状態ではない事案(警察に相談しても現段階では対処できない事案)であっても、早い段階で情報・証拠を収集し対策が取れる状況に導きます。またストーカーから身を守るために必要な対処策や知識情報をお伝えすることも行っておりますので、ストーカー問題の解決が困難な方や周囲に相談しても解決できない方も諦めずに調査士にご相談ください。ストーカー行為がエスカレートする前に解決できるようサポートして行きます。
対応可能事例
- ストーカー素性調査
- ストーカー人物の身元特定調査
- ストーカー人物の監視調査
- ストーカー被害証明証拠収集
- その他ストーカーによる被害
電磁波によるストーカー
隣人から電磁波による攻撃を受けている
隣人からの嫌がらせトラブルの中には、「電磁波攻撃」を受けているというご相談もあります。相手は明確ではないけれど、住人の誰かから電磁波による攻撃をされているという相談をお受けすることがあります。これらの電磁波攻撃問題は、警察や管理会社に相談してもそもそも話を信じてもらえないことが多く、一人で苦しんでいる方も少なくありません。また、家族に話をしても家族すらも信じてくれない、精神病で済まされてしまうこともあるようです。
そんな場合には、電磁波測定調査を行い、実際の数値を確認することで解決に向けたご提案をすることが可能です。まずは事実確認を行う必要がありますので、電磁波調査の専門家をご紹介することが可能です。お問合せください。部屋の平米数や広さによって費用がかわります。見積りは無料ですのでまずは現状をお話ください。
集団によるストーカーからのストーカー
近隣住人からの集団によるストーカー被害
電磁波被害と同様に、近隣住人の不特定多数から仄めかし、立ちふさがり、監視行為に遭っているという方もいます。共有スペースだけではなく、自宅の中にいてもこのような被害を感じる方もいるようで、安心して生活をすることが難しくなってしまうこともあるでしょう。ご自身の生活に支障の出ているのであれば早めにご相談ください。被害に遭っている方の中には、引っ越しを検討されている方も少なくありませんが、問題を根本解決しない限りは引っ越しをしても被害が続く可能性があります。現に、過去に相談に来られた方の中にも何度も引っ越しをしているが、被害が解消されない、どこまでも追われているという方も少なくありません。これでは一生付き合っていかなくてはいけなくなります。そうならないためにも早急な解決、そして根本的な解決を望むことがまずは必要です。どこに相談しても解決できていないという方はPRCへご相談ください。
展示会つきまとい
ギャラリーストーカー
ギャラリーで展覧会を開いている作家を食事に誘ったり、つきまとったりする「ギャラリーストーカー」が近年、問題となっている。しかし、ストーキングやハラスメントを受けてもフリーランスという立場のために、泣き寝入りする作家も少なくない。
そうした中、作家をギャラリーストーカーから守るための取り組みを始めた画廊がある。
2020年10月、千葉市にオープンした企画画廊「くじらのほね」だ。オープンに先立ち、「作家さんにプライベートなお誘いをする」「作家さんに執拗に連絡先を尋ねる」などの迷惑行為を禁止することをツイッターで公表した。
リベンジポルノストーカー
元交際相手からのリベンジポルノ
元交際相手からのリベンジポルノで有名な事件と言えば、「三鷹ストーカー事件」ではないでしょうか。元交際相手への逆恨みや過度な愛情表現からストーカーやリベンジポルノへと発展することが多く、誰もがその危険性を持ち合わせているといっても過言ではありません。自分ではうまく別れたと思っていても実は相手はまだ引きずっていた、気持ちを消化できずにいるということもあり非常に難しい問題でもあります。また、一度交際していた相手だからこその「情」もあり、相手に対して拒否しきれないことがトラブルの要因の一つともいえるでしょう。
盗撮による性的画像の流出
知らない間に盗撮され、性的画像や動画が拡散されていた。そんなことが起きてしまう世の中になっています。盗撮被害は日常生活の中のいたるところで危険性があります。駅や電車内の公共の場所でも関係ありません。また、会社内や自宅までその危険性は迫っているのです。そしてそれらの画像や動画が知らない間にインターネット上に売買され、アップされていたとしたら完全に削除するには時間も費用もかかります。もしかして盗撮被害に遭ったかもしれない?そう感じることがあればできるだけ早く対処、確認を行うことをお勧めします。
SNSで出会った相手からの性的画像動画を利用した脅し行為
リベンジポルノトラブルは、SNSで知り合った人物とも発生することが多く、やりとりをしている中で自分の性的写真や動画を送ってしまったことによって脅されるケースが多く見受けられます。特に中学生や高校生などの未成年者に多く見られるのが、お小遣いをあげるから、と口車に乗せられて写真を送ってしまうことによってトラブルが発生することが多いのです。
若年層や未成年の被害増加
未成年者のリベンジポルノ被害に遭っている相談者の多くは女子中学生や女子高校生です。インスタグラムのダイレクトメールからメッセージが届き、お小遣いをあげるからと自分の性的写真や動画を送ってしまいます。しかし、実際に金銭が支払われることはなく、インスタグラムの投稿などから高校や学校が判明してしまうことが多く、学校や親にばらすと脅迫をされていることが多いのです。まずは自分の写真や動画を送らないことが一番ですが、トラブルの悪化に繋がらないためにも、親に相談することが大切です。
不倫関係が原因のストーカートラブル
元不倫相手からの嫌がらせ
不倫関係にあった元交際相手、不倫相手からの嫌がらせは非常に危険な問題だと言えます。一方的な別れや別れる際に揉めることが引き金となり、本人への嫌がらせが始まったり、妻や子供など家族にも嫌がらせ行為を行うケースがあります。代表的なケースは、当事者へのストーカー行為から始まり、SNSへのコメント、ネットストーキングなどです。また、偶然を装って妻や子供に会いに来たり、手紙や電話、妻へのSNSアカウントへ攻撃を行うこともあります。当事者である本人も妻には真実を話しづらいこともあり、トラブルが大ごとになってしまうことが多いのです。警察や公共相談では解決のできない民亊のため、お困りの方はPRCへご相談ください。
ダブル不倫
意外かもしれませんが、ダブル不倫のトラブルは多く見受けられます。さまざまなトラブルがありますが、不倫相手の配偶者とのトラブルまで発展しているケースも多く、当人同士だけでは収まりがつかない事態にまで発展していることもあります。お互いの配偶者への嫌がらせだけにとどまらず、相手の子供や家族にまで嫌がらせ行為を行う場合もあります。できるだけ事を大きくしないうちに解決することが大切です。双方にとって一番良い収め方をするには第三者や専門家の知識を取り入れることが必要になるでしょう。
ストーカー規制法が改正(令和3年6月15日より)
近年、元交際相手等の自動車等にGPS機器をひそかに取り付け、その位置情報を取得する事案がみられるなどの最近におけるストーカー事案の実情を踏まえ、令和3年5月26日にストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律が公布されました。
これにより、令和3年6月15日から、
- 住居、勤務先、学校など通常いる場所に加え、あなたが、実際にいる場所の付近において見張る、押し掛ける、みだりにうろつく行為
- 電話、FAX、電子メール、SNSメッセージに加え、拒まれたにもかかわらず、連続して文書を送る行為が規制された
また、令和3年8月26日から、GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得等が規制されるとともに、禁止命令等に係る書類の送達に関する規定が整備され、その送達を受けるべき者の住所及び居所が明らかでない場合は、都道府県公安委員会は、その送達に代えて公示送達をすることができるようになりました。
ストーカー逮捕事例
被害者が中2の時から14年間ストーカー…男
「初めて被告人を見たのは、’07年の秋頃、私が中学2年生のときです。JR南越谷駅のホームにいて、そこから通学の電車内で痴漢されるようになりました。中学のときはほぼ毎日痴漢されていました」
「被告人」とは、6月25日に逮捕された橋本憲介被告(41)のこと。橋本被告は20代の女性に対して痴漢やストーカー行為を行った疑いで逮捕され、いまその裁判がひっそりと行われている。その法廷で、同じ女性に14年間にわたって痴漢やつきまとい行為をしていたという凄絶な事実が明らかになった。
「あんたのせいでめちゃくちゃ」など元彼氏に42回メール
「全部あんたのせいで、めちゃくちゃ」といったメッセージを、42回にわたって40代の元交際相手の男性に送ったとして、42歳の女がストーカー規制法違反の疑いで唐津警察署に逮捕されました。
逮捕されたのは、佐賀市東与賀町に住む42歳の女です。
女は今年先月中旬から今月上旬までの間に、唐津市内に住む40代の元交際相手の男性に対し「全部あんたのせいでめちゃくちゃ」「責任とらんでいいはずがない」などのメッセージを、ショートメールを使って42回にわたって送りつけたとして、ストーカー規制法違反の疑いが持たれています。
つきまとい、待ち伏せ「月に1回でいいから会って」 ストーカー規制法違反容疑で男逮捕
神奈川県警人身安全対策課と高津署は17日、ストーカー規制法違反の疑いで、京都市上京区、自称配達員の男(39)を逮捕した。
逮捕容疑は、11月1日午前8時10分ごろから同35分ごろまでの間、川崎市高津区内で、20代の女性会社員を携帯電話のカメラで撮影するなどしてつきまとい、同日午後8時ごろ、女性を待ち伏せして「月に1回でいいから会って」などと要求しストーカー行為をした、としている。容疑を認めている。
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
お子さんへのストーカー被害を親が対処する場合|ストーカートラブル
ストーカーは大人の世界だけではなく、時に子供をもターゲティングします。学校からの帰り道、習い事へ通うお子さんの背後に不審な人物がいたらどうしますか。子供にどんなことを言い聞かせ、どんな‥詳しく見る
同僚からしつこく誘われたり後付けられたりして怖い|職場トラブル
ストーカーの被害は、交際関係があったパートナー間だけではなく、職場の同僚や上司、顧客といった仕事関係にある相手との間でストーカートラブルが起こる事案が頻発しています。特に、職場‥詳しく見る
不倫相手からのストーカーに困っている|ストーカートラブル
不倫していたことを家族にバレたくないがために不倫相手からのストーカーを我慢している方がよくいらっしゃいますが、それはかえって危険な選択です。適切な行動をとって身を守りましょう。不倫相手‥詳しく見る
元交際相手の嫌がらせトラブル|対人トラブル
さまざまな男女トラブルがある中で最も多いのが、元交際相手とのトラブルです。関係がすでに終わっているからと言っても、実は円満に別れていなかったことで相手に恨まれている場合があり安心できな‥詳しく見る
義母のSNS投稿が原因で娘がストーカー被害に遭った
大人の迂闊なSNS投稿が原因で、子どもがストーカー被害に遭うケースが時々あります。怒りや不安な気持ちでいっぱいかもしれませんが、まずは冷静に適切な対処、対策をとり娘さんを確実に守ること‥詳しく見る
元カノからのストーカーに困っている|ストーカートラブル
元カノからのストーカー被害に困っている男性は多くいらっしゃいます。ご自身が男性であるがゆえにストーカーの相談はしづらいと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、躊躇うことはありませ‥詳しく見る
よくある質問|ストーカートラブルサポート
ストーカートラブルサポートご利用時、依頼時のよくある質問と答えです。依頼前や相談前に気になることがあればご確認の上でご相談いただければスムーズです。 元カレからのスト‥詳しく見る
ストーカートラブル|公共のトラブル相談窓口
ストーカートラブルが発生した場合に、相談できる公共のトラブル相談窓口のご案内です。公共相談窓口をご利用したい方は参考にしてください。 仕事に関する相談 労働条件に関する‥詳しく見る
警察がストーカー被害に動いてくれない際の解決方法|ストーカー対策
ストーカー被害に遭っていても警察に動いてもらえず困っている方が多くいらっしゃいます。こちらの記事では、警察に積極的に動いてもらう方法、ストーカー対策法、ストーカーを止めさせる方法などに‥詳しく見る
知らない人からのストーカー行為はどうやって対処するべき?|ストーカートラブル
ストーカーをする者は、あなたが知っている人とは限りません。知らない人から付きまとわれる、狙われるなんて不気味でしかありません。彼らは一体、どんな心理でどんな人をターゲットにするのでしょ‥詳しく見る
元彼からストーカーされていて怖い|ストーカートラブル
元彼からストーカーされていて、いつ何されるかわからず怯える日々。下手に元彼に何か言ったら余計に危害を加えれそうで、怖いですよね。元彼からのストーカーを女性一人で対処するのは危険が伴いま‥詳しく見る
SNSでネットストーカーしてくる相手を特定する方法|ストーカートラブル
ネットストーカー(ネトスト)による被害トラブルはPRCでも多くご相談が寄せられております。中にはネトストによる嫌がらせ行為を放置し続けてしまったことでで更なる深刻な状況を招いてしまった‥詳しく見る
交際相手にデートDVされているかもしれない|交際相手トラブル
デートDVの相談件数は急上昇しており深刻な問題になっていますが、発見されている者は氷山の一角にすぎません。今回は、交際相手にデートDVされているかもしれない方に向けたその対処法について‥詳しく見る
会社の人からのストーカー行為|ストーカートラブル
会社以外の人ならすぐに警察に通報するけど、会社の人からのストーカー行為となると警察に通報することによって会社に迷惑がかかってしまいそう。どこに相談したら良いかわからない。会社自体には迷‥詳しく見る