home > 夫トラブル > お正月中に義実家でストレス溜まり乳腺炎になった

お正月中に義実家でストレス溜まり乳腺炎になった

お正月中に義実家でストレス溜まり乳腺炎になった

ただでさえ大変な産後の授乳期間、周りの人がもっとサポートするべきなのにそれを怠る義両親は、孫の祖父母失格です。悩みを解決して少しでも快適な育児生活を送れるよう解決アドバイスを書きました。お正月義実家に帰省し、ストレスが溜まり乳腺炎になってしまった、屈辱的な思いをしたという方は是非お読みください。

 

 

掲載日:2023/01/04 更新日:2023/01/04

 

 

お正月中に義実家でストレス溜まり乳腺炎になった|義両親にも責任がある

お正月の義実家での揉め事やストレス

お正月に夫の家族と揉めたことはありますか?

お正月に家庭内でトラブル発生したことはありますか?

 

ある 40.7%  ない 59.3%

 

お正月の夫の家族との揉め事に関して、ないと答えた人数のほうが多かったですが、あると答えた方も少なくはありませんでした。お正月は1つ屋根の下に親族みんなが集まる機会ですのでお嫁さんはストレスがたまりすいのでしょう。決して誰もが他人事とはいえない問題であると言えます。

 

 

お正月、誰と揉めましたか?

誰と揉めましたか?

 

義父 4o% 義母 50% 夫の兄弟 10%

 

お正月に夫の家族の誰と揉めたかに関しては、義母と義父が大半を占めました。このことから、義両親とのトラブルは、比較的多くの方が経験されていると言えます。

 

 

乳腺炎とは

乳腺炎とは、授乳中のお母さん3~4人に1人がなる乳房トラブルです。症状としては、腫れたり赤くなったり、痛みや焼けるような感覚があったり、熱が出る、などです。原因としては、授乳回数が少なかったり、赤ちゃんが上手に飲めないことによって母乳が詰まって発症するケースが多いですが、ストレスや疲労も原因の一つとして考えられるようです。疲れたり、ストレスが溜まっていると乳腺が詰まりやすくなると言われているようです。義両親との仲が上手くいっていない授乳中のお母さんにとっては、お正月は負荷が大きい期間といえるのかもしれません。

乳腺炎とは?

 

 

母乳育児をしている母は大変

母乳育児をしているお母さんがぶち当たる問題

 

  • 授乳中の人目が気になって落ち着いて授乳できないストレス
  • 授乳できるタイミングや場所がなくて赤ちゃんに飲ませられない
  • 母乳の出が悪いことによる赤ちゃんに対する申し訳なさや自責の念
  • 赤ちゃんがなかなか飲んでくれない=おっぱいが張って痛い
  • 家族が授乳に関して気遣いや理解がない
  • 夜中の授乳で睡眠不足
  • 授乳で腕や首、肩が痛い
  • 授乳中、気分が落ち込む(不快性射乳反射(D-MER))
  • 食べても食べてもお腹が空いてしまう

 

 

授乳中の義実家帰省によるストレス

義実家でみんながいる中、落ち着いて授乳することが出来ずストレスや不安を感じる方が多いようです。お正月の家族団らんのときは夫も気が抜けて妻の授乳に関して配慮が欠けがちです。また、義母がミルク育児をしていた人の場合、同じ女性であっても授乳経験がないがためにお嫁さんの様々な授乳事情(数時間おきに母乳を出さないとおっぱいが張ってカチカチに硬くなり痛くなる、人目につかないスペースが必要など)に理解がないことがあり、義実家での授乳のしづらさに拍車をかけます。授乳トラブルは思っている以上に辛いし、夫の家族の前でおっぱいが痛いなんてなかなか言えないのが実情です。義実家にいるときは、夫か、せめて女性である義母に、落ち着いて赤ちゃんに授乳できるタイミングやスペースを配慮してもらいたいものです。これで乳腺炎になってしまっては、ほぼ義実家のせいといっても過言ではないのも事実でしょう。

 

 

相談例「義両親に謝罪と責任をとってもらいたい」

 

「義両親に謝罪と責任をとってもらいたい」の相談例

「義両親に謝罪と責任をとってもらいたい」
30代女性
去年子どもが産まれて初めてお正月義実家に連れて帰りました。元々義母は私の事を嫁いびりする傾向があり、まだ産後数か月というのに、義母に台所に立たされコキ使われました。私は母乳育児をしているのに私が授乳するタイミングや場所などの配慮を一切してくれないまま私にずっと家事を押し付けてきたのです。一応、ミルクも持っていきましたがうちの子は粉ミルクはあまり好きではありません。夫は普段育児に協力しないのでそんな事情もよくわかっておらず、そもそも早い段階で酔っ払っていてそれどころではなかったです。義父は亭主関白で育児なんて一切してこなかった人でミルクだの母乳だのなんて何一つ意味をわかっていない様なレベルのオッサンだし、義父に授乳している光景を見られるかもと思うとなんだか気持ち悪いし恥ずかしいしで言い出せなくて、義母もまったくもって鈍感で、仕方なくミルクを飲ませました。結局お正月はあまり母乳を出すことが無く、溜まってしまい腫れて赤くなってカチコチに硬くなり私は発熱してしまいました。乳腺炎でした。夫はこの苦しみを理解してくれません。乳腺炎になったおかげでお正月後からの生活や育児はより一層しんどくなりました。悔しくて、全員にムカついて仕方ありません。理解させたいし謝ってもらいたいです。更に、お詫びとして金銭を払うなどもしてもらいたいものです。わざわざ新幹線代払って義実家に行って産後間もないときに乳腺炎にさせられたわけですから。

 

 

解決のために必要なこと

事実確認と情報収集

義両親とのトラブルを解消するには、まず事実確認と証拠収集が必要です。異なる事実や情報では希望する解決に導けないからです。正しい事実と証拠を得ることで適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずはご自身で行えることから始めてみましょう。

 

ご自身で行えること

  • 原因の追究・・・なぜ乳腺炎になってしまったのか?帰省時に義両親が気配りしてくれない理由はなぜなのか?ストレスがたまる出来事はなかったのか?を確認する
  • 情報の整理・・・義両親や義実家でされたこと、乳腺炎になったことによって生じた支障について情報を整理してみる
  • 自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる

 

 

 

PRCの解決サポート

義実家問題を解消するためのサポート

 

プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題や義実家問題を解決するためのサポートを行います。現在の問題の状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自己解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する形に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。

 

 

 

選択できるサポートプラン

ご自身で選択して依頼できる料金プラン

 

PRCの基本料金

トラブル解決サポート1

解決に向けたアドバイスリポート作成

33,000円(税込)

トラブル解決サポート2

解決に向けたサポート+必要書式作成

77,000円(税込)

トラブル解決サポート3

解決サポート+書式+手続き等代行業務

165,000円(税込)

特殊ケースのサポート

クライアントの希望する解決サポート

事前見積りによる

 

義実家問題を解消するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。

 

 

解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら

依頼の相談と申込方法

まずは相談したい方

お正月義実家との間に起きた問題を抱えている方でどうすれば打開できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。

電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)

メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)

 

依頼申し込みを行いたい方

 

お正月義実家との間に起きた問題を抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。

 

  1. 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください
  2. プランのご提案
  3. 面談によりサポート内容のご提案
  4. 規定の書面にてお申込み、費用のお支払い
  5. 担当者から随時状況確認と報告

 

 

  • 1お問合せ
    電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
  • 2面談
    面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
  • 3依頼申し込み
    規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
  • 4報告
    担当者から随時、状況確認と報告を致します。

 

 

この記事を書いたのは夫トラブル解決専門家

夫トラブル専門家
プライベートリスクコンサルティング
夫トラブル解決担当者

この記事は夫問題解決に詳しい専門家が作成しています。記事内容は夫トラブル知識を持つ専門家が夫トラブルにおける基礎知識及び依頼方法、依頼料に関する情報等を過去の依頼経験や経歴より、みなさまに有益な情報をお伝えする為に過去事例なども踏まえ作成しています。

 

 

夫トラブルに対する弁護士のアドバイス

弁護士のアドバイス
今井弁護士
東京第二弁護士会所属
夫とのトラブルの際の注意点としては、感情的になりやすいことが多いためまずは冷静に話し合うことが大切です。感情的になってしまうと相手を責め立てたり攻撃してしまうような言葉が出てきてしまうことがあり、事態の悪化になりかねません。当人同士で折り合いが付けられない場合には弁護士を介入させて法的視点から和解点を探ることで解決できるケースが多いと言えるでしょう。

 

 

プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。

トラブル解決のステップSTEP 01 - 05

01

経緯確認と原因追及

トラブルに至った経緯や被害の状況、トラブル相手に関する情報や、トラブルの原因になった事柄や状況等についてコンサルタントが詳しくお聞きします。また今起きているトラブルに対してクライアントが希望する「解決のかたち」(目的)を定めます。

02

現況確認とリサーチ

現在起きているトラブルの状況、生じている被害に対する調査(リサーチ)を行い事態を把握します。またトラブル相手に関する情報についてもリサーチやトラブル解決に必要な証拠類についても調査が可能です。(調査機関準備)

03

解決策の策定と手順の確認

リサーチ(調査)によって収集された情報や証拠を基に解決策を策定します。クライアント自身が希望する「解決のかたち」を実現できるよう、コンサルタントが解決までの手順や手法について提案し準備を行います。

04

解決策の実行及びサポート

解決策の選定ができたら、希望する「解決のかたち」にむけて実行していきます。クライアント自身で対処することが困難である場合はコンサルタントがサポートします。また予想しない事態に事が進んだ場合でもコンサルタントが軸道修正していきます。

05

必要に応じた専門家手配

トラブル内容によっては法的措置が必要となる事案や、予想外の展開に事が進んだ場合は、解決に適切な専門家(弁護士・書士・カウンセラー等)をコンサルタントが手配することも可能です。(無料)

関連記事

夫婦トラブルの【夫からの嫌がらせまとめ】

夫婦間で起こるトラブルの事例と相談の多い夫婦トラブルをまとめました。プライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載日:2021/10/0‥詳しく見る

グレーの仕事をしている旦那をまともな道に行かせたい

グレー系の仕事をし続ける旦那!もうすぐ子供をが産まれるので、これを機にまともな道に行かせたい。そもそもグレーって何?グレーの仕事をやめるにはどうすべき? 掲載日:2021‥詳しく見る

妻に黙って株でお金を溶かしてしまった

とあるITエンジニアが妻に内緒で株取引をして大損してしまいました。一体なぜこのITエンジニアは株取引で大損してしまったのでしょうか?相談例や株取引で失敗しないための注意点、実際に大損し‥詳しく見る

夫が原因で産後うつになったので慰謝料請求したい|夫トラブル

産後うつの原因である夫と絶縁して子供と幸せな生活を送りたい。そのためには慰謝料請求だって当たり前。でもそのためにはどうしたら良いんだろう?とお困りの方に向けた記事です。 ‥詳しく見る

トレーダーの夫を辞めさせたい

アベノミクスの恩恵を受けて数億円作ったものの、岸田総裁になってから損切続きになった、とあるご夫婦のお話をご紹介いたします。投資に興味がある方や、現在投資でトラブルになっているという方に‥詳しく見る

配偶者の隠し子問題で夫婦間トラブルが起きている

結婚した後に、妻、夫に隠し子がいたことが分かった!そんなことあり得ないと思うかもしれません。しかし、文字通り隠している子供のわけですから誰もが当事者になる可能性があるということです。し‥詳しく見る

夫にセックス拒否されて不倫したら慰謝料請求された|減額や払わない方法とは

女性だって男性と同じ、生身の人間です。パートーナーに性交渉を拒否されたら乙女心は傷つき、性欲も溜まっていく一方・・・。そうなったら心も体も健やかでいられないのは当然の現象です。妻を女性‥詳しく見る

ワンオペ育児に限界がきている|夫トラブル

夫が仕事の関係で単身赴任や出張が多くなると、子育てを妻一人でせざるを得なくなるワンオペ育児に悩む方がいらっしゃいます。その他にも、夫が育児に無関心で妻が家事育児を背負う形になり‥詳しく見る

夫の親や兄弟とトラブルになっている方|夫トラブル

旦那の親や兄弟とそりが合わず苦しんでいる女性が沢山います。男尊女卑の価値観が薄まってきた現代であっても旦那の家族内での「嫁の立場」というものは、「低い地位であり我慢がつきもの」という固‥詳しく見る

勝てもしない仮想通貨取引をしている旦那を辞めさせたい

仮想通貨取引で夢を見続けている旦那さん、なぜ仮想通貨で大金を稼ごうと思うのか?まさか、仮想通貨で借金するなんて!こうやって私は24時間勝てもしない仮想通貨取引をしている旦那をやめさせま‥詳しく見る

クリスマスに出張という名の不倫旅行|夫トラブル

クリスマスに出張という名の不倫旅行に行き、妻を悲しませる不倫バカップルは後を絶たないです。妻を家庭を蔑ろにし、自分たちは欲のままに行動する為に嘘を付くなんて、どうかしています。しっかり‥詳しく見る

元夫が養育費を振り込んでくれなくなって困っている|養育費トラブル

元夫と離婚してしばらくした後に、急に子供の養育費を支払われなくなったという事例がいまだに多く起こっています。もしそうなっても、親権を持つ親は泣き寝入りするしかないのでしょうか?今回は、‥詳しく見る

『やばい旦那』と離婚したい|夫トラブル

旦那に対して『やばい』『キモイ』と感じている方は少なくありません。ネット上の掲示板の書き込みなどにもたくさんの旦那への不満がみられます。良い意味での『やばい』であればもちろんな‥詳しく見る

夫に隠し子がいた場合どうすればいい?|夫トラブル

結婚した相手に隠し子がいたと発覚したら、どのような行動を取るべきだと思いますか?結婚したばかりで離婚は考えられないけど、今後何かトラブルが起こるのではないかと不安に思う方は多くいらっし‥詳しく見る

育児をやらない夫の偽装イクメンにうんざり|夫トラブル

2010年にイクメンという言葉が流行し、夫も育児に積極的になる機会が増えたように思いますが、実際にはうまくいかないことも多いようです。中には、外面だけイクメンアピールして家庭内‥詳しく見る

被害者ぶるモラハラ夫と離婚したい

被害者ぶるモラハラ夫の言動は、妻に対して精神的・経済的な苦痛を与え、夫婦関係を破壊することに繋がります。このままではいけないと思い、離婚を決心する勇気ある女性も少なくありません。し‥詳しく見る

夫の不倫に悩んでいる方|夫トラブル

不倫された側は、相当なショックを受けて立ち直れないほど相手を傷つける行為と言えます。しかし、不倫された妻の中には、夫に言い出せずどうすればいいか分からないと悩んでいる方も少なくありませ‥詳しく見る

DV夫の暴力、モラハラに耐えられない|夫トラブル

夫からのDV、モラハラに限界がきているが逃げても大丈夫なのか?どこに相談して、今後夫婦関係をどうしていけばいいのか?など、DV被害女性は様々な不安、お悩みをお抱えかとおもいます。一刻も‥詳しく見る

仮面夫婦のトラブル実態と解決方法

コロナ禍、不景気により仮面夫婦が激増しています。もしかしたら、お隣さんは仮面夫婦かもしれない?仮面夫婦の実態やトラブル相談事例紹介です。仮面夫婦によることでトラブルが発生している場合や‥詳しく見る

夫や家族間で起きるトラブルとは

夫トラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、事態が悪化または泣き寝入りせざるを得ない状況になることが多くみうけられます。PRCにて相談の多い事例や近年の事件やトラブルを例に‥詳しく見る

夫がパパ活しているかも|夫トラブル

パパ活という用語が公用化してきている中で、トラブルも多発しているのが現状です。実際にPRCには、夫がパパ活しているのかもしれないと相談されに来る方が近年多くなっています。同じ境遇で悩み‥詳しく見る

夫からのハラスメントにお悩みの方|夫トラブル

モラルハラスメント(モラハラ)、最近では耳馴れてきた言葉です。DV(ドメスティック・バイオレンス)の一種とも言えるでしょう。 言葉の暴力、態度などで相手を追い詰めるため周囲にはわ‥詳しく見る

友だちが私の夫との不倫匂わせ投稿をしてくるのがつらい|人間関係トラブル

信頼していた友だちに夫を紹介したことで、まさかの夫とその友だちが不倫していたら絶望的ですよね。さらに、その友だちが嫌がさせするかのようにフォローし合っているSNSで夫との不倫を匂わせる‥詳しく見る

旦那とのセックスレス問題|夫婦トラブル

旦那とセックスレスになっている、夜の営みが突然なくなったなど夫婦の問題の中でもセックスレスに悩む方は少なくありません。夫婦におけるセックスレス問題にお悩みの方に向けたプライベー‥詳しく見る

夫の異常性癖についていけない離婚したい

夫の異常性癖(アブノーマルプレイ)によって悩んでいる方は、非常に厳しい状況に置かれていることと思います。しかしながら、ご自身を守るために適切な対応や決断する必要があります。PRCはそのサポ‥詳しく見る

夫の金銭問題でお悩みの方|夫トラブル

夫の金銭感覚に悩む女性はかなり多いのではないでしょうか?専業主婦だと夫に働いて養ってもらっている以上、お金の文句は言えないと思い込み一人で抱え込みがちになりやすいです。共働きだと家事や‥詳しく見る

夫の失踪により音信不通|夫婦トラブル

夫の失踪により音信不通。夫の帰りを待っているだけでは何も解決しない。そこで、夫の失踪体験談や失踪した夫を捜索する方法など、夫の失踪理由など合わせてご紹介する記事です。少しでもお役にたて‥詳しく見る

義父からのセクハラに限界がきている

セクハラ発言からセクハラ行為~性行為の強要など程度は何であれ、義父から性的な目で見られている時点で物凄く気持ち悪いですよね。なかなか家族には相談しづらい現実もあるでしょう。しかし、我慢‥詳しく見る

夫のせいでうつ病(鬱病)になったので慰謝料請求して離婚したい|夫トラブル

うつ病の原因は夫。なかなか他人に打ち明けられないという方もいらっしゃるでしょう。そうでなくてもうつ状態の中、そりが合わない夫と暮らしていると、症状は悪化していく一方だと思います。お一人‥詳しく見る

よくある質問|夫トラブルサポート

夫トラブルサポートご利用時、依頼時のよくある質問と答えです。依頼前や相談前に気になることがあればご確認の上でご相談いただければスムーズです。 夫の母(姑)とのトラブル‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

夫トラブル相談窓口

0120-338-774

夫トラブルの専門コンサルタントが対応します

夫トラブル相談フォーム

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

トラブル相手

※対象人物をお選びください

サポートの種類

※希望のサポートをお選びください

トラブルに至る経緯必須

※できる限り詳しくお聞かせください

必ずご記入ください

トラブルによる被害状況

※現在生じている被害があればお聞かせください

必ずご記入ください

希望する解決の「かたち」

※理想とする解決後の状態をお聞かせください

必ずご記入ください

情報収集の有無

※情報収集が必要な場合お選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯