home > 安い金額で美容整形ができるという広告を見て行ったら高額請求された|美容医療トラブル

安い金額で美容整形ができるという広告を見て行ったら高額請求された|美容医療トラブル

安い金額で美容整形ができるという広告を見て行ったら高額請求された|金銭トラブル

 

美容整形のハードルが低くなりつつある昨今で、美容整形に興味を持っている方は男女問わず多いのではないでしょうか。美容整形の市場が全体的に安価になってきているのもあり、手を伸ばしやすくなってきていますが、中にはほかに比べてかなり安価な金額を提示した広告を出して、実際の見積もりは倍以上の金額を提示されたというトラブル相談も相次いで起こっています、今回は、美容整形の契約金に関するトラブルの相談事例をもとに、美容医療トラブルの解決方法についてご紹介します。同じような悩みがある方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

掲載日: 更新日:

 

 

安価をうたう美容整形外科の実際は高額医療だったトラブルの対処法

過大広告に騙されてしまう高額な美容医療トラブルとは

医療広告のNG項目があったら注意

ここ10年の間に美容医療のニーズや技術も発展したことによって、これまで高額だった美容整形も安価になり、若い世代も手が伸ばせるようになったことで大変人気が出てきています。皆さんの中にも、安価な価格設定なら美容整形を受けてみたいと思ったことはあるのではないでしょうか。しかし、様々な美容整形外科がある中で、過大広告を出して煽り、カウンセリングにきた患者に実際には高額な価格を提示して契約させるという悪質なクリニックもあります。医療広告には厚生労働省から出された医療広告ガイドラインというものがあり、規制されています。以下では実際にNGとなっている医療広告の文言例ですので、参考にして該当するクリニックには十分注意するようにしてください。

 

医療広告で禁止されている表現例

  1. 患者の主観に基づいた治療の内容や効果に関する口コミを掲載すること
  2. イラストを含む施術のビフォーアフター写真を詳細無しに掲載すること
  3. 「全国No1」や「芸能人の〇〇さんも推薦」など誇張すること
  4. 「絶対に安全・安心な施術です」といった言い切り不可能な文言を記載している
  5. 「キャンペーン」「プレゼント」「半額」など費用対を湖陵する表現

 

 

相談例「広告に載ってた金額と全く違う・・・」

 

金銭トラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容 は事実を一部変更して記載しています。

 

相談例「広告に載ってた金額と全く違う・・・」

広告に載ってた金額と全く違う・・・
20代女性
美容整形もやってみたいと思っていたのですが、そんな時に二重整形が数千円でできるという広告を見つけて、これなら予算的に行けそうだと思いカウンセリング予約したんです。しかし、カウンセリングを受けたところ、広告に載っていた金額は最低限であって、私の場合は10万円かかると言われてしまいました。当日に施術できるとなっていたので、私もその日に整形できると生き込んでいたのにできないで帰るなんて、、と思ったのと、今を逃すと5万高くなってしまうとスタッフの方に言われ契約してしまいました。でもやっぱり解約したいです。どうすればいいでしょうか。

 

 

美容整形に関連した金銭トラブルで注意すること

整形手術の費用相場を確認しておく

近ごろでは、SNSやインターネットで安い金額で美容整形ができるとうたう広告が出ているのを目にします。しかし、本当にその金額でできるのか知るためにも、自分が受けたいと思っている美容整形の市場価格をまず調べてみてください。

 

 

自分の予算をはっきり伝える

自分が受けたい美容整形の市場価格がわかったら、次は自分の中でこれくらいなら出してもいいという予算を予め決めておきましょう。そして、美容整形外科のカウンセリングを受ける際に、ご自分の中で考えている予算を必ず提示するようにしてください。

 

 

もし契約せざる得ない状況で契約してしまったら

支払える予算を提示したとしても、悪質なクリニックで会った場合は、強引に高額な金額を提示して、急かしたり不安を煽るような言葉を言ったりして煽ってくることがあります。それに耐えられず、その場で契約してしまった場合は、消費者センターに相談してみてもよいでしょう。美容医療に関しては特定商取引法が適用されるため、契約書を受け取った日を含め8日間はクーリング・オフが可能になります。

 

消費者ホットライン

局番なしの188(いやや!)

詳しい情報はこちら

 

 

美容整形による美容医療トラブル解決のために必要なこと

事実確認と情報収集

美容整形に関する金銭トラブルが起きてしまった場合、まずは事実の確認と情報収集が必要です。異なる事実や情報では希望する解決に導けないからです。正しい事実と正しい情報を得ることで適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずはご自身で行えることから始めてみましょう。

 

ご自身でできることとは

 

  • 原因の追究・・・なぜ美容整形の金銭トラブルが起きてしまったのか、そのトラブルが起きてしまったきっかけや理由はなぜなのか?
  • 情報の整理・・・安価な広告を出す美容整形外科に関して知っている情報を整理してみる、そのクリニックの言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
  • 自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる

 

 

ご相談ください

美容整形に関する金銭トラブルには専門家に相談

 

美容整形に関する金銭トラブルに巻き込まれたら、動揺してどのように解決したらいいかわからないと上手く行動に移せない方も多くいらっしゃると思います。また美容整形に関しては、医療行為に関する専門的な知識が必要不可欠です。自分の力だけでは難しいという方はすぐに専門家に相談しましょう。PRCにもこのようなトラブルのご相談は非常に多く寄せられており、これまでにも様々なケースで解決へと導いてきました。PRCには各種専門家が所属しているため、専門的な経験や知識をもとにアドバイスや解決策のご提案、調査やリサーチ、書類作成の代行、法的措置をとるためのサポートなどご希望する解決のカタチを実現すべくあらゆるサポートを行うことが可能です。

 

現在トラブルを抱えている方は早い段階で無料相談をご利用ください。

 

参考:PRCとは

選択できるサポートプラン

ご自身で選択して依頼できる料金プラン

 

PRCの基本料金

トラブル解決サポート1

解決に向けたアドバイスリポート作成

33,000円(税込)

トラブル解決サポート2

解決に向けたサポート+必要書式作成

77,000円(税込)

トラブル解決サポート3

解決サポート+書式+手続き等代行業務

165,000円(税込)

特殊ケースのサポート

クライアントの希望する解決サポート

事前見積りによる

 

美容整形に関する金銭トラブルを解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。

 

 

解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら

依頼の相談と申込方法

まずは相談したい方

美容整形に関する金銭トラブルを抱えている方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。

電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)

メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)

 

依頼申し込みを行いたい方

 

美容整形に関する金銭トラブルを抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。

 

 

プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。

トラブル解決のステップSTEP 01 - 05

01

経緯確認と原因追及

トラブルに至った経緯や被害の状況、トラブル相手に関する情報や、トラブルの原因になった事柄や状況等についてコンサルタントが詳しくお聞きします。また今起きているトラブルに対してクライアントが希望する「解決のかたち」(目的)を定めます。

02

現況確認とリサーチ

現在起きているトラブルの状況、生じている被害に対する調査(リサーチ)を行い事態を把握します。またトラブル相手に関する情報についてもリサーチやトラブル解決に必要な証拠類についても調査が可能です。(調査機関準備)

03

解決策の策定と手順の確認

リサーチ(調査)によって収集された情報や証拠を基に解決策を策定します。クライアント自身が希望する「解決のかたち」を実現できるよう、コンサルタントが解決までの手順や手法について提案し準備を行います。

04

解決策の実行及びサポート

解決策の選定ができたら、希望する「解決のかたち」にむけて実行していきます。クライアント自身で対処することが困難である場合はコンサルタントがサポートします。また予想しない事態に事が進んだ場合でもコンサルタントが軸道修正していきます。

05

必要に応じた専門家手配

トラブル内容によっては法的措置が必要となる事案や、予想外の展開に事が進んだ場合は、解決に適切な専門家(弁護士・書士・カウンセラー等)をコンサルタントが手配することも可能です。(無料)

関連記事

クレジットカードを作りすぎて不正利用されてるかもしれない|金銭トラブル

クレジットカードの特典がどれも魅力的で、ついついそれにつられてクレジットカードを既にいくつか持っていても、また新たにクレジットカードをつくってしまう方も中にはいらっしゃるのではないでし‥詳しく見る

子どものオンラインゲーム課金によるトラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起

子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったというトラブル相談が、保護者から多く寄せられています。知らず知らずのうちに高額課金してしまった例も相次いでいるため注意が必要です。一度情‥詳しく見る

ネット注文できる食事宅配の消費者トラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起

ネット注文できる食事宅配の消費者トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。ネットで食事宅配を利用される方は、一度はトラブルを経験したことがあるかもしれません。またトラブルを引‥詳しく見る

推しインフルエンサーが進めていたサプリで体調不良になった|金銭トラブル

近頃、SNSでインフルエンサーが「このサプリでダイエット成功した!」「運動を一切しないで簡単に痩せた」と言ってダイエットサプリや飲料を薦める投稿を見たことはないでしょうか。自分‥詳しく見る

鼻の美容整形をしたら後遺症が残ってしまった|美容医療トラブル

短時間・低価格でできる美容医療が出てきたことで、美容整形が身近なものへと変わってきています。しかし、リスクが軽減されたわけではないためトラブルが増加しています。これから美容医療をやって‥詳しく見る

通っている美容脱毛サロンが突然「倒産」しないか不安|美容医療トラブル

脱毛サロンの突然の倒産が相次いでおり、実際に契約金を返納されないと相談される方が非常に増えています。それと同時に、自分が通っているサロンはまだ営業しているか倒産したらどうしようと不安を‥詳しく見る

本気の不倫にハマって不倫占い詐欺にもはまってしまった|占いトラブル

最近登録した不倫占いサイトが詐欺かも・・・・と思ったことはありませんか?ネットにある占いサイトの中には相談者を騙して、お金を取ろうとする悪い占い詐欺サイトが沢山あるよう‥詳しく見る

今の職場を休職したがこのままでは復職できないかもしれない|職場トラブル

仕事をしている中で様々なストレスが生じ、通常の職務ができなくなってしまった際に会社を退職せずに休職をとるケースが多くなっています。休職となったらもちろん休息を十分とることが最重要です。‥詳しく見る

美容医療サービスのトラブルが増加しています|国民生活センターの注意喚起

近年では美容医療サービスのトラブルが増加しています。不安をあおられたり割引のあるモニター契約を勧められても慎重に判断ができるように、一度情報を確認しておきましょう。 国民生活‥詳しく見る

お問い合わせCONTACT

トラブル解決相談窓口

0120-338-774

トラブル解決の専門コンサルタントが対応します

トラブル解決相談フォーム

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心ください。
※送信後48時間以内に返答が無い場合はお電話でお問い合わせください。
※お急ぎの方は電話無料相談をご利用ください。

お名前必須

※ご不安な方は偽名でもかまいません

必ずご記入ください

お住まい地域

※お住まいの地域を選択してください

必ずご記入ください

ご連絡先

※携帯または固定電話の番号をご記入ください

必ずご記入ください

メールアドレス必須

※携帯アドレスはPCからの受け取り可能に設定してください

必ずご記入ください

トラブル相手

※対象人物をお選びください

サポートの種類

※希望のサポートをお選びください

トラブルに至る経緯必須

※できる限り詳しくお聞かせください

必ずご記入ください

トラブルによる被害状況

※現在生じている被害があればお聞かせください

必ずご記入ください

希望する解決の「かたち」

※理想とする解決後の状態をお聞かせください

必ずご記入ください

情報収集の有無

※情報収集が必要な場合お選びください

希望予算

円くらい
必ずご記入ください

ご都合の良い時間帯