home > 鼻の美容整形をしたら後遺症が残ってしまった|美容医療トラブル
鼻の美容整形をしたら後遺症が残ってしまった|美容医療トラブル
短時間・低価格でできる美容医療が出てきたことで、美容整形が身近なものへと変わってきています。しかし、リスクが軽減されたわけではないためトラブルが増加しています。これから美容医療をやってみたいけど失敗したらどうしようと不安な方は、美容医療トラブルにかかわる知識を持っておくとリスクヘッジに繋がります。また、すでに施術を受けた方で不安なことがあればサポートを利用してみましょう。今回は鼻の美容整形をしたら後遺症が残ってしまったという相談事例をもとに、美容医療トラブルの解決方法についてご紹介します。同じような悩みがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
掲載日: 更新日:
美容整形をして後遺症が残ってしまった方に向けたトラブル対処法
美容整形が流行する一方で問題となっている美容医療トラブルとは
人気の裏に隠された美容医療のリスク
これまではメスを使う外科手術を伴う美容整形が主流で、身体にかかる負担や価格が高いものでしたが、技術の進歩により糸やレーザーを用いた短時間・低価格でできる美容医療が誕生し、いわゆるプチ整形が性別や年齢を問わず流行しています。しかし一方で、美容医療のトラブルも格段に増えており、トラブルをご相談に来る方の年齢層も広範囲になっています。国民生活センターによると、2022年度の美容医療サービスに関連する相談件数は、3,709件に上り過去5年で最多を記録しています。もし美容整形を受けた後に、何らかの違和感を感じたら早めに担当医に相談することが必要です。しかし、担当医に相談しても希望の対応をとってもらえずトラブルに発展するケースは圧倒的に多いため深刻に考える必要があります。
相談例「整形した後に顔に傷が・・・」
金銭トラブルが起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容 は事実を一部変更して記載しています。
美容整形による美容医療トラブルで注意すること
自分が受ける美容医療を調べる
美容医療を受ける方で「低価格!」「悩みが消える!」などの広告文句に引っ張られてしまい、その施術はどんな手法なのか、どのような副作用があるのか、リスクはどれくらいあるのかといった施術の詳細を深く知らないことが非常に多いです。施術を受けたいなら、まずはその医療行為のことを他の人に説明できるくらいに理解してから検討するのが理想でしょう。
1つのクリニックだけで決めない
同じ施術であってもクリニックによっては考え方が異なることもあるようです。また、クリニックとの相性もあるため価格帯や知名度だけではなく、実際に足を運んでカウンセリングを受けたり口コミや施術実績を見て自分に合ったクリニックを見つけてみてください。カウンセリングの際に、その場で契約すると割引する旨の勧誘をしてくるクリニックがありますが、断っても問題ありませんので流されないようにしましょう。
美容整形による美容医療トラブルを対処するには?
後遺症や合併症が見られれば訴訟も視野に
美容整形をしたことで、想定していなかった傷やしこりが残ってしまったケース、麻痺するといった後遺症が残るケースがあります。実際に、大手美容外科で整形をした20代女性が後遺症を負ったことで損害賠償請求した例があり、解決金を支払うことで和解に至っています。その他、説明責任を果たしていないとされる時効があれば損害賠償の対象になる場合もありますので、詳しくは専門家に相談してみてみましょう。
ダウンタイム中は冷静な対応を
施術直後のタウンタイム中に、人によっては内出血や腫れが大きく出ることがあり大きな不安を感じて慌ててしまう方がいらっしゃいます。ダウンタイム中なら、その期間を終わった後に引いてくることがほとんどなので、に不安ごとがあればまずは施術を受けたクリニックに相談してみましょう。
美容整形による美容医療トラブル解決のために必要なこと
事実確認と情報収集
鼻の美容整形をしたら後遺症が残ってしまったら、クリニック側に訴訟を起こせる可能性があります。法で裁くには、まずは事実の確認と情報収集が必要です。異なる事実や情報では希望する解決に導けないからです。正しい事実と正しい情報を得ることで適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずはご自身で行えることから始めてみましょう。
ご自身でできることとは
-
原因の追究・・・なぜ現在のトラブルが起きてしまったのか、自分の意思に反して整形後遺症が残ってしまった理由はなぜなのか?
-
情報の整理・・・整形したクリニックについて知っている情報を整理してみる、クリニックの言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
ご相談ください
美容医療トラブルには専門家に相談
もし美容整形で不安な状況になったときに、動揺してどのように解決したらいいかわからないと上手く行動に移せない方も多くいらっしゃると思います。また美容医療の種類はかなり多いため、医療行為に関する専門的な知識が必要不可欠です。自分の力だけでは難しいという方はすぐに専門家に相談しましょう。PRCにもこのようなトラブルのご相談は非常に多く寄せられており、これまでにも様々なケースで解決へと導いてきました。PRCには各種専門家が所属しているため、専門的な経験や知識をもとにアドバイスや解決策のご提案、調査やリサーチ、書類作成の代行、法的措置をとるためのサポートなどご希望する解決のカタチを実現すべくあらゆるサポートを行うことが可能です。
現在トラブルを抱えている方は早い段階で無料相談をご利用ください。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
美容医療トラブルを解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
美容整形によってトラブルを抱えている方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
美容整形によるトラブルを抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
ネット注文できる食事宅配の消費者トラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
ネット注文できる食事宅配の消費者トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。ネットで食事宅配を利用される方は、一度はトラブルを経験したことがあるかもしれません。またトラブルを引‥詳しく見る
子どものオンラインゲーム課金によるトラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
子どもが無断でオンラインゲームに課金してしまったというトラブル相談が、保護者から多く寄せられています。知らず知らずのうちに高額課金してしまった例も相次いでいるため注意が必要です。一度情‥詳しく見る
本気の不倫にハマって不倫占い詐欺にもはまってしまった|占いトラブル
最近登録した不倫占いサイトが詐欺かも・・・・と思ったことはありませんか?ネットにある占いサイトの中には相談者を騙して、お金を取ろうとする悪い占い詐欺サイトが沢山あるよう‥詳しく見る
安い金額で美容整形ができるという広告を見て行ったら高額請求された|美容医療トラブル
美容整形のハードルが低くなりつつある昨今で、美容整形に興味を持っている方は男女問わず多いのではないでしょうか。美容整形の市場が全体的に安価になってきているのもあり、手を伸ばしやすくなっ‥詳しく見る
クレジットカードを作りすぎて不正利用されてるかもしれない|金銭トラブル
クレジットカードの特典がどれも魅力的で、ついついそれにつられてクレジットカードを既にいくつか持っていても、また新たにクレジットカードをつくってしまう方も中にはいらっしゃるのではないでし‥詳しく見る
推しインフルエンサーが進めていたサプリで体調不良になった|金銭トラブル
近頃、SNSでインフルエンサーが「このサプリでダイエット成功した!」「運動を一切しないで簡単に痩せた」と言ってダイエットサプリや飲料を薦める投稿を見たことはないでしょうか。自分‥詳しく見る
美容医療サービスのトラブルが増加しています|国民生活センターの注意喚起
近年では美容医療サービスのトラブルが増加しています。不安をあおられたり割引のあるモニター契約を勧められても慎重に判断ができるように、一度情報を確認しておきましょう。 国民生活‥詳しく見る
通っている美容脱毛サロンが突然「倒産」しないか不安|美容医療トラブル
脱毛サロンの突然の倒産が相次いでおり、実際に契約金を返納されないと相談される方が非常に増えています。それと同時に、自分が通っているサロンはまだ営業しているか倒産したらどうしようと不安を‥詳しく見る
今の職場を休職したがこのままでは復職できないかもしれない|職場トラブル
仕事をしている中で様々なストレスが生じ、通常の職務ができなくなってしまった際に会社を退職せずに休職をとるケースが多くなっています。休職となったらもちろん休息を十分とることが最重要です。‥詳しく見る