home > 騙されトラブル > LINEで勧誘された仕事が闇バイトかもしれない|騙されトラブル
LINEで勧誘された仕事が闇バイトかもしれない|騙されトラブル
闇バイトは「短時間で終わる簡単な仕事」「即日に高額な報酬が得られる」と謳って誘い出します。しかし、実際に闇バイトを引き受けてしまうと、たとえ闇バイトだったと知らなくても犯罪実行者として逮捕されてしまいます。近ごろはLINEを使った闇バイト被害もかなり多くなっています。こちらの記事では、LINEで勧誘された仕事が闇バイトかもしれないという相談事例をもとに、参考にしていただきたいアドバイスや情報を解説しています。
掲載日:2024/07/10 更新日:2024/07/10
LINEを悪用した闇バイトに注意
LINEを悪用した闇バイト勧誘が増加中
LINEでの闇バイト勧誘に注意
近年、LINEを使って「短時間で終わる簡単な仕事」「即日に高額な報酬が得られる」等の言葉で詐欺の実行者にさせる闇バイト勧誘が急増しています。実際に応募してしまったり、実行してしまうと詐欺を実行した犯罪者となり、闇バイトだったなんて知らなかったでは済まされません。実際にこうした手口を利用した実態が明るみとなり、逮捕者も出ているので注意してください。以下にニュース記事を一部抜粋しておりますので、参考にしてみてください。
LINEを悪用した闇バイトのニュース(一例)
- LINEで募った闇バイトに…「デビットカードが不正使用」と嘘つかせ補償金詐取か 24歳男逮捕|FNNプライムオンラインより引用
- 家賃騙し取る「闇バイト」募集 疑いで24歳男を再逮捕、LINEのビジネス向けサービス悪用|産経新聞より引用
事例「闇バイトかもしれないLINEグループに入ってしまった」
闇バイト勧誘被害が起きてお困りの方からの詳しい相談例を記載しています。相談例の内容 は事実を一部変更して記載しています。
LINEでの闇バイトの勧誘手口とは
知らない相手からSMSやメールが届く
面識のない相手からSMSやメールに、募集のメッセージが送られてきます。そのメッセージ内に「詳しくはこちらからLINE IDを登録してください」と誘導して登録させます。このような手口は、闇バイト勧誘だけでなく詐欺目的で誘導しているパターンもありますので、知らない相手からの連絡は無視しましょう。
友だち追加していない相手からLINEが届く
友だち追加していない相手から、突然通知がありアルバイトを募集している内容が書かれたLINEメッセージが届きます。中には、学生時代の同級生といった遠い過去の知り合いを装って闇バイト勧誘する事例もありますので、安易に友達追加をしないようにしましょう。
LINEのオープンチャットや公式アカウント
外部のサイトでアルバイト募集の掲載があり、応募するにはLINE公式アカウントを友だち追加するように誘導してきます。「公式」とつくと一見、健全なアルバイト募集なのではないかと気が緩みかちですが、内容がおかしい場合は絶対に応募しないようにしましょう。
闇バイト勧誘に遭った際の対処法
LINEで闇バイト勧誘に遭ったもしくは闇バイトの可能性がある勧誘を受けた場合、以下のような対処法があります。慌ててLINE上で相手と連絡を取らずに落ち着いた心境で適切な手段をとりましょう。
- 勧誘されても無視する
- LINEの通報機能を使う
- 闇バイト勧誘するアカウントをブロックする
- 警察に相談する
- 消費者生活センターやPRCなど専門家に相談する
被害に遭ったと気付いたら、まず相手の勧誘には無視しましょう。そして、LINE内に通報できる場所があるので通報して、さらに闇バイト勧誘してくるアカウントをブロックしてください。
可能であれば、警察や専門機関に被害相談する際に、実際に送られてきたメッセージのスクリーンショットを撮っておくと有益な証拠になります。
どう対処すればいいか混乱状態であれば、迷わず専門家の協力を得ましょう。あれこれと考えるだけで何も行動せずにいるうちに、専門家でも為す術が無くなっててしまうくらいにトラブルが拡大し手遅れになってしまうケースもあります。まずはとにかく一刻も早く無料相談などを利用してみましょう。
解決のために必要なこと
事実確認と情報収集
LINEを悪用した闇バイト勧誘被害を解決するには、まずは事実の確認と情報収集が必要です。異なる事実や情報では希望する解決に導けないからです。正しい事実と正しい情報を得ることで適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずはご自身で行えることから始めてみましょう。
ご自身でできることとは
-
原因の追究・・・LINEで勧誘されたバイト内容を怪しいと疑い始めたきっかけなどを確認する
-
情報の整理・・・勧誘してきた相手について知っている情報を整理してみる、相手の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
LINEを悪用した闇バイト勧誘被害に遭った方のためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題やLINEを悪用した闇バイト勧誘被害を解決するサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。弁護士などの専門家の手配、法的手続きの代行なども可能です。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自己解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。是非ご相談ください。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
LINEを悪用した闇バイト勧誘被害を解決するには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
LINEを悪用した闇バイト勧誘被害に遭った方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
LINEを悪用した闇バイト勧誘被害に遭った方ででPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
占い好きな人の為の占い詐欺まとめ|占いトラブル
最近登録した占いサイトが詐欺かも・・・と思ったことはありませんか?占いサイトの中には相談者に高額な鑑定料を要求してお金を騙し取ろうとする占い詐欺サイトが沢山あるようです‥詳しく見る
院長先生のアンティークコイン投資をやめさせたい
海外富裕層がひた隠しにしながら集めているアンティークコイン!数年前から購入していれば今頃巨万の富になっているコイン。果たして今から買い集めて儲かるのか?アンティークコイン投資の闇! ‥詳しく見る
アコムでお金を借りてバイナリーオプションの情報を買ったけど儲けられなかった
サラリーマン歴5年の男性が友人に情報商材を勧められバイナリーオプションで儲けようとしましたが、上手くいきませんでした。バイナリーオプションの闇をご紹介します。 掲載日:2‥詳しく見る
FX元本保証自動売買システム|投資詐欺トラブル
FX元本保証自動売買システムにおけるトラブルに遭っている方や問題をご自身で解決できない際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載‥詳しく見る
株のダメダメだった私だから伝えられる株・情報商材・サブスクモデルの見分け方
何をやってもダメダメだったわたしだからこそ伝えられる株・情報商材・サブスクモデルの見分け方をご紹介します。こんな取引したら絶対だめ! 掲載日:2021/12/02 更新日‥詳しく見る
タンス貯金を使って株取引をしてロスカット
2022年1月私は20年間夫と一緒に頑張ってため込んだタンス貯金を夫には内緒でアメリカ株の取引きをして、大きな損(ロスカット)してしまいました。なぜロスカットしたのか? まさかNet‥詳しく見る
家賃を払わずにいなくなった入居者を探してほしい|不動産トラブル
不動産トラブルにおいてとても多いのが、家賃を支払わない家賃滞納者や支払わないまま行方をくらまされるといったことです。家賃が支払われない事は、不動産にとって最大のリスクとも言えます。この‥詳しく見る
FXマム・パム海外口座自動売買システム勧誘詐欺|投資詐欺トラブル
インスタで出会った方に勧められて、海外FXマム・パム海外口座自動売買システムFX自動売買システムを利用して最初は良かったけど、みるみる残高が減っていったという際の、プライベートリスクコ‥詳しく見る
海外建設予定物件購入詐欺|不動産トラブル
海外不動産における海外建設予定物件購入詐欺トラブルに遭ってしまった、自己解決できないという際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。海外の不動産だからこそ、‥詳しく見る
交際相手に独身だと騙された
交際相手が既婚者だった。そんな経験をされた方は多くはないかもしれません。しかし、誰にでも起こり得る可能性のあることなのです。近年では、出会い系アプリやSNSで交際相手と出会うケ‥詳しく見る
【かぼちゃの馬車事件】不動産投資詐欺|不動産トラブル
【かぼちゃの馬車事件】からみる不動産トラブルにおける注意点と同様の問題を抱えている方に向けたプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲‥詳しく見る
コンサルティング料を払っていた先の個人投資家がプロではなかった
投資で生計をたてるべくして、とあるプロの個人投資家に年間契約でコンサルティング料を支払っていたけど、どんどん経験を習得するにつれてその分野のプロ目線になり、プロか本物かを見極めれるよう‥詳しく見る
FX勧誘|投資詐欺トラブル
FX投資勧誘トラブルの際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載日:2021/10/08 更新日:2021/11/15 ‥詳しく見る
建築会社放棄トラブル|不動産トラブル
「施工建築会社が途中で放棄?!」そんなことあるの?と耳を疑いたくなりますが、実際に起きている問題でもあります。ご自身が不動産トラブルに遭われた際や自己解決が難しいという場合にご利用いた‥詳しく見る
パソコン画面に出てきたウィルス感染の警告に焦った結果お金を騙し取られた|騙され詐欺トラブル
悪意あるWEBサイトにアクセスすると、恐ろしい警告画面が表示され時には警告音やアナウンスまでもが流れ、不安を煽られることがあります。この現象の殆どはユーザーから金銭を騙し取る詐欺で‥詳しく見る
初心者でも分かるファンダメンタルズ分析|投資詐欺トラブル
初心者でも分かると言われているファンダメンタルズ分析も、結局は難しくて分からない。だから騙されやすい初心者にファンダメンタルズ分析を教えている投資詐欺スクールが多いのです。そこに無駄に‥詳しく見る
探偵が占い詐欺の現場へ潜入した占い探偵|占いトラブル
占い探偵が占い詐欺現場に潜入して独自に得た情報をキーワードごとに紹介します。占いサイトの中には相談者を騙して、お金を取ろうとする悪い占い詐欺サイトが沢山あるようです。この記事で‥詳しく見る
急騰株短期売買を成功させる7ステップ通信講座に受講しても儲けられない
急騰株短期売買で成功する方法とは?7ステップの秘訣を通信講座で学んだけど、思ったように儲けられなくて、返金要求するもクーリングオフ期間が過ぎていた為返金には応じてもらえず、どうにかして‥詳しく見る
フリマサイトで取引相手に返品詐欺されてしまった|詐欺トラブル
フリマサイトは、一般の方が不要になった品を一般の方と取引して販売ができる手軽さによって、利用している方は多くいりゃっ者るかと思いますが、フリマサイトでのトラブルがが近年で急増し‥詳しく見る
出会い系で知り合った相手との投資トラブル
出会い系で知り合った相手との投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭っている方や、出会い系で知りあった相手がキッカケで始めた投資に不信‥詳しく見る
マッチングアプリで知り合った相手に投資したお金を出金するのに保証金を要求された
マッチングアプリで知り合った相手に、投資したお金を出金するための保証金を要求されたなどの、投資トラブルが起きた際に知っておくべきことや対処法についてご紹介します。現在、トラブルに遭って‥詳しく見る
副業の詐欺業者に騙された人がお金を取り返すには
近頃、副業をする方が非常に多く、副業に関する情報もネット上に沢山溢れています。価値のある情報ももちろん存在しますが、詐欺師が紛れ込んでいるのも事実です。こちらの記事では副業の詐欺業‥詳しく見る
「仮想通貨上がります!」詐欺|投資詐欺トラブル
最新の仮想通貨投資ビジネス!ビットコイン(仮想通貨)投資したら、投資先と連絡がとれない、最初の話とは全く違っていた、という際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹‥詳しく見る
入居者とのトラブルを解決したい|不動産トラブル
不動産では入居者とのかかわりがつきものなので、入居者とのトラブルが起きたら対処しなければなりません。さらに物件を多く保有していると、トラブル対応するタイミングも増え精神的にも辛くなる場‥詳しく見る
パソコンがハッキングされたので電話をかけたら高額なサポート契約をさせられた|騙され詐欺トラブル
インターネット閲覧中に、突然パソコンやスマホ画面にハッキングされたという警告が表示された経験があるという方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?この手の警告は、嘘であることが殆ど‥詳しく見る
SNSで知り合った女性から現金化できる情報を聞いてFXの商材を買ったら、大損してしまった
とあるお金持ちそうな子持ち女性からインスタのDMで、一緒にFXをやりませんか?と勧誘された男性。聞いてみると彼女はシングルマザーらしく、とても綺麗な女性でした。そんな女性に勧められた通‥詳しく見る
美人局トラブル|出会い系トラブル
出会い系で知り合った異性に会いに行ったら、相手の妻や夫または彼氏や彼女がでてきて脅されたという「美人局(つつもたせ)」被害に遭う方は実は少なくありません。美人局被害に遭ってしまった方の‥詳しく見る
ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
ウォーターサーバーの勧誘トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。契約時と実際の契約内容に相違があり、トラブルになってしまったという相談が急増しているため注意しましょう。この‥詳しく見る
子供が命を絶つまえに!誰にも相談できない悩み
お子さんが命を絶つ前に!誰にも相談できない悩み。親がすべきことできることとは? 掲載日:2022/09/30 更新日:2023/06/21 ‥詳しく見る
投資塾FXタートルズFX詐欺|投資詐欺トラブル
入り口はFX塾無料コミニティーの罠!高額投資塾FXで詐欺被害に遭った、FX詐欺の可能性がある、FXトラブルや問題が発生しているなどお困りの際のFXプライベートリスクコンサルティングの解‥詳しく見る