home > 詐欺トラブル > 【かぼちゃの馬車事件】不動産投資詐欺|不動産トラブル
【かぼちゃの馬車事件】不動産投資詐欺|不動産トラブル

【かぼちゃの馬車事件】からみる不動産トラブルにおける注意点と同様の問題を抱えている方に向けたプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。
掲載日:2021/10/04 更新日:2023/07/18
不動産詐欺トラブル|解決法
かぼちゃの馬車事件とは
2018年に起きた不動産投資詐欺事件
不動産会社・建築会社・銀行等が裏で手を組み、不正を働いたことによって多くのオーナー(投資家)が大きな損害を被った2018年に起きた不動産投資詐欺事件をご存知でしょうか?女性専用シェアハウスのサブリース契約において発生した被害で、通称「かぼちゃの馬車事件」と言われています。
簡潔にまとめると以下の通りになります。
- オーナーに高額な建築費用を支払わせるために銀行が不正融資を実行した
- オーナーは不当な建築費を建設会社に支払わされていた
- シェアハウスの間取りや条件は実際は入居ニーズに合わないような物件だった
- 結果的に空室が続出し、不動産会社がオーナーに賃料を支払えない赤字が続いた
- オーナーは多額の借金を背負う羽目になった、中には自己破産せざるを得なくなった人もいた
サブリース契約とは
不動産販売契約
サブリース契約とは、不動産会社(サブリース会社)がオーナー(投資家)から物件を丸ごと一等賃借し、入居者に転貸(また貸し)する不動産販売契約です。不動産会社が入居者の募集を募ったり様々な管理業務を行うため、家賃は不動産会社がオーナーに代わって入居者から受け取ります。その金額のうちの一部を「サブリース賃料」としてオーナーに支払うといった内容です。
オーナー側からすると、手間や時間を省けるほかに、サブリース契約は家賃保証もあるため毎月定額収入を得られるといったメリットがあります。しかし、契約を結んだからと言って必ずしも全てが順調に進むわけでもなく、中にはかぼちゃの馬車事件のような大きな詐欺被害が生じるトラブルも少なくありません。消費者庁も注意喚起を行っているため、サブリース契約を検討中または既に被害に遭ってしまったという方は一度情報をご確認ください。
不動産投資を成功させるには
不動産投資の注意点
不動産投資は上手く融資を受けて物件を購入すれば、資産を得ることが出来るメリットもある反面、一歩間違えれば大損してしまうリスクもあります。不動産投資を成功させるには、事前の徹底した情報収集と慎重な選択・行動が必要でしょう。出来るだけ様々な角度から調べ、不動産投資に精通した専門家に直接相談することをお勧めいたします。PRCでは不動産投資詐欺の解決を専門としたコンサルタントなど様々な専門家が所属しておりますので気になる方は一度、無料相談をご利用ください。
動画でサポート利用事例を見る
※この動画に音声はありません。
不動産トラブル相談事例
不動産利回りトラブルに巻き込まれた際のPRCで多く見受けられる相談事例は以下の通りです。同様のトラブルやお悩み事を抱えている方は解決方法についてしっかりと確認したほうがよいでしょう。
- やりとりしていた相手先と連絡がとれない
- 聞いていた話と違った
- ビジネスを紹介してくれた友人と関係性が悪くなった
- 投資した証拠がない(現金手渡し)
- 利回りが悪い
- 専門知識がなくて相談などどうしていいか分からない
問題点や自己解決できない理由
自己解決できない理由
上記の問題点と合わせて不動産投資詐欺において自己解決できない方が多いことも依頼状況から伺えます。トラブルや問題解決を行うためには事実の確認や情報収集を行う必要があり、時間も費用もかかります。普段の生活や仕事をしている中でトラブル解決のための時間を作ることは容易なことではありません。また、最適な解決方法が分からないという方も多く見受けられます。中には法律や専門知識が必要となる事案もあり、ご自身の状況に合った知識について情報を得ることも短時間で行えることではありません。更に間違った解決法をとってしまったがために事態が悪化するということも少なくないのです。専門家に依頼をするにしてもどこに依頼をすればいいのか、はたまた依頼をするにしても行う内容に合わせた専門家の選択をすることも知り合いや依頼経験がない限りは信頼できる専門家を探すことも容易くはありません。それぞれの対処法に合わせた専門家の選出も必要でしょう。
解決のために必要なこと
事実確認と情報収集
不動産投資詐欺トラブルを解決するためには、まず事実の確認と情報収集が必要です。異なる事実や情報では希望する解決に導けないからです。正しい事実と正しい情報を得ることで適切な解決方法を見出すことが可能となります。まずはご自身で行えることから始めてみましょう。
-
原因の追究・・・なぜ現在のトラブルが起きてしまったのか?トラブルのきっかけやトラブルの元となった出来事はなかったのか?を確認する
-
情報の整理・・・不動産会社について知っている情報を整理してみる、相手の言っていたことは本当か、ウソや疑問を抱く点はなかったか確認してみる
-
自己リサーチ・・・現在自分が把握している情報からSNSやインターネットにて情報収集をしてみる、共通の知人や友人がいる場合にはそれらの人物から情報収集してみる
PRCの解決サポート
トラブルを解決するためのサポート
プライベートリスクコンサルティングでは、依頼人の抱える問題やトラブルを解決するためのサポートを行います。現在のトラブルの状況と依頼人の希望する最終的な解決の形に合わせてさまざまなサポートを行うことができます。自分で解決を試みようとしたが行う手立てがなくなってしまった、専門家に依頼しようにも各ジャンルの専門家を探すことが大変、自己解決に疲れてしまったなどPRCにサポート依頼される方はさまざまです。また、専門家に依頼をしたものの自分の望む解決はできないと言われた、希望する形で進めてくれないということは意外にも多いのです。PRCではそのような悩みを抱えた方達にもご利用していただけるよう、ご自身の希望する解決に合わせたサポートを行います。もちろん費用面でも適正かつ納得してご依頼しただけるようなプランをご用意しています。自己解決における不憫や問題を解消することができます。
選択できるサポートプラン
ご自身で選択して依頼できる料金プラン
PRCの基本料金
|
トラブル解決サポート1 |
解決に向けたアドバイスリポート作成 |
33,000円(税込) |
|
トラブル解決サポート2 |
解決に向けたサポート+必要書式作成 |
77,000円(税込) |
|
トラブル解決サポート3 |
解決サポート+書式+手続き等代行業務 |
165,000円(税込) |
|
特殊ケースのサポート |
クライアントの希望する解決サポート |
事前見積りによる |
不動産投資詐欺トラブルを解決するためには、情報収集、書式作成、和解示談・裁判(弁護士)を利用することが多いといえますが、それぞれに費用がかかるため、トラブルの内容によっては多くの予算を組まなくてはならないこともあるでしょう。PRCでは、はじめての方でも解決方法がわからない方でも、コンサルタントがサポートし各費用面についてもアドバイス、予算内依頼、解決手順も含め対応しています。自分で各種専門家を探し、都度予算を考えながら依頼をしなくてもすべてコンサルタントがサポートしますのでご安心ください。
解決サポートの費用についてもっと知りたい方はこちら
依頼の相談と申込方法
まずは相談したい方
かぼちゃの馬車事件のように不動産投資詐欺によってトラブルを抱えている方でどうすれば解決できるのか、解決方法について知りたい、相談したいという方は無料相談をご利用ください。現状を詳しくお聞かせいただく必要がありますが、相談内容は守秘義務によって固く守られますのでご安心ください。匿名でのご相談も可能です。
電話で相談する(通話料無料のフリーダイヤル)
メール(ホームページ内のメールフォームより必要事項を記入の上送信)
依頼申し込みを行いたい方
かぼちゃの馬車事件に似たトラブルを抱えている方でPRCに解決のためのサポートを依頼したいという方は以下の方法に沿ってお申込みください。依頼には必ずご本人によるお申込みと着手金のお支払いが必要となります。見積りは無料で作成することができますのでご相談時にその旨をお伝えください。
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください
- プランのご提案
- 面談によりサポート内容のご提案
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払い
- 担当者から随時状況確認と報告
-
- 1お問合せ
- 電話、メールにて詳しい現状の説明と希望する解決法をお伝えください。
-
- 2面談
- 面談によりプランやサポート内容のご提案を致します。
-
- 3依頼申し込み
- 規定の書面にてお申込み、費用のお支払いで契約成立します。
-
- 4報告
- 担当者から随時、状況確認と報告を致します。
プライベートリスクコンサルタント
PRC(トラブル解決サポート)は(株)クオリティオブライフ運営のコンサルティングサービスです。トラブルを抱えている多くの方々に専属のコンサルタントがあなたにとって最適な解決策のご提案、解決に必要な情報の収集、適切な専門家の手配を行っております。自分では解決が困難なトラブルや周囲には相談できないトラブルは、PRCをご利用ください。あなたを理想の解決へ導きます。
トラブル解決のステップSTEP 01 - 05
結婚を匂わせて騙した女性の本性を知りたい|詐欺トラブル
真剣にお付き合いしていた相手が、結婚を匂わせて資金繰りもしていたのに騙されてしまったケースは少なくありません。SNSやマッチングアプリも利用者も増えている中で詐欺被害も横行しており‥詳しく見る
FXマム・パム海外口座自動売買システム勧誘詐欺|投資詐欺トラブル
インスタで出会った方に勧められて、海外FXマム・パム海外口座自動売買システムFX自動売買システムを利用して最初は良かったけど、みるみる残高が減っていったという際の、プライベートリスクコ‥詳しく見る
FX元本保証自動売買システム|投資詐欺トラブル
FX元本保証自動売買システムにおけるトラブルに遭っている方や問題をご自身で解決できない際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載‥詳しく見る
サブスクモデルの株の有料配信に登録したけど、大損した
友人におすすめされて、サブスクモデルの株有料配信登録して株取引してみたけど、見事に大損してしまった。なんでこんなにも大損するのか?なんでどうやっても勝てないのか?その原因についてご紹介‥詳しく見る
誰にも頼れなくて占い詐欺にハマってしまった|占いトラブル
行き場を失っていると、どうしても頼ってしまうのが、占いです。今の現状を変えたい!僕だけは私だけは絶対大丈夫!今日の運勢や今後の私を占いたい。もうこうなったら、止まりませ‥詳しく見る
インスタグラムで知り合った女性からバイナリーオプションの情報を買ったけど大損した
インスタグラムで知り合った女性からバイナリーオプションで稼げる情報を買ったけど、まさかアコムで借りたお金の返済ができなくなるなんて、私はこの方法で大損しました。 ‥詳しく見る
アダルト動画サイトに入っただけで会員登録してしまった
アダルトサイトで勝手な会員登録や高額な請求に遭った場合、まずは冷静に対処することが重要です。恐れや焦りから、不必要な支払いをしてしまう方が少なくありません。詐欺である可能性が高いた‥詳しく見る
副業の初期費用を支払ったら連絡が途絶えた|騙され詐欺
副業や在宅ワークの求人情報の中には、詐欺が紛れ込んでいることが多々あります。年々、手口が巧妙になっており、被害に遭ってしまう方も少なくありません。こちらの記事では、実際に副業の初期‥詳しく見る
高齢の母が警察から電話がかかってきたと慌てている|詐欺トラブル
ある日突然、警察から電話がかかってきたら、何らかの心当たりがなかったとしても大半の人は動揺するかと思います。しかし、電話越しの警察と名乗る相手は本当に警察でしょうか?こちらの記‥詳しく見る
お小遣い稼ぎのつもりで友人に貸したFX口座がアカウント停止になった
ネットワークビジネス上流階級の人から回ってきたお小遣い稼ぎ!FXのアカウントを作るだけで5万円稼げる案件。目先のお小遣い欲しさについつい友人にFXの口座を貸したらアカウント停止になった‥詳しく見る
FX勧誘|投資詐欺トラブル
FX投資勧誘トラブルの際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載日:2021/10/08 更新日:2021/11/15 ‥詳しく見る
副業で儲ける情報を発信しているオンラインサロンに登録した|詐欺トラブル
情報商材詐欺とは、インターネット等で副業・投資・ギャンブルとったもので高額収入を得るためのノウハウを発信すると称して金銭を騙し取る特殊詐欺の一つです。近ごろ、こうした詐欺被害が‥詳しく見る
FX自動売買システム|投資詐欺トラブル
「最新の裏ワザ投資FX!」FX自動売買システム勧誘FXアフィリエイトキックバックにおけるトラブルが起きている方や、相手先と連絡がとれない、最初の話とは全く違っていたなどFXトラブルにな‥詳しく見る
ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
ウォーターサーバーの勧誘トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。契約時と実際の契約内容に相違があり、トラブルになってしまったという相談が急増しているため注意しましょう。この‥詳しく見る
ネットの価格と実際の価格が異なる害虫・害獣駆除のトラブルにご注意|国民生活センターの注意喚起
ネットの価格と実際の価格が異なる害虫・害獣駆除のトラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。害虫・害獣に困っている時、ネットで見つけた格安業者にお願いしたところ、実際の金額は大‥詳しく見る
不動産利回り詐欺トラブル|不動産トラブル
不動産利回り詐欺トラブルに遭った場合にご自身で解決できないという際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹介です。 掲載日:2021/‥詳しく見る
アダルトサイトで年齢確認ボタンをクリックしたら請求画面が表示されて消えない
アダルトサイトの年齢確認ボタンを押したら突然、料金請求されたという相談ケースがよくあります。中には請求画面が消えなくなってしまったという方もおり、この場合は危険性があるため放置する‥詳しく見る
無料極秘裏ワザメルマガ登録の罠!|投資詐欺トラブル
情報屋に個人情報が渡って、知らないところからメールや電話がくるなど、無料極秘裏ワザメルマガ登録をしたらトラブルになってしまった際のプライベートリスクコンサルティングの解‥詳しく見る
家族命投資|投資詐欺トラブル
アーティストとしても活動マルチな才能を持つ家族命既に50000件ダウンロードされた億を稼ぐトレーダーが自分自身のために作った秘密のツール。「億を本気で稼ぎたいなら今すぐダウンロードだ!‥詳しく見る
「あの人の一番は絶対私」|恋占い詐欺|占いトラブル
無料登録した恋占いサイトが詐欺かも・・・・っと思ったことはありませんか?ネットにある占いサイトの中には相談者を騙して、お金を取ろうとする悪い占い詐欺サイトが沢山あるよう‥詳しく見る
「仮想通貨上がります!」詐欺|投資詐欺トラブル
最新の仮想通貨投資ビジネス!ビットコイン(仮想通貨)投資したら、投資先と連絡がとれない、最初の話とは全く違っていた、という際のプライベートリスクコンサルティングの解決サポート事例のご紹‥詳しく見る
コード決済サービスを悪用して金銭を騙し取る返金詐欺に注意|国民生活センターの注意喚起
コード決済サービスを悪用して金銭を騙し取る返金詐欺トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。「○○ペイで返金します」と言われたら、詐欺を疑う必要があります。このような被害に遭‥詳しく見る
SNSで知り合った男性から現金化できる情報を聞いて時計を買ったら、損してしまった
簡単に即現金化する方法!なぜ現金化できるのか?まさか、こんな簡単に現金化できるだなんて、こうやって私は現金化して損をしました。 掲載日:2021/12/02 更新日:20‥詳しく見る
初心者でも勝てるならみんな億万長者|投資トラブル
初心者でも勝てるならみんな億万長者だ。しかし、東大生でも勝てないのが投資の世界。投資の世界は勉強して知識を付ければ、勝てるとは限らない。そんな投資の世界の失敗体験やトラブル知識紹介記事‥詳しく見る
成年年齢引下げより18歳・19歳の消費者トラブルに注意|国民生活センターの注意喚起
2022年4月1日に成年年齢引下げが実行され、あれから2年が経過しました。今回は新たに成年年齢となった18歳・19歳の消費者トラブルに関して国民生活センターから再び注意喚起です。成人に‥詳しく見る
在宅ワーク詐欺とは?|騙され詐欺トラブル
在宅ワークは自宅で仕事ができるため、多くの人にとって魅力的な働き方の一つです。しかし、在宅ワークの中には詐欺的な勧誘も存在するため、注意が必要です。正しい情報を得て、安全な在宅ワー‥詳しく見る
警告画面に表示された番号に電話をかけたら高額なサポート契約をさせられた|騙され詐欺トラブル
パソコンを使用したことがある方なら何らかの警告画面が表示された経験が一度はあるかもしれません。中には本当の警告もありますが、インターネット上に出てくるものは偽のウィルス感染の警告で‥詳しく見る
パソコンがウィルスに感染したので電話をかけたら高額なサポート契約をさせられた|騙され詐欺トラブル
パソコン画面に表示されたウィルス感染警告に電話をかけたら高額なサポート契約をさせられたといった内容の相談が多く見受けられます。これ等は「サポート詐欺」という騙し手口によるものである‥詳しく見る
著名人を名乗ったりつながりがあると装ってサービス勧誘される詐欺トラブルに注意|国民生活センターの注意喚起
著名人を名乗ったりつながりがあると装ってサービス勧誘される詐欺トラブルに関する国民生活センターからの注意喚起です。SNS上で著名人を名乗ったりつながりを示すアカウントから、投資を勧誘さ‥詳しく見る
詐欺被害にて起きるトラブルとは
詐欺トラブルは、当事者同士だけでは解決できない問題が多く、事態が悪化または泣き寝入りせざるを得ない状況になることが多くみうけられます。PRCにて相談の多い事例や近年の事件やトラブルを例‥詳しく見る
































